以前Amazonに掲載していたレビューがフェイクだと判明したので改訂版購入(^^)
公式ガイドブック見ないとクリスタの使用法なんて永遠にわからない(^^)
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CLIP STUDIO PAINT EX 公式ガイドブック 改訂版 単行本(ソフトカバー) – 2021/3/30
“クリップスタジオ"で創作をはじめるすべての人へ。
発売元である株式会社セルシスが監修した、CLIP STUDIO PAINT EX唯一の公式ガイドブックです。
誰でもすぐにマンガ作品の制作をはじめられるように、基本的な操作から、用途に応じた原稿用紙の作成、デジタル作画のテクニック、書き出しの設定まで、丁寧にレクチャーしています。
「とりあえずSNSで作品を発表したいとき、どの原稿用紙を選択すればいい? 」
「コマから飛び出すようにキャラクターやフキダシを描くには? 」
「写真を取り込んで、きれいな背景として使いたい…」
「同人誌印刷用にデータを書き出すときに最適な設定って? 」
といったビギナーが気になる疑問をフォローし、原稿づくりに必要な知識や実践的なコツが、やさしく身につきます。
さらに、下描き、ペン入れ、コマ割り、フキダシや効果線、トーンの作成など、モノクロマンガの制作手順や技法を、重点的に解説! 作例データをダウンロードすれば、レイヤー構造や設定を実際のデータで確認できます。
改訂版の本書では、スマートフォン版(iPhone/Andoroid)、タブレット版の操作も紹介。
CLIP STUDIO PAINT EXの多彩な機能を使いこなして、もっと自由に創作できる、必携の入門書です!
〈本書の内容〉
■CLIP STUDIO PAINT EXの基本
インターフェース/新規キャンバスの作成/ファイルの保存と書き出し/選択範囲の基本/iPad版で覚えておきたい操作/クラウドで作品を共有する ほか
■Chapter1 原稿用紙とページの管理
原稿用紙の作成/ページの管理/原稿用紙の設定を変更する/単位を設定する/紙に描いた線画を読み込む/ストーリーエディターでセリフを入れる ほか
■Chapter2 マンガを描く
下描きを描く/ペン入れ用のツール選び/ベクターレイヤーでペン入れ/コマを作成する/4コママンガ用にコマを割る/コマからはみ出して描く/フキダシを描く/効果線を描く/トーンを貼る/グレーで塗ってトーンにする/図形ツールと定規でアイテムを描く/パース定規で背景を描く/写真から線画を抽出する/3D素材を線画にする ほか
■Chapter3 カラー原稿を描く
カラー原稿の準備と下塗り/はみ出さないで塗る/塗った色をなじませる/合成モードで色を合成する/印刷用データにカラープロファイルを設定する ほか
■Chapter4 原稿を書き出す
Web用に画像を書き出す/印刷用に画像を書き出す/電子書籍用にファイルを書き出す ほか
■Chapter5 覚えておきたいテクニック
3D素材を活用する/アニメーションを作成する/共同作業で原稿を作成する ほか
発売元である株式会社セルシスが監修した、CLIP STUDIO PAINT EX唯一の公式ガイドブックです。
誰でもすぐにマンガ作品の制作をはじめられるように、基本的な操作から、用途に応じた原稿用紙の作成、デジタル作画のテクニック、書き出しの設定まで、丁寧にレクチャーしています。
「とりあえずSNSで作品を発表したいとき、どの原稿用紙を選択すればいい? 」
「コマから飛び出すようにキャラクターやフキダシを描くには? 」
「写真を取り込んで、きれいな背景として使いたい…」
「同人誌印刷用にデータを書き出すときに最適な設定って? 」
といったビギナーが気になる疑問をフォローし、原稿づくりに必要な知識や実践的なコツが、やさしく身につきます。
さらに、下描き、ペン入れ、コマ割り、フキダシや効果線、トーンの作成など、モノクロマンガの制作手順や技法を、重点的に解説! 作例データをダウンロードすれば、レイヤー構造や設定を実際のデータで確認できます。
改訂版の本書では、スマートフォン版(iPhone/Andoroid)、タブレット版の操作も紹介。
CLIP STUDIO PAINT EXの多彩な機能を使いこなして、もっと自由に創作できる、必携の入門書です!
