バッテリー要/不要 | はい |
---|---|
型式 | イヤホン |
ケーブルの特徴 | ケーブルなし, 脱着式 |
形状 | イヤホン |
ブランド | 1MORE |
色 | ゴールド |
メーカー | 1MORE |
メーカー型番 | ES602-GOLD-AU |
発売年 | 2021 |
接続方式 | 無線 |
梱包サイズ | 14.4 x 11 x 5.5 cm; 5 g |
商品重量 | 5 グラム |
カスタマーレビュー

私がワイヤレスイヤホンに求めるものは安定性、連続再生時間、ANCです。本商品はその条件を満たしており旧機種からの変更点を考えるとコストパフォーマンスが良いと感じます。音質に関しては大きな不満はありません。正直に言うとあいにく繊細な耳を持っていないのと、ワイヤレスイヤホンの音質に極端な期待をしていないからです。ANCに関しては評価が難しいです。パススルーはあるもののANCをOFFにできない為です。耳に指をピッタリと突っ込んだ方が静かな気がします。とは言え機能と値段から考えると十分選択肢に入る商品だといます。大きな不満点として付属品の取扱説明書が日本語対応ではない事です。下記に無印のColorBudsからの変更点と、説明書を大まかに翻訳したものを記載します(★印は私の個人的な追記です)。見落としやミスがありましたらご容赦ください。■旧ColorBudsからの変更点・Bluetooth5.0→ 5.2・アクティブノイズキャンセリング搭載(24dBまで)・SoundID利用可能・aptX Adaptiveが追加・Qi無線充電・イヤホン最大8時間使用(2時間延長)■同梱物:イヤホン本体、充電ケース、USB-TypeCケーブル、交換用イヤーチップ(XS/S/L)、取扱説明書(日本語無し)、保証カード、ステッカー■以下説明書の内容本体内側:装着センサー/充電接触部分本体外側:収音マイク/LED/通話用マイク充電ケース内側:ペアリングボタン充電ケース外側:LEDインジケーターイヤーチップ:★Mサイズが初めから装着済み電源ON:ケースから取り出すと自動的にON電源OFF:ケースに戻し蓋を閉じると自動的にOFF/充電開始ペアリング:・本体がケースに入っている時に蓋を充電ケースを開けるとペアリング開始・初めてペアリングする時は本体がONになると右側の本体が白く点滅(3分以内にペアリングされないとスタンバイモード)・新しいデバイスとペアリングするには、本体を充電ケースに入れ、ペアリングボタンを2秒間押し、デバイス側で[MORE ColorBuds2]を選択充電ケースの充電:・充電にはUSBType-CケーブルまたはQiを使います。フル充電には85分かかります。・充電ケースのLEDの色はケースのバッテリー残量を表します(low赤→橙→緑full)・イヤホン本体は充電中白く光ります。フル充電には約70分かかります。赤いライトが消えると充電完了。バッテリー残量:・イヤホンと充電ケースのバッテリー残量はアプリから確認できます・イヤホンは残り使用時間が20~30分になると通知音が鳴り、LEDが白で2回点滅します・充電ケースのバッテリー残量が少なすぎるとLEDが赤で点滅しますタッチコントロール:・リスニングモード変更→長押し(ANC/パススルー)★ピローん/ピロロロんと通知音がします・通話の応答/終了→ダブルタップ・ボイスコントロール→トリプルタップ(通話時以外)・再生/一時停止→ダブルタップ通話の拒否、曲の変更、音量の調節は1MORE MUSICアプリまたはペアリングされた電話、デバイスから操作してください上記の機能はデバイスによって異なる場合があります。★ダブルタップとトリプルタップの挙動は1MORE MUSICアプリにて選択可能です。スマートプレイバック:・イヤホンを耳から取り出すと自動停止、戻すと自動再生(1MORE MUSICアプリでOFFに設定変更できます)SoundIDによるパーソナライズ:・1MORE MUSICアプリで設定可能★アプリの左上の歯車マークから「匿名データの送信」をOFFに変更できます。気になる方は設定を!追加機能:・もしイヤホンがぺリングできない場合は、ケースのペアリングボタンを素早く3回押してペアリングを開始。デバイス側で[MORE ColorBuds2]を選択します・イヤホンのリセット イヤホンをケースに入れてケースのペアリングボタンを8秒間押し続けます→ペアリング記録がクリアされます。・OTAファームウェアアップデート 左右のイヤホンがペアリングされている状態で1MORE MUSICアプリを介して自動的に行われます。★私の場合初期のファームウェアはV1.4.7でした
このレビューの画像