買った時は ¥36,032 でしたがそれから値上げしてますね。今の ¥40,000 前後では少し高い自転車だと思います。税込 ¥33,000 くらいが妥当だと思います。ですが悪い自転車ではありません。
剛性も安定感も抜群、小回りもきいて街乗りに最適。7段のギアで歩道橋などのかなり険しい坂道も楽々、舗装された長い道ではかなりの速度で走れます。6速ではほとんど夜道でも歩行者に気付かれないくらい無音で滑らかに、魔法で滑っているみたいに気持ちよく走れます。大袈裟ではないです。
ですが、6速および7速ではチェーンがかなり外れやすいです。前ギア、後ろギア共に外れます。前が外れたらスプロケットとチェーンガードの間に、後ろが外れたらスプロケットとフレームの間に、ガッチガチに挟まってそれはもう力一杯引っ張らないと外せなくなります。
外れるのは段差を超えた時です。前輪と後輪が段差を超えてチャリンチャリンとチェーンが鳴った直後の絶妙なタイミングで踏み込むとチェーンの外れを回避できます。あるいは軽く踏み込んだ状態で段差を越えるとチェーンの外れる確率が下がります。ペダルを踏み込まないで慣性だけで段差を乗り越えた際、チャリンチャリンガッ…っとなってガチガチにチェーンが嵌ることが多い気がします。
期待のしすぎは禁物ってだけで悪い自転車ではないです。持って階段を駆け上がれるくらい軽量で、折り畳むとかなり小さくなります。すこし悪口を書きましたが、自分でパーツ交換できる人なら全く問題ないと思います。ただ他人にはちょっと勧めにくいかな…。
追記:
台座ボルトもくっついてくるので V ブレーキの交換の際は丸ごと交換することになります。台座ボルトは M10 でピッチは 1.25 mm です。あとボスフリーなのでスプロケット交換を考えてる方は気を付けてください。長く使う方はもう 1、2 万出して GIANT などのミニベロを選択した方が幸せになれるかもしれません。
さらに追記:
購入から今日でちょうど 2 年半、リム(ホイール)に亀裂が入り、変形しました。毎日よく乗り、1 日に 120 km 以上走る日もかなり多かったです。この自転車で色々な所へ行きました。道路の小さなくぼみで自転車が大きく跳ねて飛ばされ大怪我をしたのも今では良い思い出です。1 日中(12 時間以上)乗っていられる良い自転車でした。ハンドルが進行方向に対し数度時計回りに傾いていて右ハンドルが近く左ハンドルが遠いとか、1 日に 20 回以上写真のようにチェーンが外れるとか(乗ったまま速度を落とさず 2 秒で直せる技術を身につけましたが。)、他にもパーツ交換をしていて細かな問題をいくつか確認しているので、今はこれ以上この自転車を手入れして乗るつもりはありませんが、本当に乗りやすい良い自転車でした。他にも凍結した道路を高速で走っていてスリップしてバランスを崩しても地面に足をつかずに体勢を立て直せるところ(これが荷物をたくさん運んでいる時などは助かるのです。何度もこのシーンはありましたが 1 度だって転んだことはありませんでした。)は本当に良かったです。白くて可愛くて愛着のわく自転車でした。道でおばあちゃんに引き止められて「良い自転車だねえ。」と話しかけられたのも 1 度や 2 度ではありません。思い出が多く、捨てるつもりはさらさらありませんが、乗ってて楽しい良い自転車でした。しばらくはより実用向きの自転車に乗り換えますが、5 年後か、10 年後か、時間に余裕ができればまたこの自転車に乗るつもりです。それまでしばらく引退です。自分にとっては唯一無二の素敵な自転車でした。今までありがとう。お疲れさま。
製品型番 | 11280-0199 |
---|---|
色 | ブラック |
サイズ | 1480 millimeters |
素材 | アルミニウム |
ギア枚数 | 7 |
ホイールサイズ | 20 インチ |
電池付属または内蔵 | いいえ |
容量 | 1 ミリリットル |
梱包サイズ | 75 x 56 x 29 cm; 19 kg |