中華性の製品の多くは「技適の記載なし、PSEマーク印字なし」等の製品が多いものの、本製品はパッケージや本体に「PSEマーク: 搭載(代行: RUIWANG株式会社)、技適マーク: 搭載(R211-180903)」と記載があり、安心して利用が可能です。
・音声アシスタント「Alexa」に対応
本製品は音声アシスタント「Alexa」に対応しており、取説に記載通りAlexaと連携させることで音声で操作をすることが可能です。
・アプリは「Proscenic」から
本製品の設定、操作は「Proscenic」から行う必要があり、Android(Google Play)およびiOS(App Store)から検索し、ダウンロードする必要があります。
パッケージや取説からQRコードで即アクセスする事もできるため、こちらを利用するのが楽かもしれません。
・最大15mmの段差乗り換えが可能
最大15mmの段差乗り越え機能を搭載しており、カーペットやラグ等を敷いている環境でも乗り越えて掃除が可能です。
・カーペット、ラグを敷いている場合は自動的に吸引力が強くなる
本製品は走行している路面状況を自動的にチェックし、カーペットやラグを敷いている場合は自動的に吸引力を強くする機能を搭載しています。
・クリーニング頻度
ダスト容器:使用する度に
フィルター:週1回
ロールブラシ:週1回
クリーニング頻度は上記の通りとなっており、吸い込み力が落ちてきたなと感じてきた際には面倒くさがらずに掃除するようにしましょう。
・完全日本語(マルチランゲージ)マニュアルが付属
中華系の製品に多い不完全な日本語マニュアルではなくしっかりとローカライズされた日本語(マルチランゲージ)マニュアルとなっています。
製品の組み立て方、スマホとの接続方法が図解入りで解説されており、安心です。
・500mlのダストボックス
ロボット掃除機の中では300~400ml前後のダストボックスを内蔵するものが多いのですが、本製品は500mlのダストボックスを内蔵しているため、比較的広い部屋のお掃除でも十分掃除が行えます。
・300mlの水タンクと布掃除で拭き掃除も可能
500mlのダストボックス or 300mlダストボックス+300mlの水タンクという組み合わせが利用でき、掃除のついでに拭き掃除も可能です。
水分量はアプリ「Proscenic」から指定が可能で、油物が多い台所からご飯を食べる周辺は水を多め、その他は少なめと言った調節も可能でした。
・バッテリー残量低下時は自動的に充電
バッテリー残量が低下してくると充電ステーションに自分で充電しに行く形となるため、外出している際に勝手にお掃除、自動充電で内部のゴミ掃除とメンテナンスさえ怠らなければ毎日自動で掃除、充電をしてくれます。
・消耗品も別途販売中
ロボット掃除機交換部品セット(フィルター、サイドブラシ×2、拭き掃除用モップ):B08P3745LN
交換用部品 車輪(右):B08P37C2QR
交換用部品 車輪(左):B08P34S9CW
ロボット掃除機で傷みやすい消耗品系も別途販売されており、長い間利用できそうです。
・スマホからマッピングした部分が確認できる
本製品はセンサーを用いた部屋のマッピングおよび掃除状況の確認が可能で、センサーから取得した様子を確認できます。
これだけでも「へぇー」と感心できる機能なので、是非購入後お試しを。
・コードレス(充電式)のサイクロン式のため紙パック要らず
本製品はバッテリー内蔵の充電式コードレス且つサイクロン式のため紙パックが不要です。
バッテリー搭載型となるため駆動時間は「約150分」と決まっておりますが、バッテリー残量が少なくなってくると充電ステーションに自動的に充電しに戻るため意識する必要はありません。
・サイクロン式の為、陶器やガラス、生き物等の吸引時には注意
本製品はサイクロン式(フィルター付)のため、割ってしまった陶器やガラス、生き物(昆虫類)等を本製品で吸引してしまうとフィルターやダストカップに傷や汚れ、破れなどが付着してしまう可能性が有ります。
特に昆虫類は体液が至る所に付着するため、清掃がものすごく大変です。
これはサイクロン式である「欠点」ともいえる点の為、取り扱いにはご注意を。
・ダストカップに入ったゴミを手を汚さずワンタッチで処分できる
ダストカップに入ったゴミはワンタッチで捨てられるよう設計されているため、手を汚さず処分することが出来ます。
またダストカップやフィルター類は水洗いにも対応しているため、汚れてきた際には水洗い後、天日保する事で清潔に保つ事が可能です。