〈本書の内容〉
■CLIP STUDIO PAINT EXの基本
インターフェース/新規キャンバスの作成/ファイルの保存と書き出し/選択範囲の基本/iPad版で覚えておきたい操作/クラウドで作品を共有する ほか
■Chapter1 原稿用紙とページの管理
原稿用紙の作成/ページの管理/原稿用紙の設定を変更する/単位を設定する/紙に描いた線画を読み込む/ストーリーエディターでセリフを入れる ほか
■Chapter2 マンガを描く
下描きを描く/ペン入れ用のツール選び/ベクターレイヤーでペン入れ/コマを作成する/4コママンガ用にコマを割る/コマからはみ出して描く/フキダシを描く/効果線を描く/トーンを貼る/グレーで塗ってトーンにする/図形ツールと定規でアイテムを描く/パース定規で背景を描く/写真から線画を抽出する/3D素材を線画にする ほか
■Chapter3 カラー原稿を描く
カラー原稿の準備と下塗り/はみ出さないで塗る/塗った色をなじませる/合成モードで色を合成する/印刷用データにカラープロファイルを設定する ほか
■Chapter4 原稿を書き出す
Web用に画像を書き出す/印刷用に画像を書き出す/電子書籍用にファイルを書き出す ほか
■Chapter5 覚えておきたいテクニック
3D素材を活用する/アニメーションを作成する/共同作業で原稿を作成する ほか
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社エムディエヌコーポレーション
- 発売日2021/3/30
- 寸法25.7 x 18.2 x 1.57 cm
- ISBN-104295201162
- ISBN-13978-4295201168
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : エムディエヌコーポレーション; 改訂版 (2021/3/30)
- 発売日 : 2021/3/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 232ページ
- ISBN-10 : 4295201162
- ISBN-13 : 978-4295201168
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 1.57 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 63,019位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 42位DTP
- - 76位グラフィックス・DTP・DTM入門書
- - 117位アプリケーション入門書
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
84 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月4日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電子ではなく実本で置いておくことに意味がある本です。
本書の改訂版だけがなかなか出なかったのでわりかし…
というかかなりの間待たされた感じがします。
調べたい項目ごとに細かく分けられて索引しやすいので
個人的には本で購入することをオススメしたいですね。
ただ書いてある内容だけでは理解しづらい所も多々あり
結局ネットでTipsを調べたりすることもしばしばあって
解説手引きの詰めが甘いといえなくもありません。
ただ実本を置いておくと色々と便利なのも事実ですので
一冊は手元にあっても損はしないと思います。
本書の改訂版だけがなかなか出なかったのでわりかし…
というかかなりの間待たされた感じがします。
調べたい項目ごとに細かく分けられて索引しやすいので
個人的には本で購入することをオススメしたいですね。
ただ書いてある内容だけでは理解しづらい所も多々あり
結局ネットでTipsを調べたりすることもしばしばあって
解説手引きの詰めが甘いといえなくもありません。
ただ実本を置いておくと色々と便利なのも事実ですので
一冊は手元にあっても損はしないと思います。
2021年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は文句なしの満点です。私は老眼ではありませんが文字が小さく感じます。
フルスクリーンでならギリ拡大なしで読めますが、でも拡大しようかなあ…と考えるレベルです。
大概のことはこれ一冊とCLIP STUDIO ASK(クリスタのQ&A)で解決すると思います。
ただ、やっぱり書籍で買うべきでしたかね…パパッと調べられるし本が閉じないよう
ぎゅぎゅっと押さえつける必要もなく快適ですが、内容の豊富さからいって隙間時間に眺められる
実際の書籍の方が私には合っていたかもしれません。
これはあくまでPC版アプリでの話なので、タブレット版だとまた見やすかったりするのかな?
ワンクリックでKindleが拡大できる環境なら苦にならないかと。
フルスクリーンでならギリ拡大なしで読めますが、でも拡大しようかなあ…と考えるレベルです。
大概のことはこれ一冊とCLIP STUDIO ASK(クリスタのQ&A)で解決すると思います。
ただ、やっぱり書籍で買うべきでしたかね…パパッと調べられるし本が閉じないよう
ぎゅぎゅっと押さえつける必要もなく快適ですが、内容の豊富さからいって隙間時間に眺められる
実際の書籍の方が私には合っていたかもしれません。
これはあくまでPC版アプリでの話なので、タブレット版だとまた見やすかったりするのかな?
ワンクリックでKindleが拡大できる環境なら苦にならないかと。
2021年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初Kindle版を買いましたが、字が小さすぎて読めず、書籍を購入。
結果とてもいいです。
付箋貼って読んでいます。
結果とてもいいです。
付箋貼って読んでいます。