Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(15) (角川コミックス・エース)
メインコンテンツにスキップ
.co.jp
こんにちは お届け先を選択
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
返品もこちら 注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント ランキング Amazon Basics タイムセール Prime Video 新着商品 本 カスタマーサービス プライム 音楽 Amazonファッション Kindle本 ギフトランキング パソコン・周辺機器 食品&飲料 ギフト券 クーポン スポーツ&アウトドア ホーム&キッチン 車&バイク ドラッグストア おもちゃ&ホビー DIY・工具 ビューティー&パーソナルケア ペットフード・ペット用品 Audible ベビー&マタニティ Amazonで売る 定期おトク便
人気の映画・ドラマが見放題

  • フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(15) (角川コミックス・エース)
  • ›
  • カスタマーレビュー

カスタマーレビュー

5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
44 件のグローバル評価
星5つ
58%
星4つ
25%
星3つ
9%
星2つ 0% (0%)
0%
星1つ
8%
フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(15) (角川コミックス・エース)

フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(15) (角川コミックス・エース)

安彦 良和
レビューを書く
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
すべてのオプションを見る

上位の肯定的レビュー

すべての肯定的なレビュー›
ヤン
5つ星のうち5.0「おいそぎですか?」の合言葉
2007年12月19日に日本でレビュー済み
安彦様の新解釈ファーストガンダム依然加熱中!
基本は劇場版だが各MSもストーリーも新しく
しかし名シーン・名言はそのままに素晴らしい作品

ベルファストに着いたホワイトベース一行
シャアの追尾はあるものの休息の時
しかし迫るはジオンの水中専用MS
カイは戦線離脱をほのめかすが
ピンチのホワイトベースが気になってアレする
再び洋上に出たホワイトベースに乗り込んだミハルはカイと再開
複雑な両者に考える暇も与えない
ジオンの水中専用MSとMA
グラブロにとりつくガンダム
MS迎撃を敢行するガンペリー
戦いは終わりほっと胸をなでおろした時に
ミハルの姿は無かった
小さな体から流れ出た血で大きな大西洋が少しだけ血に染まったのだった

アニメ版の数話を詰め込んだ濃いい内容の今巻
多くのジオンの水中専用MSまとめて出演が派手で目立つが
それもおまけ
やはりメインはカイとミハル
スポンサー・子供向けのMS戦も減らし
主人公偏重の無いスポットの当て方で
二人の心情が細かく描かれていて読み応えがありました

オリジンを通して読んでいなくても
今巻は読んで欲しいですね
続きを読む
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています

上位の批判的レビュー

すべての批判的なレビュー›
株式会社日本国
5つ星のうち3.0良く描いてある
2014年6月24日に日本でレビュー済み
芸術的な画質で読んでいて夢中になれた。早くアニメにならないかな。
続きを読む

検索
並べ替え
トップレビュー
フィルタ
すべてのレビュアー
すべての星
テキスト、画像、ビデオ
44件の合計評価、レビュー付き:14

レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

日本から

ヤン
5つ星のうち5.0 「おいそぎですか?」の合言葉
2007年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安彦様の新解釈ファーストガンダム依然加熱中!
基本は劇場版だが各MSもストーリーも新しく
しかし名シーン・名言はそのままに素晴らしい作品

ベルファストに着いたホワイトベース一行
シャアの追尾はあるものの休息の時
しかし迫るはジオンの水中専用MS
カイは戦線離脱をほのめかすが
ピンチのホワイトベースが気になってアレする
再び洋上に出たホワイトベースに乗り込んだミハルはカイと再開
複雑な両者に考える暇も与えない
ジオンの水中専用MSとMA
グラブロにとりつくガンダム
MS迎撃を敢行するガンペリー
戦いは終わりほっと胸をなでおろした時に
ミハルの姿は無かった
小さな体から流れ出た血で大きな大西洋が少しだけ血に染まったのだった

アニメ版の数話を詰め込んだ濃いい内容の今巻
多くのジオンの水中専用MSまとめて出演が派手で目立つが
それもおまけ
やはりメインはカイとミハル
スポンサー・子供向けのMS戦も減らし
主人公偏重の無いスポットの当て方で
二人の心情が細かく描かれていて読み応えがありました

オリジンを通して読んでいなくても
今巻は読んで欲しいですね
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


株式会社日本国
5つ星のうち3.0 良く描いてある
2014年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
芸術的な画質で読んでいて夢中になれた。早くアニメにならないかな。
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


結
5つ星のうち5.0 そういう言い方、好きだぜアムロ
2007年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まるまる1冊カイとミハルのエピソードで大満足!二人の心理・行動がより繊細にいきいきと描かれ、ラストは涙涙涙…!これを機にカイがかっこよく成長していくんですよねぇ。それも楽しみです。また、ジ・オリジンでますます好きになった人間臭いブライトとイカす兄貴スレッガーのやりとりも目が離せません。自分はもう一冊カイます。安彦先生ありがとう!
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


kasa2001
5つ星のうち5.0 安彦良和が描くファースト・ガンダム、オデッサ編・前
2012年7月17日に日本でレビュー済み
物語は、過去編(シャア・セイラ編、開戦編、ルウム編)が終了し、ジャブローからオデッサへ進む。

