ブランド | 野沢農産 |
---|---|
梱包サイズ | 40.6 x 23.6 x 5.6 cm; 5 kg |
容器の種類 | バッグ |
メーカー | 農事組合法人野沢農産生産組合 |
商品の重量 | 5 kg |
• 追加料金は不要です
• いつでもキャンセルできます
定期おトク便で10%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで10%のおまとめ割引が適用できます。9月3日お届け分から5%の割引が適用されます。ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。追加されませんでした
野沢農産【玄米】令和3年産 国際大会殿堂入り 高橋義三作 JAS認証無農薬栽培 野沢温泉村産 体によしコシヒカリ 5kg
価格: | ¥5,500¥5,500 (¥5,500¥5,500 / 袋) |
価格: | ¥5,225 (¥5,225 / 袋) ¥4,950 (¥4,950 / 袋) |
おすすめの類似商品
購入を強化する
ブランド | 野沢農産 |
商品の重量 | 5 キログラム |
パッケージ情報 | バッグ |
パッケージ重量 | 5.08 キログラム |
この商品について
- 🌾色彩選別の玄米です。玄米のまま炊飯していただけます。 白米と違い、ザルなどに擦り付けるように洗っていただき、 一晩以上(8~12時間程度)水に漬けてから炊いてください。玄米は圧力鍋で炊いていただくのがよりおすすめです。
- 🌾除草剤・化学肥料を一切使わず育てたお米です。
- 🌾【保管方法】15℃以下、湿度55~70%程度になるよう冷蔵庫などで保管してください。お米の袋には破裂防止の通気孔がありますので、乾燥と虫の侵入を防ぐため、密封容器(タッパーやペットボトルなど)に移し変えて保管してください。少量の水滴などでもカビの原因となります。🌾ダイヤモンド褒賞を受賞した、野沢農産が苗づくりから稲刈り、精米まで一貫して手がけた自信作です。
- 🌾金澤翔子さんに書いていただいた字を袋のデザインに用いております。お米の味と金澤さんの力強い字をお楽しみいただけます。
Amazonブランド・限定ブランドのおすすめ
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B08BNNTW3N |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 23,564位食品・飲料・お酒 (の売れ筋ランキングを見る食品・飲料・お酒) - 98位玄米 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/12/18 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。詳しくはこちら。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明

【米・食味鑑定協会永久認定のダイヤモンド褒賞受賞者が作りました。安心・安全・JAS認定機関で認証されたお米です】

野沢農産生産組合 代表 高橋義三は、過去の米・食味分析鑑定コンクールにおいて、連続5回の入賞と4回の金賞に輝き、
日本に7人しかいないダイヤモンド褒賞を受賞しました。
現在の受賞者は長野県1人、新潟県2人、山形県1人、福島県1人、宮城県1人、岐阜県1人
米・食味分析鑑定コンクールとは・・・
出品数、クオリティーの高さにおいて日本一のお米のコンクールです。
食味計という高度な機械による検査と専門家による官能検査にって、各部門の金賞や特別優秀賞が決まります。
受賞歴について
2007年 品種部門「有機栽培コシヒカリ」特別優秀賞受賞
2008年 総合部門「コシヒカリ」最高位金賞受賞
2009年 総合部門「コシヒカリ」最高位金賞受賞
2010年 総合部門「コシヒカリ」最高位金賞受賞
2011年 総合部門「ミルキークイーン」最高位金賞受賞

【草との戦い】
★JAS無農薬有機米は農薬・化学肥料をまったく使用しない栽培です。
そのため草の処理をどうするかが最大の問題です。
当社では雑草に立ち向かうため 紙マルチ栽培法を利用してます。
紙マルチを引いて専用の田植え機で田植えをします。三菱の紙マルチ田植え機を使用しています。
★良い根の発達を促すため、除草機を用い、圃場内の除草も兼ねて土に空気を送り込みます。
★豪雪地帯である野沢温泉村は、ブナの原生林からの湧き水が、豊富に流れ田を潤します。
雪解け水のため温度は12℃程度と低く、夏の高温障害にも耐え抜き美味しいお米を育てます。
★西日が当たり、お米の甘味が上がる圃場を選定してます。
★野沢温泉村の田はほとんど棚田です。棚田での栽培は平坦な土地に比べ、労力がかかりますが、水路には常にきれいな水が流れます。また、風通しが良いため害虫が発生しずらく、昼間の日照時間も長いため、昼夜の寒暖差大きく、充実した美味しいお米を育ててくれます。

【匠の技・こだわりの肥料。そして行き着いたのは、微生物栽培農法】
★有機肥料を散布(有機JAS認定肥料:オーガニック853)
・主成分はオホークツの魚粕
・アムール川の豊富な栄養分
・有機肥料の専門家:小祝政明氏製造の肥料です。
★微量要素肥料を散布(有機JAS認定肥料:ソフトシリカ)
・秋田の海底のケイ酸土の肥料
・ミネラル肥料で主にケイ酸、マンガンが豊富で自然由来の肥料です

野沢農産生産組合がテレビ番組で紹介されました!
出典:「所さんお届けモノです!」 2018年3月18日(日)17:00~17:30 TBS にて放送
美味しいお米をお客様にお届けするために

田植えから稲刈り、籾摺り、精米まで地元の農業を担っております。
スキー場と温泉が有名な野沢温泉村で、旅館や民宿、レストランなどで、日本人から外国まで、幅広い方に野沢農産のお米を、お召し上がりいただいております。
熟練の技術と、先進の技術を積極的に取り入れ、美味しいお米をお求めやすく提案します。
お米を実際に栽培しておりますので、商品に絶対の自信があります。

農業の担い手不足が叫ばれていますが、野沢農産では野沢温泉スキー場に近いこともあり、元気なスタッフが、うちに働きに来てくれています。
ベテランから若手までが揃い、美味しいお米作りに取り組んでいます。

こだわりの精米機を導入し、低温で仕上げ、糠の残りが少なく、軽い洗米で済むため、お米本来の味をお楽しみいただけます。色彩選別機を通して、品質の良いお米のみを出荷しております。