デイリー版の新聞に掲載されたコミックが読める本です。
スヌーピーのコミック初心者にもお薦めする一冊です。
是非、50-90年代全巻揃えて、年代順に読んで頂きたいコミックです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
SNOOPY COMIC SELECTION 70's (角川文庫) 文庫 – 2015/9/25
チャールズ・M・シュルツ
(著),
谷川 俊太郎
(翻訳)
谷川 俊太郎 (翻訳) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
この商品はセット買いができます
『Snoopy Comic Selection 全5冊 新品セット』 こちらをチェック
購入を強化する
スヌーピーコミックを初めて読む人に! 70年代よりぬきベスト集!
かわいいだけじゃないスヌーピーが味わえます。
スヌーピーは好きだけれど、コミックを読んだことがある人は少ないのではないでしょうか?
1950年~2000年まで新聞連載されたスヌーピーのコミック『ピーナッツ』。
その膨大なコミックからからセレクトした、1970年~1979年のおすすめのマンガを紹介しています。
70年代は、ピーナッツの歴史の中でも、一番変化に富んだ面白い時期です。ウッドストックやリラン、マーシーの登場など、個性的なキャラクターが増えたり、「ジョー・クール」や「フライング・エース」など、スヌーピーの定番変装シーンもたくさん! 相変わらず気の弱いチャーリー・ブラウンを尻目に、スヌーピーの態度が横柄になっていくところに笑いが止まりません!
50年代~90年代の各年代ごとにセレクトしたコミックが毎月1冊ずつ発売されるので、
ぜひコンプリートしてください!
かわいいだけじゃないスヌーピーが味わえます。
スヌーピーは好きだけれど、コミックを読んだことがある人は少ないのではないでしょうか?
1950年~2000年まで新聞連載されたスヌーピーのコミック『ピーナッツ』。
その膨大なコミックからからセレクトした、1970年~1979年のおすすめのマンガを紹介しています。
70年代は、ピーナッツの歴史の中でも、一番変化に富んだ面白い時期です。ウッドストックやリラン、マーシーの登場など、個性的なキャラクターが増えたり、「ジョー・クール」や「フライング・エース」など、スヌーピーの定番変装シーンもたくさん! 相変わらず気の弱いチャーリー・ブラウンを尻目に、スヌーピーの態度が横柄になっていくところに笑いが止まりません!
50年代~90年代の各年代ごとにセレクトしたコミックが毎月1冊ずつ発売されるので、
ぜひコンプリートしてください!
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日2015/9/25
- 寸法15.2 x 10.9 x 2 cm
- ISBN-104041018528
- ISBN-13978-4041018521
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
世界中で大人気のスヌーピーは、作者チャールズ・M・シュルツさんが1950年~2000年の間、新聞に連載していた作品『ピーナッツ』のキャラクター。本書は、計17,897回にも及んだ連載から172本を厳選した、よりぬきスヌーピーコミック。70年代は、スヌーピーがますます毒舌になって面白さヒートアップ!親友ウッドストックやマーシー、リランなどのメインキャラクターが登場して、仲間たちは毎日大騒ぎ。シリーズの中でも、一番にぎやかな1冊。
著者について
●チャールズ・M・シュルツ:1922年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。第2次世界大戦に従軍後、25歳で新聞連載作家としてデビュー。以来、50年にわたり『ピーナッツ』を描き続け、史上最も多くの読者を持つ新聞連載漫画となる。
●谷川 俊太郎:1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1967年頃から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている。『谷川俊太郎詩集』(思潮社)、『空の青さをみつめていると』『ピーナッツと谷川俊太郎の世界』(以上KADOKAWA)など著書多数。
●谷川 俊太郎:1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1967年頃から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている。『谷川俊太郎詩集』(思潮社)、『空の青さをみつめていると』『ピーナッツと谷川俊太郎の世界』(以上KADOKAWA)など著書多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
シュルツ,チャールズ・M.
1922年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。第2次世界大戦に従軍後、24歳で新聞連載作家としてデビュー。以来、50年にわたり『ピーナッツ』を描き続け、史上最も多くの読者を持つ新聞連載漫画となる
谷川/俊太郎
1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1960年代後半から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1922年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。第2次世界大戦に従軍後、24歳で新聞連載作家としてデビュー。以来、50年にわたり『ピーナッツ』を描き続け、史上最も多くの読者を持つ新聞連載漫画となる
谷川/俊太郎
1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1960年代後半から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで SNOOPY COMIC SELECTION 70’s (角川文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/メディアファクトリー (2015/9/25)
- 発売日 : 2015/9/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 191ページ
- ISBN-10 : 4041018528
- ISBN-13 : 978-4041018521
- 寸法 : 15.2 x 10.9 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 221,715位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,087位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- - 5,038位角川文庫
- - 43,559位文学・評論 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1931年、東京生まれ。詩人。詩集『二十億光年の孤独』を刊行以来、詩やエッセー、翻訳、脚本など幅広く活動する(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 かずのえほん いくつかな? (ISBN-13: 978-4774317434 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
99 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。