Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 「子供を殺してください」という親たち 7巻: バンチコミックス
メインコンテンツにスキップ
.co.jp
こんにちは お届け先を選択
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
返品もこちら 注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント ランキング Amazon Basics タイムセール Prime Video 新着商品 本 カスタマーサービス プライム 音楽 Amazonファッション Kindle本 パソコン・周辺機器 ギフトランキング 食品&飲料 ギフト券 クーポン スポーツ&アウトドア ホーム&キッチン 車&バイク ドラッグストア おもちゃ&ホビー DIY・工具 ビューティー&パーソナルケア ペットフード・ペット用品 Audible ベビー&マタニティ Amazonで売る 定期おトク便
人気の映画・ドラマが見放題

  • 「子供を殺してください」という親たち 7巻: バンチコミックス
  • ›
  • カスタマーレビュー

カスタマーレビュー

5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
349 件のグローバル評価
星5つ
73%
星4つ
17%
星3つ
7%
星2つ
2%
星1つ
2%
「子供を殺してください」という親たち 7巻: バンチコミックス

「子供を殺してください」という親たち 7巻: バンチコミックス

押川剛
レビューを書く
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
すべてのオプションを見る

上位の肯定的レビュー

すべての肯定的なレビュー›
MOMTT
ベスト500レビュアー
5つ星のうち5.0精神を病んでしまった引きこもりに対して…
2020年7月10日に日本でレビュー済み
 前巻「ケース12 ひきこもりダークサイド」の続きから
   「ケース13 最後の取引」 まで     

 本人の性格もあるだろうけど、家族の関係も多分にある事がわかる。どこの家庭でもあるような意見の違いや「しつけ」という名の正義からの暴力…。力のない者はそれにより傷つけられていく。押川さんのような立場の人が間に入らないといい方向に進むのは中々難しいだろう。どういう手続きや書類があった方が精神科に入院治療しやすいとか熟知している。

 ケース13 では今までとちょっと違っていた。ひきこもりで家族が困っていることは同じだが、品のいい祖母の過去の話が衝撃的だった。祖母の孫に対する愛情のかけかた…全部祖母任せの母親…。
 
 押川さんがひきこもりの人の部屋を見てその人の状況を把握して入院させるまでの大変な仕事だ。

 いつも思うのだけど、いろいろなケースがあって話の長さも同じではないのはわかっているが、今回のように一冊の本で一つのケースの最後まで載せてほしい。途中で何か月も待っているのはつらいです。
続きを読む
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています

上位の批判的レビュー

すべての批判的なレビュー›
匿名
5つ星のうち1.0ただの引き出し屋。買わない方がいい
2021年2月21日に日本でレビュー済み
一巻の星1〜星2レビューでも指摘されていますが、医療の知識もない人間が、他人の家庭を面白おかしく見世物にし、「親が悪い!」と切って説教するだけの漫画で、患者や家庭への寄り添いと言う視点がない漫画です。
本当に酷い。出版社がどうしてこの漫画を出しているのか疑問です。
売れればなんでもいいと言う態度に迎合することになるので、購入はお薦めしません。
続きを読む
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています

検索
並べ替え
トップレビュー
フィルタ
すべてのレビュアー
すべての星
テキスト、画像、ビデオ
349件の合計評価、レビュー付き:12

レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

日本から

MOMTT
ベスト500レビュアー
5つ星のうち5.0 精神を病んでしまった引きこもりに対して…
2020年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 前巻「ケース12 ひきこもりダークサイド」の続きから
   「ケース13 最後の取引」 まで     

 本人の性格もあるだろうけど、家族の関係も多分にある事がわかる。どこの家庭でもあるような意見の違いや「しつけ」という名の正義からの暴力…。力のない者はそれにより傷つけられていく。押川さんのような立場の人が間に入らないといい方向に進むのは中々難しいだろう。どういう手続きや書類があった方が精神科に入院治療しやすいとか熟知している。

 ケース13 では今までとちょっと違っていた。ひきこもりで家族が困っていることは同じだが、品のいい祖母の過去の話が衝撃的だった。祖母の孫に対する愛情のかけかた…全部祖母任せの母親…。
 
 押川さんがひきこもりの人の部屋を見てその人の状況を把握して入院させるまでの大変な仕事だ。

 いつも思うのだけど、いろいろなケースがあって話の長さも同じではないのはわかっているが、今回のように一冊の本で一つのケースの最後まで載せてほしい。途中で何か月も待っているのはつらいです。
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


