Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 小池一夫のキャラクター創造論
メインコンテンツにスキップ
.co.jp
こんにちは
お届け先を選択
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
すべてのカテゴリー
Audible・オーディオブック
Amazon デバイス
Kindleストア
Prime Video
Alexaスキル
デジタルミュージック
Android アプリ
本
洋書
ミュージック
クラシック
DVD
TVゲーム
PCソフト
パソコン・周辺機器
家電&カメラ
文房具・オフィス用品
ホーム&キッチン
ペット用品
ドラッグストア
ビューティー
食品・飲料・お酒
ベビー&マタニティ
ファッション
レディース
メンズ
キッズ&ベビー
服&ファッション小物
シューズ&バッグ
腕時計
ジュエリー
おもちゃ
ホビー
楽器
スポーツ&アウトドア
車&バイク
DIY・工具・ガーデン
大型家電
クレジットカード
ギフト券
産業・研究開発用品
Amazonパントリー
Amazonアウトレット
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
アカウント
返品もこちら
注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント
ランキング
AmazonBasics
タイムセール
Prime Video
本
新着商品
プライム
カスタマーサービス
車&バイク
Kindle本
パソコン・周辺機器
クーポン
パントリー
ギフト券
食品&飲料
ドラッグストア
スポーツ&アウトドア
ホーム&キッチン
ギフトランキング
おもちゃ&ホビー
Amazonファッション
ビューティー&パーソナルケア
ペットフード・ペット用品
ベビー&マタニティ
Amazonで売る
定期おトク便
小池一夫のキャラクター創造論
›
カスタマーレビュー
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
24 件のグローバル評価
星5つ
44%
星4つ
23%
星3つ
17%
星2つ
10%
星1つ
6%
小池一夫のキャラクター創造論
小池一夫
レビューを書く
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
すべてのオプションを見る
ほしい物リストに追加
このページは JavaScript が有効になっている場合に最適に機能します。それを無効にすると、いくつかの機能が無効になる、または欠如する可能性があります。それでも製品のすべてのカスタマーレビューを表示することは可能です。
上位の肯定的レビュー
すべての肯定的なレビュー
›
Kindleのお客様
5つ星のうち5.0
とても勉強になるが、気になること。
2017年12月9日に日本でレビュー済み
P.39からP.40、第二章「起承転結」は~の、小才氏の名前が、小池先生のお名前になってしまう点が、三ヶ所。
本の内容が素晴らしい分、残念。
続きを読む
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
上位の批判的レビュー
すべての批判的なレビュー
›
あず
5つ星のうち3.0
評価を下げたい…わけではないが、「人を惹きつける技術」と中身が酷似。
2018年11月13日に日本でレビュー済み
「人を惹きつける技術」が為になったので買ったんですけど、同じ作者さんなんで、そちらと描いてあることはほぼ一緒でした。なら、新書で十分です。
続きを読む
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
検索
並べ替え
トップレビュー
新しい順
トップレビュー
フィルタ
すべてのレビュアー
Amazonで購入のみ
すべてのレビュアー
すべての星
星5つのみ
星4つのみ
星3つのみ
星2つのみ
星1つのみ
高評価のすべて
低評価のすべて
すべての星
テキスト、画像、ビデオ
画像と動画のレビューのみ
テキスト、画像、ビデオ
24 グローバルレーティング | 14 グローバルレビュー
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
日本から
あず
5つ星のうち3.0
評価を下げたい…わけではないが、「人を惹きつける技術」と中身が酷似。
2018年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「人を惹きつける技術」が為になったので買ったんですけど、同じ作者さんなんで、そちらと描いてあることはほぼ一緒でした。なら、新書で十分です。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Kindleのお客様
5つ星のうち5.0
とても勉強になるが、気になること。
2017年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
P.39からP.40、第二章「起承転結」は~の、小才氏の名前が、小池先生のお名前になってしまう点が、三ヶ所。
本の内容が素晴らしい分、残念。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
キャラクターを理解できました
2020年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
できれば誰にもおススメしたくない。
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
腐乱鬼博士
5つ星のうち5.0
あなたのキャラクターは起っているか!?
