またまたえげつない現実社会を肴にしながらの楽しい読書時間をごちそうになりました。
フランツ君は、サキュバスの使い魔セルリア、そしてメアリと共に充実したサラリーマン昼夜生活をおくりながら社会人としての研鑽を積んでいます。ここの「あるある感」がサラリーマン先輩として楽しいです。
今巻で新しく登場する二人のうち一人は、ネクログラント黒魔法社の正社員ながら義賊的活動もしているレダ。年末年始のお休みの期間にフランツと一緒に悪人を退治します。
二人目は営業担当のヴァンパイア女性エンターヤ。フランツに営業活動の指導をするのに加え、『田舎家』のホワホワに接客指導をしてくれます。
フランクもさすがにこの二人とはサキュバス的なことは致しませんでしたが、ヴァンパイア的なことはしました。
異色は、黒魔法業界のストライキの話。長い歴史の上に成り立っている業界の複雑で黒い構造に対して、キモイ・キタナイ・キケンの3K仕事も社会に欠かせない、価値ある仕事だから適正に評価し、報酬が払われるべきだと戦う黒魔法青年団。それを陰から守るのはあっと驚くあの人でした。
フランツと魔法学校同期卒業ながら魔法の才の無いソント君に、面子を捨てて自分ができる仕事を探すよう勧める辛い話もあれば、社員旅行で熱海温泉ならぬ「アタミス温泉」へ行くウフフな話も。混浴に加え精の付く夕食を楽しんだらフランツの夜が一生忘れられないものになるのも自然な流れですね。
モルコの森のカーライル黒魔法商店のアリエノールの王都見学を翌朝までエスコートしたのも良かった。フランツの人間の伴侶はアリエノールが最右翼のようです。
文庫限定スペシャルショートストーリーはケルケル社長の親戚の幼女、というか幼ケルベロスのケルカちゃんのお守りの一日。子供の可愛さに目覚めるフランツです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 4 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。