匿名
5つ星のうち1.0 ただの引き出し屋。買わない方がいい
2021年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一巻の星1〜星2レビューでも指摘されていますが、医療の知識もない人間が、他人の家庭を面白おかしく見世物にし、「親が悪い!」と切って説教するだけの漫画で、患者や家庭への寄り添いと言う視点がない漫画です。
本当に酷い。出版社がどうしてこの漫画を出しているのか疑問です。
売れればなんでもいいと言う態度に迎合することになるので、購入はお薦めしません。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


Amazonレビュアー
5つ星のうち5.0 第1巻から購入しています。いつも新巻の発売を楽しみにしています。
2020年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 【ケース13】「最後の取り引き」のように、経済的には何不自由ない幼少期を過ごし、おそらく初等教育から大学までを通じて高学歴で、一流企業(このケース13の引きこもりの息子は新聞社)に入社した男がいて、その男の母親は彼女の母親、つまり男からみると祖母にあたる女から愛情を注がれなかった。そのような愛情の不足は、次の世代に引き継がれ、男は母親と幼少時からうまく信頼関係や愛情の通い合う関係が築けなかった。それが原因で、家族以外との他者との人間関係もうまくいかず、幼少時から成人するまでの間に精神的な土台を構築することに失敗する。空虚な人間性をどうにかその場だけ取り繕ったシューカツをして一流企業に潜り込んだとしても、その先の会社生活がうまくいくはずもない。やがて会社生活に耐えられなくなって逃げるように退社し、その後は、坂道を転がり落ちるように引きこもり生活にまで転落し、再起するチャンスの二度とない高学歴ダメ人生になってしまう。
 こういう高学歴ダメ男たち、今の日本にたくさんいるのではと思う。しかし彼らは、そのようになってしまったことへの恥の意識が強く、「親のせいで俺はこうなった」とは口が裂けても言わない。そんなことを言ったところで、世間様から「甘えるな!そんなに恵まれた環境で育ててもらって、バチ当たりだ!」と説教をされるだけだということが分かっているので、誰にも自分の気持ちを話せず、負の感情が無限ループして鬱屈していく。そして、ついには自傷か他傷に走るだろう。
 姫岡クニ子という婆さん、「平気でうそをつく人たちー虛偽と邪悪の心理学」に出てくる、鬱になった子供のトンデモ親と重なった。息子の才能とか希望とか自尊心といった、人間にとって一番大事な、言うなれば心の翼みたいなもの。それをそっと優しくむしり取っていく女親たちが、男をスポイルして、この国をますます少子化させていくだろう。男としては、この話に出てくる姫岡クニ子とその娘の母親のような類いの女親たちを冷徹に見捨てること、そして、こういった女親に似た傾向の女につかまらないこと。この二点が重要だと思う。

2020/8/22 追記
クニ子婆について思ったことを追記。この婆さん、自分の娘時代には男たちに隷属して生きるしかなく、そのために男たちから数々の屈辱(今でいうパワハラだったりセクハラ)を受けたものと思うが、その復讐として、自分の娘の息子をダメ人間にしたのではないだろうか。男たちよ。自分の家系が、男をダメにする血筋だと気がついたら、何が何でも逃げよ。
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0 全巻購入
2020年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実は絵がいい。
特に女性の描き方が面白い。
ストーリーは現実を元にしているのだろうから当然面白い。
知らない世界を知ることもできる。
当事者はいかに苦しいか、世の中にはひどい親もいるのだな、立ち直れる人も多いのかな…といろいろ考えさせられて良い。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


AmazonCustomer
5つ星のうち5.0 コロナ禍において、ますます価値が高くなる本
2020年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
重度のひきこもりを抱える親は「子供のコロナ罹患を願う親たち」と化しているのでしょうか?
医療には強制的に繋がりますし、重度であれば…なんて思いも。

コロナで外出制限がかかり、日本中で家族の殺し合いや事件が多発していますね。
外に逃げ場を求めていた家族が家にいざるを得なくなり、先延ばしにしていた問題に対して最も動物的な方法で答えを出しているように見えます。人間としてではなく。
「アニマルから人間にならないと」「それだけの人たちはみな早々に沈むか死んでいった…」
バー店主、毎回名言が光ります。

コロナや災害で様々な問題が露わになり人間の本性が露呈しています。
その「人間の本性」について、とことん向き合い描かれているこの漫画や原作文庫は、これからが本領発揮ではないでしょうか。
ようやく時代が追い付いてくるとでも言いますか。

問題を抱える子供や、きょうだいがいる家族はもちろんですが、
この本はどの世代、どの環境の人に対しても言える「人間の本質」が描かれています。
そこに、押川さんの先見の明がエッセンスとして加わっています。