2016年8月30日に日本でレビュー済み
『
子連れ狼
』『
修羅雪姫
』『
弐十手物語
』など多くのヒット作品を手掛け、また高橋留美子『うる星やつら』『
犬夜叉
』、原哲夫『北斗の拳』、板垣恵介『
グラップラー刃牙
』、堀井雄二『
ドラゴンクエスト
』など多くの弟子を輩出してきた劇画村塾の塾長としての顔をもつ御年80歳を迎えた現在もなお現役の劇画原作者として第一線で活躍し続ける劇画界の巨匠・小池一夫!
本書は、WEBサイトに連載された「小池一夫のキャラクターマンPIP!~全員集合~」をまとめたモノである。ここでは長年、漫画原作を手掛けてきた小池氏が劇画村塾などで後進育成に指導者としてこれまでに培われたノウハウを基にして常々提唱している「キャラクター」を通してお話(物語)を構成する作成術について解説されている。
プロが語る(もしくは教える)漫画の作成術といわれると敷居が高くて、手を出しづらく思えるが、本書(氏の教え)で素晴らしいのが、決して専門的ではなく、初歩的な語り口で誰にでも分かりやすく解説しているところだろう(ただし、あくまでも基本中の基本なので上級者には物足りなく感じるかも…)。
まずは難しく考えることなく、むしろ頭を柔らかくして(リラックスして)物事を考えて適切に語られているので読んでいて頭にスムーズに入りやすいのが本書の特徴である。
物語を創ろうとすると、どうしても最初に「誰がこうして、こうなった」という《お話》を緻密に決めた《設計図》を考えがちですが、氏の提唱する「まず《キャラクター》から考えよ」〈10頁〉という提案は至極納得できます。
前者だと、物語の展開(枠組み)ががんじがらめになってしまってお話自体は窮屈で融通が利かなくなってしまって、何よりも「オチ」が分かってしまうという危険性がはらんでいますが、逆に後者は、先にキャラクターを作る事によって、また、そのキャラクターが自由に動けば動くほど、物語に広がりを見せて先の読めない展開を面白く感じる事があるからだ(逆にキャラクターが暴走してしまって作者自身も収集がつかなくなってしまうといった難点もあるのだが…)。
小説と違って漫画のキャラクターはまさにそうで『
うる星やつら
』のラムちゃんにしろ、『
北斗の拳
』のケンシロウにしろ、生き生きした魅力のあるキャラクターは時代を越えて我々読者の心に惹き付けてやまないのがよくわかります。
本書での(自分が作り上げた)キャラクターに「話しかける」こと〈11頁〉についても著者らしいキャラクター作りでの愛情が感じられてよかったです(余計な話だが、小池原作の作品には、なぜあれほど脇役が虫けらのように殺されてしまうのかが理解に苦しむ)。
また、漫画原作を漫画家への「手紙」と思うようにし、敬意と愛のつまった「ラブレター」〈24頁〉と称するところもよい表現だと思います。原稿を描くというとこれもまた敷居が高く、難しく考える事によって筆がなかなか進まないかもしれませんが、ラブレターを書くと思えば、とにかく好きな相手になんとかして自分の思いを伝えようとする気持ちは誰しも強いのでその方が描きやすくなるのではないかと思います。
他にも《謎=リドル》と称したり、『起・承・転・結』を《主・謎・技・感》〈34頁〉という言葉に置き換えてそこから独自の方法論で小池氏のキャラクター術を通して物語の構築がわかりやすく解説されていて面白い。
とにかく全般的に物語におけるキャラクターの起て方について解説されており、本書を読むと漫画にかぎらず、映画を含めてよい作品にはキャラクターの描き分けがきちんと踏襲されているのがわかります。
本書では、名作『幸福の黄色いハンカチ』『七人の侍』を例に紹介されていましたが、確かに両作とも先の《謎(リドル)》とキャラクターの起て方を踏襲した題材としてはわかりやすい。
『
幸福の黄色いハンカチ
』では、主役である高倉健さんの存在そのものが《謎(リドル)》だったし、あまり語りたがらない健さんの代わりに旅に同行する若いカップルである武田鉄矢さんと桃井かおりさんがしゃべって物語を盛り上げているのもよく分かります。また、一緒に旅をする事によって健さんの素顔が徐々に明かされていくのも上手だなと思いました。
『
七人の侍
』は本書を手にした時は未見だったのですが、その後、拝見する機会を得て、なるほど本書で解説されている通り、キャラクターの起て方が見事だと思いました。
野武士の襲撃から村を守るために農民たちが町に出て腕の立つ侍を探し求めますが、主役である初老の侍・勘兵衛(演:志村喬)を始め、半人前の若侍・勝四郎(演:木村功)、腕の立つ五郎兵衛(演:稲葉義男)、勘兵衛の家臣だった七郎次(演:加東大介)、明るく楽天的な男・平八(演:千秋実)、剣客の久蔵(演:宮口精二)、得体の知れない豪放快楽な男の菊千代(演:三船敏郎)…とそれぞれ個性豊かな七人の登場シーンも見事に描き分けて、なかでも菊千代はものすごく印象に残るキャラクターだ(赤ん坊を抱いて泣くシーンで菊千代のキャラクターが完全に起っていたと思う)。
上記の作品を見た方も未見の方も、本書を読まれた後にもう一度見直すと上手に作られているのがよくわかります。
また、映画に限らず、漫画においても面白い作品ほど本書の解説に当てはまっており、特に最初の第一話は、初めて目にする読者の心を惹かせるためにもキャラクターの起て方や物語の展開を一気に見せているので勉強になると思います。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Flight
5つ星のうち2.0
創作初心者向けの一冊
2021年1月13日に日本でレビュー済み
【良い点】
・5章あたりまではキャラクターの作り方や物語の構成方法について書かれている。
・会話のような、講師が語りかけてくるような文章で実例も多くわかりやすい。
・それほど難しくない内容なのでサラッと読める。
【悪い点】
・熟語や心理学等の専門用語などについて意味・用法の間違いが散見される。
・大河については私見と恨み言で読んでいて疲れる。その他にも主観的な要素が色濃い。
・著者が80歳の頃の著書ということで長年の経験から語られる言葉もあるが、ページ数稼ぎかと思うような改行や話も多く、本当に価格に見合うのか疑問(プライムでなければ多分残念な読後感でした)。
・<リドル>などの言葉を独自の表現のように持ち出して言葉をこねくり回しているのが著者のこだわりなのかもしれないが、普通に「謎」「疑問」といった用語を使用すれば良いのではないかと感じた。
全体として著者の人間的な温かみが伝わり、創作に有用な部分もあります。
が、再読する内容ではないかも。
読書メモを見返すことはあるかもしれませんが……。
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
蝶夫人
5つ星のうち2.0
話半分に聴いておくべきでは?
