色 | S5 黒(直径18cm~23cmのお皿用) |
---|---|
サイズ | 1個 |
メーカー | 皿立て専門店 わにぞう商店 |
素材 | プラスチック |
商品重量 | 32 グラム |
梱包サイズ | 15.2 x 11.4 x 2.5 cm; 32 g |
梱包重量 | 0.03 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
製造国/地域 | 日本 |
色 | S5 黒(直径18cm~23cmのお皿用) |
---|---|
サイズ | 1個 |
メーカー | 皿立て専門店 わにぞう商店 |
素材 | プラスチック |
商品重量 | 32 グラム |
梱包サイズ | 15.2 x 11.4 x 2.5 cm; 32 g |
梱包重量 | 0.03 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
製造国/地域 | 日本 |
ASIN | B0776PFV7C |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 5,707位ホーム&キッチン (の売れ筋ランキングを見るホーム&キッチン) - 1位イーゼル型ディスプレイスタンド |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/11/13 |
皿立て・額立ては“不憫(ふびん)な商品”です。
お客様が欲しいと思ってもにどこで買っていいのかわからない。サイズがわかりにくい。
販売するお店にもとっても見栄えもしない、回転率もよくない死に筋商品。
そんな不憫な商品ですが必要な方にとって必要なもの。
だから、わにぞう商店が皿立ての専門店として必要な方に安心してご利用いただける皿立てをスムーズにお届けいたします。
|
|
|
---|---|---|
皿立ての基本開閉タイプの皿立ては脚と蝶番(蝶番)に長期間に渡り大きな負荷がかかります。とくに脚のつくりが安心にきれいに飾るために重要。 安心にきれいに飾るポイントは脚の開閉角度と脚の太さ。 |
最適な開閉角度で蝶番への負荷を軽減市販の皿立ての中には脚の角度が開きすぎるものが多くあります。脚が90度以上開く皿立ては展示物をのせた際に、蝶番に大きな負担がかかり長期間のディスプレイ時には蝶番が壊れてしまうこともあるほど。それに脚が開きすぎるものは展示物が脚の間に落ち込みやすく飾った際の見た目のバランスが美しくない。 ①適切な開閉角度 脚が適切な開閉量場合、脚の上に皿がのり脚と蝶番両方に荷重を分散させるため長期間でも安心して飾ることができます。S型皿立ては専門店の知識と経験による、脚の開閉角度にもこだわった専門店の製品設計で安心してきれいに飾っていただけます。 |
皿立ては太い脚が良い②脚の太さ 皿立ての脚は太いものが安定します。 太いというのは脚の幅の部分です。足の幅が太く設計されている皿立ては展示品と接する面積が多く、ディスプレイ台との接地面積も多くなり安定性が増します。また皿立てそのものの重量も増すので展示物の重量に負けにくくなります。 プラスチック製の開閉タイプはコスト重視する傾向もあり材料費を削減するため薄肉に作られているものの多いのでご注意ください。 |
◎誰もが知っているロングセラー
『皿立て』という言葉を知らなくても、このカタチ、使い方は誰もが知っているであろうロングセラー商品。
お手頃でありながら、デパートなどの商業施設や美術館などでの展示にも使われる実績と安心感で重宝して頂けるスタンダード商品です。
◎お皿の他にも額縁、アートボード、時計など用途は自由
丸いお皿はもちろんのこと、四角いお皿にも適応しております。
お皿以外のも額縁やアートボード、時計、タブレット端末など様々なものをのせてご利用いただけます。
◎皿立てのサイズ選びは難しい
皿立てはサイズ選びが難しく思われるかもしれません。大きすぎるとディスプレイ品の後ろから皿立ての頭が見えたり、脚と脚の間に落ちたりしてしまい、きれいに飾れないうえ非常に不安定です。この皿立てにピッタリのディスプレイ品は以下の通りです。
◎丸皿を飾る場合
直径18cm〜23cmの丸皿にぴったりの皿立てです。
◎角皿や額縁など四角いものを飾る場合
横15cm〜28cm、縦16cm〜23cm
◎深さ・厚さのあるもの
深さ(厚さ)が4cm以上ですとディスプレイ品が垂直に近い傾斜になります。ご注意下さい。
※深さのあるもの・厚さのあるものは別売・わにぞう商店・木製皿立て(Lサイズ)をご利用下さい。
▼皿立てサイズ・・・高さ147mm×奥行き107mm×開口部115mm
▼材質/プラスチック製(ポリスチレン)
▼日本製