あー。とうとう政が即位か!って28巻予告で12月、クリスマスの予約なんか一切忘れて心待ちにしたよ。
あまりに待ち遠しくて全巻通しで何回も読む始末。
蒼天航路以来、王欣太氏の中華三千年な話また読みたい。もう、ガッつり!20巻以上の大作期待していたのだが、よもや水滸伝とか無難な話じゃなく、「ほう!荘子の孫かぁ。流石に明確な時代はワカランし、つか歴史的な資料ほぼ無いしな。いや、そもそも自分も孔子だって触り程度だし。ある程創作かぁ。よしゃ、達人伝名言暗記!」
などと、御めでたい脳で読み始めた。
だから、秦国とか所謂、"秦の始皇帝"ってピンとこ無くて、創作漫画として読み始めたんだよね。
かろうじて荘子が例え話しで真理吐くと言う事だけ頭に入っていたからね。(荘子の時代を自分が詳しく無かったダケ!)
恐ろしい事に、浪虎の国 秦と聞いても、自分の中で時系列が繋がらない。
呂不韋が出てきてようやくだ。繋がった。
「う?秦の始皇帝?ってあの秦か? え、ちょっ!この漫画、歴史説明がいつものように無いからワカンなかったし! つーか、紀元前3世紀の中国じゃん! うっそ、自分が興味あっても、中々紐解く事してなかったじゃん!これは達人伝ユーザー辞書作らなきゃなんねー!」
祝おめでたさ爆発
っと、戦国四君をフルネームで 平原君 趙勝 って変換でる楽しさ(そこですか!) を、誰とも会話予定無いのにチマチマ達人伝ユーザー辞書作りました。Twitterで配ろうかマジ悩んでマス。
歴史好きのワタクシがこんな状態ですから、歴史に詳しく無い方は漫画として、好きな方はオタクに読めます。
歴史に煩い方に関しては評論的じゃなきゃ、ま、えーと、僕はンな評論は読まないので………
近寄るな危険ドツボです
あとキングダムと比べるのもヤダ。俺にはする
な。
三国志演義よりに、曹操ネガキャンする人はワタシの視界から絶滅してください。←大概喧嘩になります
日頃歴史会話は避けているンダヨ。自分がテンションアゲアゲで何時間も話すから。(安心しろコレ読まないから知り合い)

![[王欣太]の達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 28 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス)](https://m.media-amazon.com/images/I/51VSPFoUutL._SY346_.jpg)
達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 28 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社双葉社
-
発売日2020/12/26
-
ファイルサイズ98944 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 26 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス)Kindle版
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 25 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス)Kindle版
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 27 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス)Kindle版
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 13 (アクションコミックス)Kindle版
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 18 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス)Kindle版
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~ : 20 【電子書籍限定特典ネーム付き】 (アクションコミックス)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
42 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月27日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
役に立った
2021年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いよいよキングダムと時代が重なってきたためか、キングダムを意識したかのような場面がでてくるようになりました。例えば、李牧が龐煖に劇辛の討伐を命ずる場面がありますが、劇辛が本作ではここで名前が出るだけの人物であることと、キングダムでは龐煖の無双ぶりを示すための切られ役であったことを踏まえると、まさにキングダムを意識したとしか思えない場面です。
現実の歴史を踏まえると、ここから先は「虎狼の国」たる秦が天下統一を達成していく過程であり、本作で魅力的に描かれる自由人やアウトロー達がどんどん追いやられていく過程になるので、本作も最後のクライマックスに向かっているのかなと思います。
本作がどの段階まで描くのか、興味が尽きない一巻です。
現実の歴史を踏まえると、ここから先は「虎狼の国」たる秦が天下統一を達成していく過程であり、本作で魅力的に描かれる自由人やアウトロー達がどんどん追いやられていく過程になるので、本作も最後のクライマックスに向かっているのかなと思います。
本作がどの段階まで描くのか、興味が尽きない一巻です。
2020年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は文句なく面白かったです。
ただ、色々な人間が最後に出て来て、ここから盛り上がっていくようにも見えるし、あとちょっとで終わろうとしてるようにも見えるしで、不安です。
ただ、色々な人間が最後に出て来て、ここから盛り上がっていくようにも見えるし、あとちょっとで終わろうとしてるようにも見えるしで、不安です。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
嬴政が即位し表舞台に出てくる一方で、信陵君は表舞台から姿を消す。
秦の天下統一に向けて役者が揃って盛り上がってきたところですが、この漫画としてはどこまでを描くのでしょうか。
歴史の物語の中で、丹の三侠の活躍がどう描かれるのか、この後の続きが気になります。
秦の天下統一に向けて役者が揃って盛り上がってきたところですが、この漫画としてはどこまでを描くのでしょうか。
歴史の物語の中で、丹の三侠の活躍がどう描かれるのか、この後の続きが気になります。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。