上位の批判的レビュー
5つ星のうち1.0何も伝わらない無味無臭漫画
2019年6月24日に日本でレビュー済み
サッカー歴激浅無気力天才系と金持ちご子息親反抗系のテンプレライバルキャラが登場の第4巻。
天才君「努力しなきゃ勝てないなんて、凡人はつまんないね」これを言うのが10代で強豪国A代表入りレベルの天才なら良いけど、日本のセレクション受けてる側で言ってもなあ…シュールギャグにしか見えない…予備校の浪人コースでイキってる痛い子みたいな。
基本的にこの漫画のキャラって行動してないのにでかい口叩く甘い奴ばっかり。主人公からして、なんとなく毎日部活出てるだけなのに世界一のストライカーになってW杯優勝目指しますみたいな事言っちゃってるし。ハゲ坊主も「親に寺継げって言われてるから、ここでダメなら寺継がなきゃいけないでちゅ〜」とか言って布団で震えてんじゃねえよ。夢なら家出てバイトしながらプロ目指せばいいだけなのに?ここでダメでも坊主になって良い暮らしするだけなんだから読んでて全く緊張感なし。むしろ、今まで何をしてたの?としか。キャラが今までどれだけの思いと犠牲を払ってこの勝負に賭けてるか、って話じゃないとアツさが伝わらないです。「ある日招待状が届いたのでとりあえず来てみました」のデスゲーム物と同じ巻き込まれ導入の話だから、コレ。そもそもブルーロックで負けてもプロにはなれるんだしね。
キャプ翼ですら中学卒業でブラジルに渡る大勝負を描いてるのにこの漫画のキャラは甘すぎで魅力を感じません。