これから子育てをする世代も、ますます厳しい世界の中で生き抜く子供を育てないといけません。
大人から子供まで、難しい時代を生き抜くためのヒントがちりばめられている名著だと思います。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0 子育ての反面教師となる参考書!?
2020年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第一巻から本作を愛読しているものです。

本巻のメインとなっているお話では、息子を溺愛して甘やかすおばあちゃんが出てきます。
よく孫を「目に入れても痛くない」と言いますが、度が過ぎて孫に干渉し過ぎるとどうなるのか。その一例を示してくれていると思います。

コロナショックの中、虐待や親子間の殺人事件が爆発的に増えています。
在宅勤務などで家にいる時間が増え、子供との距離が近くなる今こそ、
家族の在り方、子供への接し方を考え直す必要があるかもしれませんね。
そんな時、本作は子供に悪影響を及してしまった親の実話が収録されており(全てノンフィクションのお話だそうです)、他に類をみない反面教師となる参考書だと思います。

子育てに悩んでいる方、今の家庭環境に不安を抱えている方にお勧めしたい一冊です。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


200Vコンセント
5つ星のうち2.0 絵が邪魔になってきた
2020年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元々露悪趣味的な絵柄でしたが、そういう不快な過激さに頼っていると人物表現の
能力が鈍って引き出しが増えなくなるのか、あるいは心の病気が重症化してるような人間と
その関係者は結局似たような面構えになってくるのか分かりませんが、どいつもこいつも
みんなヤバそうなだけ、胡散臭いだけの同じ顔でいい加減、絵に魅力が感じられなくなってきました。

コミックバンチWebでの配信も、漫画の方は1回見たらそれっきりで最近はむしろ原作者の
押川剛さんのあとがき的なコラムを何度も熱心に読み込んでいるくらいです。
いい加減絵が邪魔になってきたので、原作者のコラムが巻末に載っている程度ならこれ以上
単行本を買い進めるだけの価値があるとは思えません。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


Amazon カスタマー
5つ星のうち4.0 読みやすい!
2022年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自宅待機がつづいたので検索して、ランキングにあったこのマンガを購入しました。内容ごかなりシビアですがいろいろと考えさせられます。文字数は多くなくあっという間に読み終わりました。
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


あけ
5つ星のうち5.0 雑誌
2021年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネット漫画から読むようになって、書店でも何件か回らないと、購入出来なかったので手に入りよかった。
緊迫感ある漫画です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


カンパネルラ
ベスト1000レビュアー
5つ星のうち5.0 歪んだ教育
2020年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私の母も昭和一桁生まれで、10代後半の頃終戦を迎えています。
姫岡夫人の夫は、もしかしたら、戦死かもしれませんね。
女性は法的に無能力者とみなされ、「女は男性を支えるためにいるのです」(母が女学校の先生から言われた言葉)とされ選挙権が無くても、なんの疑問も持たなかった時代。
父親も祖父もなく、このような教育を受けた女性に育てられれば、貴仁のようになってしまうのも無理もないかもしれませんね。
「いつまでもあると思うな親と金」この言葉を思い出します。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する
    0 コメントを表示

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


  • ←前へ
  • 次へ→
カスタマーサービスが必要ですか?こちらをクリック
‹ 「子供を殺してください」という親たち 7巻: バンチコミックスの商品詳細を表示

最近閲覧した商品とおすすめ商品
›
閲覧履歴を表示して編集する
商品詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。チェックした商品詳細ページに簡単に戻る事が出来ます。

トップへ戻る
Amazonについて
  • 採用情報
  • About Amazon
  • Newsroom
  • 環境への取り組み
  • 社会貢献・地域活動
  • Amazon Science
Amazonでビジネス
  • Amazonで売る
  • フルフィルメント by Amazon
  • Amazonビジネスで法人販売
  • Amazon Pay(決済サービス)
  • アソシエイト(アフィリエイト)
  • Amazonで広告掲載をする
  • Amazonで出版
  • ›Amazon出品の詳細
Amazonでのお支払い
  • Amazonポイント
  • Amazonギフト券
  • Amazon Mastercard
  • クレジットカード&保険
  • パートナーポイントプログラム
  • Amazonギフト券チャージタイプ
  • ›すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
  • 新型コロナウイルス関連
  • 配送料と配送情報
  • Amazon プライム
  • 商品の返品・交換
  • コンテンツと端末の管理
  • Amazonアシスタント
  • 価格について
  • ヘルプ
日本語ショッピングのための言語を選択します。
日本ショッピングのための国/地域を選択します。
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
「聴く」読書
会員なら聴き放題
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
 
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Book Depository
送料無料で
世界中にお届け
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
  • 利用規約
  • プライバシー規約
  • パーソナライズド広告規約
  • 各種規約
  • 特定商取引法に基づく表示
© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates