Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: モンスター娘のお医者さん (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
メインコンテンツにスキップ
.co.jp
こんにちは
お届け先を選択
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
すべてのカテゴリー
Audible・オーディオブック
Amazon デバイス
Kindleストア
Prime Video
Alexaスキル
Amazon定期おトク便
デジタルミュージック
Android アプリ
本
洋書
ミュージック
クラシック
DVD
TVゲーム
PCソフト
パソコン・周辺機器
家電&カメラ
文房具・オフィス用品
ホーム&キッチン
ペット用品
ドラッグストア
ビューティー
食品・飲料・お酒
ベビー&マタニティ
ファッション
レディース
メンズ
キッズ&ベビー
服&ファッション小物
シューズ&バッグ
腕時計
ジュエリー
おもちゃ
ホビー
楽器
スポーツ&アウトドア
車&バイク
DIY・工具・ガーデン
大型家電
クレジットカード
ギフト券
産業・研究開発用品
Amazonパントリー
Amazonアウトレット
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
アカウント
返品もこちら
注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント
ランキング
Amazon Basics
Prime Video
新着商品
タイムセール
カスタマーサービス
本
プライム
Kindle本
クーポン
車&バイク
パソコン・周辺機器
スポーツ&アウトドア
ドラッグストア
パントリー
ギフト券
食品&飲料
ホーム&キッチン
ビューティー&パーソナルケア
Amazonファッション
おもちゃ&ホビー
ベビー&マタニティ
ペットフード・ペット用品
ギフトランキング
Amazonで売る
定期おトク便
モンスター娘のお医者さん (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
›
カスタマーレビュー
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
39 件のグローバル評価
星5つ
62%
星4つ
24%
星3つ
5%
星2つ
5%
星1つ
4%
モンスター娘のお医者さん (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
折口良乃
レビューを書く
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
すべてのオプションを見る
ほしい物リストに追加
このページは JavaScript が有効になっている場合に最適に機能します。それを無効にすると、いくつかの機能が無効になる、または欠如する可能性があります。それでも製品のすべてのカスタマーレビューを表示することは可能です。
上位の肯定的レビュー
すべての肯定的なレビュー
›
厨二でもいいじゃない
5つ星のうち4.0
漫画版で試し読みをしてみましょう。
2018年12月24日に日本でレビュー済み
漫画の一話が掲載されていたので、なんとなく読んでみたら、大ハマりして一巻を買ってしまいました。
モン娘系いいですね^〜
そしてモン娘的には母性をくすぐられる系の主人公がモテるんですかねぇ?
ぐぬぬ……
続きを読む
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
上位の批判的レビュー
すべての批判的なレビュー
›
ダメダメな人間
5つ星のうち2.0
物足りない
2019年2月12日に日本でレビュー済み
モン娘系にしては、なんか物足りなさが感じます。
読み返すほど面白いわけでもなく…
一回読めばもぉいいかな…
5巻まで読みましたが、物足りなさというか、内容が薄っぺらいというか…
あまり期待しすぎると駄目です。
続きを読む
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
検索
並べ替え
トップレビュー
新しい順
トップレビュー
フィルタ
すべてのレビュアー
Amazonで購入のみ
すべてのレビュアー
すべての星
星5つのみ
星4つのみ
星3つのみ
星2つのみ
星1つのみ
高評価のすべて
低評価のすべて
すべての星
テキスト、画像、ビデオ
画像と動画のレビューのみ
テキスト、画像、ビデオ
39 グローバルレーティング | 20 グローバルレビュー
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
日本から
ダメダメな人間
5つ星のうち2.0
物足りない
2019年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モン娘系にしては、なんか物足りなさが感じます。
読み返すほど面白いわけでもなく…
一回読めばもぉいいかな…
5巻まで読みましたが、物足りなさというか、内容が薄っぺらいというか…
あまり期待しすぎると駄目です。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
厨二でもいいじゃない
5つ星のうち4.0
漫画版で試し読みをしてみましょう。
2018年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画の一話が掲載されていたので、なんとなく読んでみたら、大ハマりして一巻を買ってしまいました。
モン娘系いいですね^〜
そしてモン娘的には母性をくすぐられる系の主人公がモテるんですかねぇ?