2020年10月29日に日本でレビュー済み
小池一夫は実際人格者で篤志家で彼の指導に育っていった漫画家は数多い。
その彼の漫画術の中核を成すキャラクター原論だが、その作家としてのキャリアを漠然と眺めるだけだと「ああ、あの子連れ狼の……」で終わってしまう。つまり、作品の創作論としてはかなり問題があるのではないかということだ。
故人に唾吐くようなことは慎むべきだが……。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
カンカラ
5つ星のうち3.0
魅力あるキャラづくりをわかりやすく若い人に伝授
2016年8月20日に日本でレビュー済み
『子連れ狼』や『クライング フリーマン』などの作品で
知られる昭和を代表するマンガ原作者、小池一夫氏。こ
の本は、著者のWeb上での連載をまとめたもの。
氏が作品で重視する魅力的かつインパクトあるキャラク
ターの創造術についてのノウハウを公開したものです。
今年80歳を迎えたという著者から創作に興味がある若い
読者に向けたメッセージ。平易な話し言葉でわかりやす
くキャラクターの「起たせ方」(読者に対して強烈な印
象を与える存在にする)について解説しています。映画
などの具体例も盛り込んであるため、とっつきがいい。
世間的にはそれほど評価が高くないM.ナイト・シャマラ
ン『アンブレイカブル』を好例として取り上げているの
がキャラクター論としては興味深い。
このキャラクター創造術は、ビジネスの世界でも参考に
なる。例えば、商品開発をするうえでのセールスポイン
トの形成に役立つ他、自分というキャラを職場で魅力あ
る人物へと成長させるヒントなど……。強いライバルキ
ャラの存在はビジネスでも重要なのでその設定を考える
のにも参考になる。
半面、「巨匠のマル秘テクを大公開!」というものでは
なく、正攻法な手法を丁寧に紹介している内容なので、
すでに創作活動に取り組んでいる人だと実践済みのこと
も多くて、物足りないかもしれません。あと、編集上の
問題ですが、見出しの言葉選びが平凡なものが多く、ワ
クワク感がないのがちょっともったいない感じ。もう少
し、「いったい何のことに言及するんだろう?」と思わ
せるような凝った見出しだったらよかったのに、と思い
ました。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
銀麦
5つ星のうち4.0
面白く読みやすい語り口調
2016年11月28日に日本でレビュー済み
ストーリーの作り方はキャラクターに謎を追いかけることが一番簡単らしい。
なので実質この本はストーリーの指南書とも言える。
時々ユーモアを交えつつ映画、時代劇などを例にどういうキャラが良いのかを解説してくれる。
この本だけでキャラを創造することは難しいと思うが、初心者が読むにはいい本だと思う。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち4.0
入門書というよりは
2019年9月10日に日本でレビュー済み
ある程度この手の本を読んできた(娯楽物語創作の
基本が頭に入っている)人にとっては、
いい指導書だと思います。
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
レズボーイ
5つ星のうち5.0
人間の歴史と本能を切り口にしたキャラクター論
2020年9月12日に日本でレビュー済み
創作する上で、キャラクターの創造を必要としている人は、まず読んでみるべきだと思う。理論的に、ときに感覚的に分かりやすく教えてくれる。小手先のことじゃなくて厚みのある情報ばかりなので、きっと日々の生活にも良い影響があるかも。
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
←
前へ
次へ
→
カスタマーサービスが必要ですか?
こちらをクリック
Amazonプライム会員ならお急ぎ便、日時指定便が使い放題
さらに、映画もTV番組も見放題。200万曲が聴き放題 。クラウドに好きなだけ写真も保存可能。
>
プライムを無料で試す
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
Amazon プライムの詳細はこちら。
トップへ戻る
Amazonについて
採用情報
Amazonについて
プレスリリース
Amazonと地球
Amazonのコミュニティ活動
Amazonでビジネス
Amazonで売る
フルフィルメント by Amazon
Amazonビジネスで法人販売
Amazon Pay(決済サービス)
アソシエイト(アフィリエイト)
Amazonで広告掲載をする
Amazonで出版
›
すべてのサービスを見る
Amazonでのお支払い
Amazonポイント
Amazonギフト券
Amazon Mastercard
クレジットカード&保険
パートナーポイントプログラム
Amazonギフト券チャージタイプ
›
すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
新型コロナウイルス関連
配送料と配送情報
Amazon プライム
商品の返品・交換
コンテンツと端末の管理
Amazonアシスタント
ヘルプ
日本語
ショッピングのための言語を選択します。
日本
ショッピングのための国/地域を選択します。
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
本は、聴こう。
最初の1冊は無料
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
Prime Now
好きな時間が選べる。
最短2時間で届く
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Book Depository
送料無料で
世界中にお届け
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
Amazon Second Chance
譲ったり、下取りに出したりして有効活用。
利用規約
プライバシー規約
パーソナライズド広告規約
© 1996-2021, Amazon.com, Inc. or its affiliates