――は、自動的に最高評価が付く。
というわけではないが、この作品は文句なしの高評価だろう。
逆に、このタイトルにピンと来なければゴミ評価の可能性もある。
設定やストーリーが飛び抜けているわけでもないので、読者を選ぶだろう。
まず、万人にお勧めはできない。通常の漫画としてみた場合はどう考えても残念な出来だ。
つまり、特定の属性持ちという限定付き★5なので注意。
実は、数多の人外娘系コミックスのなかではかなり珍しい属性の組み合わせで、
コミカライズともなれば、作品自体が貴重な存在。
この作品を失うわけにはいかんのだよ。
……
珍しく原作読破後にコミックを読みに来ているけど、原作からして
あんまり起伏がないし、コミカライズで余程大胆に改編されない限りはそのままだと思う。
タイトル通り徹底して人外娘を投入するところは評価できる。
ただ、ほのぼのとするだけでこのまま行くと本当に起伏がないので、今後は何らかの改変か
誇張表現があったほうがもっと面白くなるかもしれないゾ。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする 1 (ドラゴンコミックスエイジ) コミック – 2019/1/9
購入を強化する
俺が魔王!? 目指せ理想のダンジョン造り&自由な夢の異世界ライフ!
異世界に魔王として転生したユキは超便利なカタログ通販(?)で快適&最凶のダンジョン造りを開始! 新たな人生を始めようと思ったのも束の間、いきなり超強キャラ“覇龍”に遭遇、すわ即死!? かと思いきや――
異世界に魔王として転生したユキは超便利なカタログ通販(?)で快適&最凶のダンジョン造りを開始! 新たな人生を始めようと思ったのも束の間、いきなり超強キャラ“覇龍”に遭遇、すわ即死!? かと思いきや――
- 本の長さ164ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2019/1/9
- 寸法12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- ISBN-104040730054
- ISBN-13978-4040730059
新品まとめ買い 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする 1 (ドラゴンコミックスエイジ) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
610 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトル通り、ほのぼの重視の内容です。
カタログショップみたいなもので現代の物や食べ物、はたまたスキルなどを獲得する事ができるというのが基本線で話が進んでいきます。
ストーリーの主軸はギャグであり、ストーリーの合間にギャグがあるのではなく、ギャグのためにストーリーがあると言っても過言ではありません。
そのため、緊迫した状況は殆どなくストーリー重視の方にはオススメできません。主人公より圧倒的に強い覇龍がいますが、威厳は無くギャグの構成員になっています。
ほのぼのといっても、出てくる主要な仲間は表紙の幼い2人のみであり、ロリ要素が不要な私には読み進める楽しみはありません。
1巻最終カットは、次巻への引きのためか唐突に深刻な状況となりますが、この物語の今までのストーリーからすると対した話にはならない気がします。
絵は上手いため、ほのぼの系が読みたい方には
ほんの少しオススメできるかもしれません。
カタログショップみたいなもので現代の物や食べ物、はたまたスキルなどを獲得する事ができるというのが基本線で話が進んでいきます。
ストーリーの主軸はギャグであり、ストーリーの合間にギャグがあるのではなく、ギャグのためにストーリーがあると言っても過言ではありません。
そのため、緊迫した状況は殆どなくストーリー重視の方にはオススメできません。主人公より圧倒的に強い覇龍がいますが、威厳は無くギャグの構成員になっています。
ほのぼのといっても、出てくる主要な仲間は表紙の幼い2人のみであり、ロリ要素が不要な私には読み進める楽しみはありません。
1巻最終カットは、次巻への引きのためか唐突に深刻な状況となりますが、この物語の今までのストーリーからすると対した話にはならない気がします。
絵は上手いため、ほのぼの系が読みたい方には
ほんの少しオススメできるかもしれません。
2022年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
冒頭から主人公にあわせてゲームっぽくしてくれたと言わなくてもいい辻褄合わせを行いつつのダラダラと設定説明が続くのにげんなりし、人物作画はそれなりに描けているのに登場したドラゴン作画のやる気のないこと…絶対にこのドラゴン、美少女に変化するだろう…とおもうと予想通りになる。板チョコやクッキーという安物のお菓子でその女子を手懐けるという異世界主人公お馴染みの見下しと言うか児童性犯罪者思考によってこの人外娘と同居することになり、そのあとで幼女を拾ってくると人外娘から「おぬしそういう趣味があったのか」と言われ「何を勘違いしてるか丸わかりだがツッコんでる余裕はない」とほざくが勘違いでもなんでもなくそれ以外に幼女を連れてきた理由などないだろうに…。スライム可愛い~とやった直後にケルベロスを惨殺するなどサイコパス気質の主人公がロリ人外娘と幼女を愛でるだけで、たぶんこの先その人外娘と幼女の3人の関係に「こんな”家族”のあったかさにはじめて触れたよ…」と寝言をのたまうたぐいの漫画だと思われますが、その人外娘と幼女を可愛いと思えるならふつうに楽しめるでしょう。たぶん女子は今後も増員するでしょうし。
2021年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
異世界の魔王に転生した主人公と同棲している覇龍とのドタバタ恋愛活劇とも思える様なハートフルなファンタジー作品です。 俺様最強よりも、登場人物同志の触れ合いが、面白くも、心温まる内容です。 異世界転生ものですが、癒されます。