ぐぬぬ……
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
佐藤一郎
5つ星のうち5.0
モン娘好きなら読むしかッ!
2018年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モンスター娘を診療する人間のお医者さんの活躍を描く医療ノベルです。
ちょっとだけエロい表現とかエロい挿絵とかありますが医療ノベルです。
とても健全な作品ですのでニヤニヤして読むべき医療ノベルです。
読んだ後にモン娘好きになったらそれは病気です!治療法は2巻以降を読むことですッ!!
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
神代 鈴
5つ星のうち5.0
モン娘愛がほとばしる
2017年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モン娘好きにはたまらない。挿絵もZトン先生とスキ無し。
ケンタウロスの蹄鉄に、人魚のエラとかチョイスが素敵。
続刊が楽しみすぎる。
次回以降是非単眼種にもチャレンジして欲しい。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
アイダホ
ベスト500レビュアー
VINEメンバー
5つ星のうち4.0
いろいろなモンスター娘に出会える! 青年医師を中心とするお手軽ラブコメ
2017年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経験年数こそ浅いもののよく勉強していて超優秀な「魔族と人間全部診られる万能医者」のグレン17歳が、幼馴染で医学校の同窓生で2歳年上のサーフェ(上半身が人で下半身が蛇の魔族ラミアの女性)と、人と魔族が混じり住む街で診療所を開いています。魔族の体の特長の設定が面白い。魔族の女性をグレンが治療する時に、例えばミノタウロスの耳を触診すると、魔族の方が性的に感じて悶えてしまうのはご愛敬。でもそんなことではなく、真剣に親身になって優れた診断と治療をしてくれるグレンに魔族の娘たちが惹かれてしまうのは当然かも。
作者のしばらく前の作品「
シスターサキュバスは懺悔しない (電撃文庫)
」での淫魔の娘が淫を抑え込んで敬虔なシスターになろうとするような、内心の葛藤とその昇華といった物語性は本書では薄く、いろいろなモンスター娘に出会うことを楽しむお話でしょう。
唯一、グレンとサーフェが幼馴染である陰には過酷な因縁があり、それを超えての二人の信頼感がいずれ愛情に変わるのは間違いない。まあ、既にサーフェはグレン一筋のようですが。
後味も良いので、モン娘好きの人に限らず、軽く読める異世界ラブコメを求める人に最適でしょう。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
マツタニ
5つ星のうち5.0
モン娘好き必読!
2016年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モン娘大好きな自分ですがモン娘をメインにしたノベルは初めて読んだので新鮮な気持ちで読ませていただきました。
モン娘とヒトが共存する街、リンド・ヴルムの賑やかな街並みを想像するだけでも幸せな気分になりました。
主人公は毎回真面目に診察に取り組んでいるのに何故かエロティックな雰囲気になってしまうのがなんだか面白く、またドキドキさせてくれます。
Zトンさんの挿絵もモン娘好きにはたまらない物でついつい長時間眺めてしまいました(笑)
総合的に見てモン娘好きなら必ず楽しめる作品だと思います!
続編が出ることを大いに期待したい作品ですね。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
機械仕掛けの工作員
5つ星のうち5.0
素晴らしい作品です!!
2016年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モンスター娘一人一人の設定及び生態が明確になっており、モンスター娘好きなお方にはおすすめ出来る一冊です。「モンスター娘の日常」が好きだ!という方には特におすすめです!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ヤボ夫
5つ星のうち4.0
人間ながら魔族専門の医師となった青年がモンスター娘たちの診療に携わる物語。構成は「シスターサキュバス」そのままだが、読者サービス度が大幅アップ
2016年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
折口良乃さんといえば、電撃文庫で刊行された「シスターサキュバスは懺悔しない」を通じてモンスター娘に対する愛情が一際強い作家さんとして有名だけど
まさかダッシュエックス文庫で再びモンスター娘物を執筆する事になるとは!「シスターサキュバス」の様なちょっとエッチなコメディを期待しつつ拝読
物語は大陸の中央を遮るヴィヴル山脈を挟んでの百年に渡る人間と魔族の戦争が終わって十年。ヴィヴル山脈の麓でかつては人間の要塞都市として
繁栄し、今では人間と魔族が入り混じって生きるリンド・ヴルムの町で人間ながら魔族専門の医師として診療の日々を送る青年・グレン・リトバイトと彼の
パートナーで半人半蛇であるラーミア族の薬師・サーフェことサーフェンティットがリンド・ヴルムの闘技場で魔族闘士たちの健康診断の為に赴く場面から
始まる。グレンたちの乗った車を引くケンタウロスの車夫から「ウチの姫様によろしく」と言われ、ケンタウロスの王族など聞いた事が無いグレンは何の事
だか分からないまま闘技場の中へと入るが、屈強なケンタウロスの闘士の中からグレンに声をかけて来たのは豊かな金髪が特徴的な女性闘士であった
ティサリア・スキュティアーと名乗ったその闘士の名で初めて目の前の女性がケンタウロスの一族が運営する「スキュティアー運送」の一人娘である事に
気が付くグレン。偉大な魔族の医師であるクトゥリフの一番弟子であるグレンが診察に来てくれた事に礼を言いながら、何故か自分の見合いについて
話し始めたティサリアは、これまでの見合い相手がどうも気に入らなかった様子で自分の婿には教養溢れる人物が望ましいとグレンに流し目を送ってくる
露骨な態度に嫌味を言いながらグレンに仕事をするよう促すサーフェと言い合いになるティサリアだったが、診療後ティサリアの侍女二人が「お嬢様の
診断はどうであったか?」と相談を持ち掛けてくる。侍女によればここ数ヶ月ティサリアの勝率が目に見えて落ちているという話だが、診察の結果は全くの
健康体であった。その夜、自分が何か重要な見落としをしているのではないかとティサリアの事を気にするグレンに酒に酔ったサーフェは「これ以上
ライバルなんて許せません!」とひどく腹立たしそうな様子でグレンに文字通り絡んでくるが…
「シスターサキュバスみたいなちょっとエッチなコメディが読みたい!」と思って読んだら、ちょっと草食系で頼り無さげな人間の青年と、彼に対して好意を
抱くモンスター娘が様々な種族のモンスター娘の抱える問題に関わる事で騒動に巻き込まれていく、という本当に「シスターサキュバス」の構成をそのまま
医療物へと移し替えた作品であった。そういう意味で「新鮮味」というのは若干落ちるけど、個人的に続きが読みたかった「シスターサキュバス」の続きを
読んでいる様な感じだったので、これはこれで「あり」だと思った
物語の方は人間ながら魔族の伝説的名医に弟子入りした青年グレンがかつては人間の要塞都市であった町・リンド・ヴルムでケンタウロスや人魚、
フレッシュ・ゴーレムや竜族、ハーピーといった様々なモンスター娘の診療に携わり、彼女たちが抱える病や身体的不調と向き合って真摯にその治療に
携わる日々を送る中で、かつての人間と魔族の戦争が絡み、両種族の間に再び亀裂を齎しそうな危険な陰謀に巻き込まれていく、というのが主な流れ