このオデッサ編前編は、基本的にカイとミハルの物語だ・・・。
ミハルのような市井の人、庶民を物語の主役にさせることは本当に珍しいし、この哀しみがファースト・ガンダムの物語の奥行きの深さを形作っていると思う。
ミハルの最後の場面は何度読んでも、じーんときてしまう・・・。

また、ジオンのモビルスーツ、モビルアーマーもあだ花のように、はかなく散っていくのも何か物悲しいものがある・・・ゴッグ、ゾック、グラブロ・・・。

甦る名セリフ。
「おまえは何もしゃべるな、ジオン訛りが強すぎる」ブーン
「カイ、むこうから来てくれたよ!!」ミハル
「ううう・・・、ミハルゥ、いなくなっちまって・・・」カイ
「いつまでもこんな世の中じゃないんだろう、ねえカイ」ミハル

ジブラルタルへ向かうホワイトベース、まで!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


ケイン
5つ星のうち5.0 相変わらずいい出来
2007年5月26日に日本でレビュー済み
今回はカイが主役ですね。

ミハルの物語はオデッサに向かう前のサイドストーリーのように

思っていましたが、本編を読んで少し見方が変わったような気が

します。

モビルマーマーも登場。

いよいよ物語も中盤。

今後が楽しみです。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


常盤鐘鳴
5つ星のうち4.0 大反攻!オデッサ・前編
2007年6月17日に日本でレビュー済み
アニメを知っている人なら、誰がこの巻の主役で、どんな話なのか、すぐに見当がつく表紙になっていますね。
本巻では、アニメのあらすじにメジャーチェンジとマイナーチェンジ(どの部分がそうなのかは読んでからのお楽しみ)が施されているのですが、「ふたり」が出会いすぐにすれ違うという物語の筋と情緒はしっかりと温存されたままになっています。
「あれ?カイとミハル、はぶかれた?」と思ってた人、ご安心を。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


ゼクト
5つ星のうち5.0 ついに本編に帰還
2007年6月16日に日本でレビュー済み
長らく続いた過去編も前巻で終了し、いよいよ本巻から「機動戦士ガンダム」本編に帰還です。しかもジャブローを先にやったため「カットされたのでは?」と心配されたミハル編!! ここをしっかりやってくれただけで感無量。(展開のアレンジ上順番を変えただけのようです。オリジンでは地球上の最後の戦いをジャブローではなくオデッサの大反抗作戦に持ってくるらしい。ジムの投入で連邦とジオンの戦力バランスが変わったことを考えると、確かに理にかなってます)

ミハル編、何度も見てるはずなんですが何度見ても泣けます。過去編があまりに面白かったため、本編に入ったら退屈してしまうのでは? との心配も杞憂でした。やはり今の安彦氏の描写力でガンダムを読めることは、無上の喜びだ。
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


仮面ライターZ
5つ星のうち5.0 大西洋血に染めて
2007年11月29日に日本でレビュー済み
アニメ版でも「大西洋血に染めて」の回はすごく好きなエピソードなので、カイとミハルのお話がこんなにも詳しく描かれていてうれしいです。
ラストは涙なしでは読めません。戦争の悲惨さが痛く心に響くエピソードです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


b級好き。
5つ星のうち5.0 戦争なのですね。
2007年6月6日に日本でレビュー済み
カイの悲恋のお話。

ロボットアクション漫画ではなく、戦争しているってことを伝えているように思います。

カイもかわいそうですが、残された弟妹の事を考えると、胸が痛くなるラストでした。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


coolsdream.org
5つ星のうち5.0 美しい悲劇。
2007年12月8日に日本でレビュー済み
安彦さんの画&構成は、更に説得力を増して、読む者に迫ってくる。ミハルの死も、ひたすら無惨で美しい。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


  • ←前へ
  • 次へ→
カスタマーサービスが必要ですか?こちらをクリック
‹ フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(15) (角川コミックス・エース)の商品詳細を表示

最近閲覧した商品とおすすめ商品
›
閲覧履歴を表示して編集する
商品詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。チェックした商品詳細ページに簡単に戻る事が出来ます。

トップへ戻る
Amazonについて
  • 採用情報
  • About Amazon
  • Newsroom
  • 環境への取り組み
  • 社会貢献・地域活動
  • Amazon Science
Amazonでビジネス
  • Amazonで売る
  • フルフィルメント by Amazon
  • Amazonビジネスで法人販売
  • Amazon Pay(決済サービス)
  • アソシエイト(アフィリエイト)
  • Amazonで広告掲載をする
  • Amazonで出版
  • ›Amazon出品の詳細
Amazonでのお支払い
  • Amazonポイント
  • Amazonギフト券
  • Amazon Mastercard
  • クレジットカード&保険
  • パートナーポイントプログラム
  • Amazonギフト券チャージタイプ
  • ›すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
  • 新型コロナウイルス関連
  • 配送料と配送情報
  • Amazon プライム
  • 商品の返品・交換
  • コンテンツと端末の管理
  • Amazonアシスタント
  • 価格について
  • ヘルプ
日本語ショッピングのための言語を選択します。
日本ショッピングのための国/地域を選択します。
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
「聴く」読書
会員なら聴き放題
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
 
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Book Depository
送料無料で
世界中にお届け
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
  • 利用規約
  • プライバシー規約
  • パーソナライズド広告規約
  • 各種規約
  • 特定商取引法に基づく表示
© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates