手塚 治虫

1928年、大阪府豊中市生まれ。本名・治。大阪大学付属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。翌年、ス トーリー漫画の単行本『新宝島』がベストセラーになり、注目される。以後、幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、子どもたちに夢を与えつづけてきた。『ネ オ・ファウスト』など3作連載中の89年2月9日に胃ガンのため死去。無類の昆虫好きとして知られ、「オオムラサキを守る会」の理事や「日本昆虫倶楽部」 の初代会長を務めた(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 手塚治虫の昆虫博覧会 (ISBN-13: 978-4900963474)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
他のお客様が一緒に購入した商品:
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
手塚 治虫の作品
和書
【カラー版】火の鳥 1
2015/12/20
¥550
ポイント:
221pt
(40%)
全ページを新たにカラー化! 火の山にすむ不死鳥・火の鳥。その生き血をのむと永遠の命が手に入るという… 重病に臥せっている妻・ヒナクを助けるために火の鳥に挑んだウラジは、その火によって命を落としてしまう。葬儀の夜に現れた男は、医師だと名乗り… 「黎明編」前編を収録!
【カラー版】火の鳥 5
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! 日本の奈良時代、漁村に生まれた我王は幼いころの事故がもとで片腕を失い、村の仲間からはつまはじきにされていた。長じて盗賊となった我王は、旅の仏師・茜丸を襲い、右腕に切りつける。一方の茜丸は橘諸兄の命令で、3年で鳳凰の像を彫れ、という命令を下され、鳳凰のうわさを求めて奈良の都へ赴くが… 「鳳凰編」前編を収録。
【カラー版】火の鳥 3
2015/12/20
¥550
ポイント:
221pt
(40%)
全ページを新たにカラー化! 西暦3404年滅亡寸前の地球で、人々は地下に暮らしていた。山之辺マサトは恋人のタマミを殺せという命令に背いて地上に逃げ、世捨て人・猿田博士と出会う。博士はロボット・ロビタを助手に、生命について研究していた。「未来編」を収録!
【カラー版】 火の鳥 2 【カラー版】火の鳥
2015/12/20
¥550
ポイント:
221pt
(40%)
全ページを新たにカラー化! ヤマタイ国の女王ヒミコは、火の鳥狩りに乗り出した! いっぽう、ヒナクとグズリは火山の噴火に巻き込まれて… 「黎明編」後編を収録!
【カラー版】火の鳥 7
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! 2428年、交通事故で死亡した少年レオナは、最先端の医療技術で蘇ったが、目覚めてみると世界の見え方がまるで変ってしまっていた。生物が無機物の塊に見え、人間らしい感性を失ってしまったらしい。雑踏の中で美しい少女を見つけ、後を追うが、彼女は「ロボットだ」という。「復活編」前編収録。
【カラー版】火の鳥 8
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! オフィスロボット・チヒロに恋をしたレオナは、彼女と一緒に逃げることを決意する。エア・カーで大陸に逃げたものの、途中の雪山で遭難し、臓器売買を生業とするギャングたちにつかまってしまう。「復活編」後編の他、「羽衣編」を収録。
【カラー版】火の鳥 9
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! 地球からエデン17へ移住した若いカップル、ロミとジョージ。新しい生活を始めた二人だったが、悪徳業者があっせんしたエデン17はひどく荒れ、水も自然も乏しい星だった。地震でジョージを失ったロミ、息子・カインと結婚し、子孫を残してゆく道を選ぶ決意を固める。「望郷編」前編収録。
【カラー版】火の鳥 11
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! 時は平家が権力を握る平安末期。山奥に住むきこりの弁太と恋人・おぶうは、貴族の落し物のくしを拾ったことから、権力者たちの争いに巻き込まれてしまう。 「乱世編」前編収録。
【カラー版】火の鳥 14
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! 唐との戦いで敗れた百済国の王子・ハリマは、敵にオオカミの顔をかぶせられてしまう。狼面人身となってしまったハリマは、倭国の将軍と出会い、倭国で身を立てることを決意する。飛鳥時代と2001年の未来が交錯する「太陽編」前編を収録。
【カラー版】火の鳥 13
2015/12/20
¥550
ポイント:
6pt
(1%)
全ページを新たにカラー化! 2155年、低迷する視聴率を回復するために企画されたのは「クローンハント」。番組プロデューサー・青居邦彦はクローン人間製造のためにアンデスの研究所を訪れた。その先で鳥のお面をかぶった不思議な女に出会い… 科学技術の発達によって生命をもてあそぶようになった、倫理の衰えたグロテスクな近未来を描く「生命編」他、「異形編」を収録。
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します