基本的には短編連作形式で一話につき、一人(?)のモンスター娘の診療に当たる姿が描かれている
登場するモンスター娘たちは個性的で賑やかその物。グレンのパートナーの薬師にして幼馴染のラーミア・サーフェは焼きもち焼きで医師である以上は
当然ながら患者さんの身体に触らなければならないグレンが女性患者に触る度に嫌味を言ってくるし、ケンタウロスの富豪の一人娘にして闘技場の
中堅闘士・ティサリアはお嬢様気質丸出しで一方的にグレンを婿候補として見合いの日程を固めようとしてはサーフェと毎度ひと悶着起こす。水路街に
住む人魚の歌い手・ルララは貧しい家族を支えながらも元気一杯。リンド・ヴルムの実質的支配者である竜族の女性・スカディ・ドラーゲンフェルトの
従者兼ボディーガードを勤めるフレッシュゴーレム・苦無・ゼナウは忠義心に溢れているけどちょっとズレた堅物の上、大の医者嫌い。こんなひと癖
ありそうな女性たちを相手に生真面目だけど性格的に大人しいグレンが振り回されっぱなしの姿が描かれ続けて、実に楽しい
しかし…本作の最大の売りはやっぱりグレンによるモンスター娘の「診察」シーン。モンスター娘たちの敏感な部分にグレンが触れるや彼女たちの身体に
得も言われぬ感覚が走り、身体が痺れ、あえぎ声を洩らしてしまう展開はお約束ではあるけど、やっぱり男性読者には嬉しい所
グレンはエラに触れた。
粘膜特有のねばつきとともに、わずかに温度を感じる(中略)グレンはエラのスリットをくぱと開き、内部の器官へと撫でる様に触れていく(中略)
「ルララさん、失礼」「えっ……んひゃああうっ」(中略)グレンが、いきなり指をエラの奥まで差し込んだ。(中略)「ご、ごめんよ。ちょっと奥も触りたくて」
「んっ……だ、大丈夫…」いくつものヒダと粘液で構成されたエラ器官は、人魚が長年における水中生活で獲得した進化の賜物だ(中略)「ゆっくり触るから、ね」
グレンは触って行く。ヒダの粘液の量が少ない様な気がした(中略)「よし……動かすよ……」「う、うん……あっ!ん……やぁ……」
あー…うん、これは医師による診療行為の場面だよな。診療であれば患者さんの身体に触れる描写が出てくるのは何もおかしくないよな?
「い、いいか。乱暴にするなよ!あと手早く終わらせろ!いいな!」「もちろんわかってます!。治療ですので、失礼ですがスカートを」「くっ……!」(中略)
縫い合わせる為には、彼女の異国風スカートが邪魔であった。グレンは丁寧に頼みながらも、彼女の衣装をめくっていく。「や、やめろ、自分でやる!」
慌てた苦無は自らスカートをたくしあげた(中略)「んっ」すると。先ほどまでは聞かれなかった、小さな声が苦無から漏れた(中略)「先ほどは平気だったのに」
「わ、私が知るか!た、たぶん足とか、その太ももとかは……きっと、び、敏感というか。くそ、誰が設定したんだこんな身体に!」つまりなんというか―
足は、苦無にとってデリケートな場所なのだ。「ひっ、うンっ」(中略)声を抑えている苦無は羞恥と屈辱に顔を歪めていた。「貴様ァ!何度も言うが、もっと
優しくだな……!「手早く終わらせます。苦無さん、我慢してくださいね」「貴様、先ほどと性格が…ひぅんッ!?」苦無の喘ぎは止まらない。
うん、これは医師としての使命感に燃える青年が、目の前で苦しむ患者を助けようと、必死で治療行為を行っている場面だ、だから何もやましくは無い!
変な想像をしてはいけないよ?これはあくまで医師が自分の職務を遂行している場面なのだから…うぷぷぷぷ、堪らん!いいぞ、もっとやれ!
いや、ことほど左様に読者サービス度と言う点においては「シスターサキュバス」の遥かに上を行く物があった。折口先生頑張ったなあw素晴らしいw
コメディやサービスの場面以外にも短編連作形式であるためストーリーの展開が早く、サクサク読める点など、非常に好印象。メリハリの付いた構成と
なっており、読んでいてダレる部分が感じられなかった点は作者のストーリーテラーとしての才能の高さを示している。敢えて難を付けるとすれば、グレンの
診療所で報酬のミルクと引き換えに整理や掃除を担当している妖精たちが完全に「人類は衰退しました」に登場する「妖精さん」そのまんまの所か?
あそこまでアナーキーな連中では無いけど、報酬であるミルクへの執着心など、本当によく似ていた
主人公のグレンも基本的には女性に振り回される役回りながらも、終盤で敵に囲まれた状況の中で診察を行うなど医師としての使命感が人一倍強い
好青年として描かれており、ラッキースケベだけの主人公として描かれている訳ではない。何より、グレン以上に作者のモンスター娘に対する愛情が
誌面一杯に広がっており、やっぱり折口良乃の描くモンスター娘物は一味違うな、という印象を受けた。「シスターサキュバス」の読者であれば間違いなく
楽しめる出来となっているし。それ以外の読者であっても充分に読める水準の完成度に達している。お笑いとエッチが好きな方にはまさにお勧めの一冊
できれば二巻以降も読みたい所かと
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
daryuu
VINEメンバー
5つ星のうち5.0
モン娘好き必見
2016年6月27日に日本でレビュー済み
タイトルやオカヤド氏推薦の帯、さらに後書きで作者も述べている通り、「モンスター娘のいる日常」(以下、日常)の影響を色濃く受けた作品。
ヒロインのサーフェがラミア(アルビノ)というのも狙ってのことなのかなと思うと頷ける。(こちらは日常と違い才媛で、主人公をたしなめるお姉さんポジ。主人公ラブなのは一緒だが)
ほかに、ケンタウロス娘やハーピィ娘も登場して日常と被るなぁとも思ったが、マイナーなジャンルの中でメジャーな種族がその辺りだと考えるとぜひもなしか。珍しいところでは、熱帯魚を思わせる配色のマーメイドや、フレッシュゴーレム(死体で作られた人工生命)など。
かつて戦争を繰り広げた魔族と人間が共存する街「リンド・ヴルム」で診療所を営む医師の主人公と助手のサーフェが、色々な病や怪我を患ったモン娘を診察・治療する形で物語は進みます。
戦争が終わったとはいえまだ日が浅いため、戦いに巻き込まれることもしばしば。命のやり取りが垣間見えるガチな感じのバトルも見所のひとつ。医療に関してもそうですが、結構シリアスなシーンも多いです。
イラストはZトン氏が手がけ、モンスター娘好きなら手を伸ばさずにはいられない表紙があざとい(どのキャラも衣装と意匠が良い!)です。某ショップ特典をのぞき、挿絵などはそこまで過激ではないので、良くも悪くも念頭に。ただ、どれもニマニマしながら見れること間違いなしです。
医療面を含めたモンスター娘の生態設定は凝ってますし、ファンタジーしてる舞台(日常の現代社会と違って、こっちは中世ヨーロッパ的な。水棲モン娘が暮らす水中街なども)は心地良く読めるので、オススメ。色々とこれからを期待させるところで終わってしまうので、続刊に期待したいです。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
凛わんわん
5つ星のうち5.0
来年の今頃はアニメ化速報が来ると予想
2016年12月19日に日本でレビュー済み
モン娘作品でイラストがZトン先生。購入せざるを得ないじゃないですか!
どのイラストにもモン娘へのZトン先生の愛を感じます。
設定集など無くても、読みながら頭の中で妄想しつつ楽しんでいます。
私のお気に入りは苦無さんです。
腕は平気で、足は敏感。もうね、これだけで色々妄想しちゃいます。
色々期待を込めて星5個です♪
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
←
前へ
次へ
→
カスタマーサービスが必要ですか?
こちらをクリック
トップへ戻る
Amazonについて
採用情報
Amazonについて
プレスリリース
Amazonと地球
Amazonのコミュニティ活動
Amazonでビジネス
Amazonで売る
フルフィルメント by Amazon
Amazonビジネスで法人販売
Amazon Pay(決済サービス)
アソシエイト(アフィリエイト)
Amazonで広告掲載をする
Amazonで出版
›
すべてのサービスを見る
Amazonでのお支払い
Amazonポイント
Amazonギフト券
Amazon Mastercard
クレジットカード&保険
パートナーポイントプログラム
Amazonギフト券チャージタイプ
›
すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
新型コロナウイルス関連
配送料と配送情報
Amazon プライム
商品の返品・交換
コンテンツと端末の管理
Amazonアシスタント
ヘルプ
日本語
ショッピングのための言語を選択します。
日本
ショッピングのための国/地域を選択します。
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
本は、聴こう。
最初の1冊は無料
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Book Depository
送料無料で
世界中にお届け
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
Amazon Second Chance
譲ったり、下取りに出したりして有効活用。
利用規約
プライバシー規約
パーソナライズド広告規約
© 1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates