高校入学早々、結城幸助は電車と接触事故を起こしたおじいさんの身代わりになって死んでしまいます。実はそのおじいさんが神様で、異世界転生させてもらえることになりました。ワクワクで夢見る主人公でしたが、目覚めるとそこは安置室。見事幸助は復活するのです。学校では英雄としてクラスメートからちやほやされ、いじめっこをチート能力でぶっ倒す快適な生活が始まります。
異世界転生は無理でしたが、現実が一軍生活に変貌して大喜びの主人公でした。美少女委員長、陰陽術に特化した美少女、いろんなタイプの美人が出てくるので、ハーレム希望の人も楽しめると思います。ただノリや展開が古くて私には合いませんでした。平成初期に作られたアニメみたいで、うるさいのが苦手な人にはおすすめできません。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
異世界転生…されてねぇ! 1 (PASH!コミックス) コミック – 2019/12/26
購入を強化する
平凡な高校生・結城幸助は入学初日に、
電車に撥ねられそうになったおじいさん(実は神様)を助けて死んでしまった。
お詫びに神様からチート能力とともに異世界転生させてもらうはずだったが、
手違いで現実世界へ送り返されてしまう。
……チートはそのままで。
それ以来、イカつい不良に絡まれ、美少女委員長に目を付けられ、
挙句の果てに胡散臭い陰陽術大戦に巻き込まれるなど、
あわただしい日々を送るハメに。
平穏な学園生活を夢見ていた幸助の夢は一瞬で潰えてしまうのか!?
北の大地で繰り広げられる、チート高校生と能力者たちの
(ほのぼの)バトルファンタジー、待望のコミカライズ!!
電車に撥ねられそうになったおじいさん(実は神様)を助けて死んでしまった。
お詫びに神様からチート能力とともに異世界転生させてもらうはずだったが、
手違いで現実世界へ送り返されてしまう。
……チートはそのままで。
それ以来、イカつい不良に絡まれ、美少女委員長に目を付けられ、
挙句の果てに胡散臭い陰陽術大戦に巻き込まれるなど、
あわただしい日々を送るハメに。
平穏な学園生活を夢見ていた幸助の夢は一瞬で潰えてしまうのか!?
北の大地で繰り広げられる、チート高校生と能力者たちの
(ほのぼの)バトルファンタジー、待望のコミカライズ!!
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦と生活社
- 発売日2019/12/26
- ISBN-104391154455
- ISBN-13978-4391154450
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
243 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結論から言うと、程々に面白かったです。
暇なときに頭空っぽにしてペラぺラ読む分には手軽で良いかと。
ただ、数ページめくってまず感じる絵柄の古さ…
ああ、15年くらい前は漫画っていえばこういう絵柄だったなっていう、懐かしさというかなんというか…w
異世界転生モノ(未遂)と俺なんかやっちゃいました?系という最近の流行りで新刊のはずなのに「これ何年前の漫画?」と聞きたくなってしまうこの感じ…w
内容は、異世界に行くはずが、目覚めたら元の地球で生き返ったので学生生活満喫しよう→トラブルが降りかかる→あれ?俺の体なんだかおかしいぞ?って感じですね。
まだ序盤も序盤って感じでお話に関してはまだ面白いかどうか判断つきかねます。
ただ、話のテンポは大分早いですかね。
突っ込みどころもまぁまぁあるのですが、強いて言うなら舞台を札幌にしたことで色々噛み合ってないといいますか。
代々続く土地を守る陰陽師の一族とか出てきますが北海道はここ100年程で開拓された土地。
それ以前はアイヌの人々が住んでましたから陰陽師とかいるわけないんですよね、ぶっちゃけた話…
土地を守ってる神様も獅子だし…北海道なのに熊とか鹿じゃないんかい!とw
まあ、突っ込みながら読むのもアリなのかな?とは思います、そういう楽しみ方ができる方は、ですけど。
暇なときに頭空っぽにしてペラぺラ読む分には手軽で良いかと。
