購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
空戦魔導士候補生の教官10 (富士見ファンタジア文庫) Kindle版
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥594 Kindle 価格 獲得ポイント: 6pt - 文庫
¥660
獲得ポイント: 30pt
≪ファルシオン≫に勝つため、ミソラはエリスとリーゼリットに訓練を願い出る。人型魔甲蟲である彼女たちは、戸惑いながらもE601小隊と過ごすことに……。一方、カナタを賭けた会談も始まろうとしていて――?
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/7/20
- ファイルサイズ5868 KB
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,782
18 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,970
30 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (15巻)
¥ 8,810
90 pt (1%)
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
“魔甲蟲”という脅威によって地上を奪われ、天空の浮遊都市に人類が住まう世界。人類は魔力をもって“魔甲蟲”に対抗するウィザード―空戦魔導士を生み出していた。“ファルシオン”に勝つため、ミソラはエリスとリーゼリットに訓練を願い出る。エリスたちにも徐々に変化が現れて…?一方カナタの身を賭けた会談では、ゼスの口から魔甲蟲と人類の戦いの真実が語られる。それを聞いたカナタは―「決めたよ。E601小隊もこの代理戦争に参戦だ」カナタのひと言で、世界の命運が一変する!?裏切り者と落ちこぼれ少女たちの学園バトルファンタジー! --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
著者について
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
諸星/悠
第24回後期ファンタジア大賞、金賞受賞『空戦魔導士候補生の教官』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
第24回後期ファンタジア大賞、金賞受賞『空戦魔導士候補生の教官』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B01ICO7QP2
- 出版社 : KADOKAWA (2016/7/20)
- 発売日 : 2016/7/20
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 5868 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 258ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 152,470位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 1,127位富士見ファンタジア文庫
- - 18,255位ライトノベル (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年8月30日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
自分は最初の頃の話の方が見やすかったとおもう。まあ最後まで読めたから、よかったんじゃないかな。
役に立った
2016年10月3日に日本でレビュー済み
今巻にてひさしぶりに登場するクロエにおもいっきり釣られてしまいましたので、ひさしぶりにレビューを書きたいと思います(笑)
前巻にて空戦舞踏祭予選に突如乱入してきた人型魔甲虫の襲撃を退け、決勝トーナメントの切符を手にしたE601小隊の少女たちでしたが、今巻では強大な力を持つ人型魔甲虫に対抗しうる力を得るため、空士のさらなる高みを目指すため、仲間やライバルたちの力を借り、必殺技を習得する者、覚醒しつつある者など今まであった特訓回でもかなり濃厚な特訓が描かれます。
個人的な感想としましては、今巻では特訓中の空を飛ぶ姿が今まで以上により鮮明に脳裏に想像しやすくなりました。
反面、人対人の戦いやファルシオン代表小隊との戦いはまだちょっと雑かなあ…と思いますけど、それを差し引いても空戦ならではの空を飛ぶ描写が今巻ではとくに力が入っている感じはあり読み応えはあるかと思います。
まあ、今巻いちばんの見所は絶力を手に入れたのに、人類の命運をE601小隊に託すカナタさんの器の大きさもといぶっとびっぷりなんでしょーけど。
・・・相変わらずぶれることをしらねーな、この教官は(笑)
ちなみに、今巻ではひさしぶりにクロエがでます!
今巻ではクロエがでます!
大事なことなので二度言いました!
通信だけとか、手紙だけとかそんなもんじゃないです!
薄々読者さんも察してるであろう最終決戦に向けて、ナイスバディで幼馴染でお姉さん属性持ちなのにちょっとドジだけど破壊力(いろんな意味で)はトップクラスのクロエが参戦しました!!
いやー、最近影が薄かったので忘れられてたかとマジ思いました(笑)
しかも!カナタさんとのひさしぶりの再会でハグとか、隣に並ぶと誓ったあの子や決勝トーナメントが終わったら告白すると誓ったあの子の立つ瀬がないですなあ(笑)
クロエ参戦でいろんな意味で最終決戦(カナタ争奪戦?w)がマジで楽しみです!
あ!ロイドもきたよ!
前巻にて空戦舞踏祭予選に突如乱入してきた人型魔甲虫の襲撃を退け、決勝トーナメントの切符を手にしたE601小隊の少女たちでしたが、今巻では強大な力を持つ人型魔甲虫に対抗しうる力を得るため、空士のさらなる高みを目指すため、仲間やライバルたちの力を借り、必殺技を習得する者、覚醒しつつある者など今まであった特訓回でもかなり濃厚な特訓が描かれます。
個人的な感想としましては、今巻では特訓中の空を飛ぶ姿が今まで以上により鮮明に脳裏に想像しやすくなりました。
反面、人対人の戦いやファルシオン代表小隊との戦いはまだちょっと雑かなあ…と思いますけど、それを差し引いても空戦ならではの空を飛ぶ描写が今巻ではとくに力が入っている感じはあり読み応えはあるかと思います。
まあ、今巻いちばんの見所は絶力を手に入れたのに、人類の命運をE601小隊に託すカナタさんの器の大きさもといぶっとびっぷりなんでしょーけど。
・・・相変わらずぶれることをしらねーな、この教官は(笑)
ちなみに、今巻ではひさしぶりにクロエがでます!
今巻ではクロエがでます!
大事なことなので二度言いました!
通信だけとか、手紙だけとかそんなもんじゃないです!
薄々読者さんも察してるであろう最終決戦に向けて、ナイスバディで幼馴染でお姉さん属性持ちなのにちょっとドジだけど破壊力(いろんな意味で)はトップクラスのクロエが参戦しました!!
いやー、最近影が薄かったので忘れられてたかとマジ思いました(笑)
しかも!カナタさんとのひさしぶりの再会でハグとか、隣に並ぶと誓ったあの子や決勝トーナメントが終わったら告白すると誓ったあの子の立つ瀬がないですなあ(笑)
クロエ参戦でいろんな意味で最終決戦(カナタ争奪戦?w)がマジで楽しみです!
あ!ロイドもきたよ!