メーカー | 白崎八幡宮 |
---|---|
梱包サイズ | 9.4 x 6.4 x 1.6 cm |
色 | ピンク |
梱包重量 | 0.02 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | 白崎八幡宮 |
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
メーカー | 白崎八幡宮 |
---|---|
梱包サイズ | 9.4 x 6.4 x 1.6 cm |
色 | ピンク |
梱包重量 | 0.02 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | 白崎八幡宮 |
ASIN | B0067QZRB8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 32,584位シューズ&バッグ (の売れ筋ランキングを見るシューズ&バッグ) - 1,383位レディースバッグ小物 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/11/15 |
気品のある子どもが生まれますように、雅な柄を織り込んでおります。母子ともに健康でありますように。
◆キレイな刺繍が入った肌守りタイプの安産お守りです。このお守りは通常横糸が160本のところを240本使用して織られ、めがね紐は江戸打ち紐を使用しており、高級観を出して丁寧に作られています。プレゼントにされても良いのではないでしょうか。
京都で奉製したお守りに白崎八幡宮にて大神様のご神徳を入魂し、お持ちになられる方に元気な赤ちゃんが生まれ、無事安産となりますよう、心をこめて御祈願しています。
【サイズ】
御守:縦8cm 横4.8cm(紐の部分を除く)
桐箱:縦9cm 横6.5cm
【神社で祈願済み】
鎌倉時代(1250年)より続く岩国鎮座の神社 白崎八幡宮の大神様、特に「神功皇后」のご神徳をお頒ちし、神職が神様と願主様の仲取り持ちとして運気上昇祈願をご奉仕しております。 白崎八幡宮のご祭神、神功皇后は妊娠中お腹に帯を巻いて戦に出陣し、勝利をおさめた後、無事お子様(後の應神天皇)をお産みになられたという神代の言い伝え(古事記)があります。 白崎八幡宮の御祭神の一柱でおられる神功皇后には、妊娠中おなかに帯を巻いて戦に出て無事安産したという神代の 言い伝えがあります。 当白崎宮は八幡様の中でも特に霊験あらたかで、帯をお祓いしていただくと、無事安産で健やかな 緑子(みどりご)が産まれると自然に広まり、多くの方々が御神徳をいただこうと戌の日に来宮され、当宮での 安産祈願 が滲透いたしました。
|
|
|
|
---|---|---|---|
献饌の儀皆様に頒布致しますお守りをご神前にお供えします。 |
大麻祓の儀祓戸の大神(はらへどのおおかみ)等に祓詞を奏上し、御神札・お守りなどを祓い清めて下さいとお願いします。 大幣で祓い清めます。 |
祝詞奏上お申込者様の願意に添ったお願い事を、一言一句大事にしながら、丁寧に神様にお伝えし、神様のご神徳やご加護をいただきますように祝詞を奏上します。 |
入魂の義神様の幸魂(さきみたま)、奇魂(くしみたま)というご神霊を籠らせます。 ※『幸魂』繁殖繁栄して栄える力を意味する ※『奇魂』統一や調和する力を意味する |