ただ、数ページめくってまず感じる絵柄の古さ…
ああ、15年くらい前は漫画っていえばこういう絵柄だったなっていう、懐かしさというかなんというか…w
異世界転生モノ(未遂)と俺なんかやっちゃいました?系という最近の流行りで新刊のはずなのに「これ何年前の漫画?」と聞きたくなってしまうこの感じ…w
内容は、異世界に行くはずが、目覚めたら元の地球で生き返ったので学生生活満喫しよう→トラブルが降りかかる→あれ?俺の体なんだかおかしいぞ?って感じですね。
まだ序盤も序盤って感じでお話に関してはまだ面白いかどうか判断つきかねます。
ただ、話のテンポは大分早いですかね。
突っ込みどころもまぁまぁあるのですが、強いて言うなら舞台を札幌にしたことで色々噛み合ってないといいますか。
代々続く土地を守る陰陽師の一族とか出てきますが北海道はここ100年程で開拓された土地。
それ以前はアイヌの人々が住んでましたから陰陽師とかいるわけないんですよね、ぶっちゃけた話…
土地を守ってる神様も獅子だし…北海道なのに熊とか鹿じゃないんかい!とw
まあ、突っ込みながら読むのもアリなのかな?とは思います、そういう楽しみ方ができる方は、ですけど。
2022年5月5日に日本でレビュー済み
他のレビューでも書いてる事だけど、「札幌」っていう北海道じゃ無い本州のどこかの話なのか。
歴史ある陰陽師?歴史知らなさすぎる。瓦屋根?雪積もったら瓦ごと落ちてくるからそんな建物無いし。
その他諸々と、作品作るときもう少し資料とか下準備すればわかるような事が描かれてない。
絵柄が古いのはまあ味だとしてもやっつけ感満載のドタバタコメディ。
シリアスに振ってるつもりなのに荒唐無稽すぎてギャグにしか見えない展開。
なろう系ってやっぱりこのレベルなのか。
歴史ある陰陽師?歴史知らなさすぎる。瓦屋根?雪積もったら瓦ごと落ちてくるからそんな建物無いし。
その他諸々と、作品作るときもう少し資料とか下準備すればわかるような事が描かれてない。
絵柄が古いのはまあ味だとしてもやっつけ感満載のドタバタコメディ。
シリアスに振ってるつもりなのに荒唐無稽すぎてギャグにしか見えない展開。
なろう系ってやっぱりこのレベルなのか。
2021年8月9日に日本でレビュー済み
「チート能力のままで元の世界に戻された」という設定から至って現実的な世界に異能を持ち込む話になるのかと思いきや
「元の世界」とやらが既に異世界だったでござる
主人公の家族との絡みやもともとの友達とのやり取りなどの日常系話になるのかと思っていたのに
家族という存在は1人もおらず、また、友達と呼べる人も1人も出てこない
この主人公は今までどんな孤独な生活をしてきたのか
学校に行ってまで知り合い一人もいない「元の世界」ってなんなんだ?
また、チート能力を持ったまま日常生活を送る話になるのかと思いきや
唐突に表れる「猫神」
そして、そこから始まる陰陽バトル
果ては異能者が現れて戦いが繰り広げられるという
完全に異世界転生における異世界バトル物の設定だけ「元の世界(仮)」にした漫画
ここまで設定が生かされていないというか全く仕事をしていないマンガも珍しい
「元の世界」とやらが既に異世界だったでござる
主人公の家族との絡みやもともとの友達とのやり取りなどの日常系話になるのかと思っていたのに
家族という存在は1人もおらず、また、友達と呼べる人も1人も出てこない
この主人公は今までどんな孤独な生活をしてきたのか
学校に行ってまで知り合い一人もいない「元の世界」ってなんなんだ?
また、チート能力を持ったまま日常生活を送る話になるのかと思いきや
唐突に表れる「猫神」
そして、そこから始まる陰陽バトル
果ては異能者が現れて戦いが繰り広げられるという
完全に異世界転生における異世界バトル物の設定だけ「元の世界(仮)」にした漫画
ここまで設定が生かされていないというか全く仕事をしていないマンガも珍しい
2021年8月8日に日本でレビュー済み
本当に異世界転生ものじゃなくて、タイトルが普通だったら、普通の物語だなって思いました。
でも、タイトルが普通だったら読まないので、今時なのかなと思いました。
でも、タイトルが普通だったら読まないので、今時なのかなと思いました。