うちには以前、炭ごたつがあり、その暖かさは電気こたつとは違い、じんわりとしたそれはたとえようのない暖かさでした。
掘りごたつでしたので腰掛けて温まる事ができ、皆そこに集まっていました。
猫様も入っていたのですが、ふと見るとぐったりして動かない。
慌てて、こたつから引き揚げ、「しっかりして。」と頬を叩くと弱々しくニャーと鳴き、意識を取り戻しました。
一酸化炭素中毒だったようです。
先日室内着として綿の着物を買い、風呂上りに羽織っていますが、面倒なのでおはしょりをせず、大奥女中のように裾を引きずったまま着てみたら、これがとても暖かい
足もとがすっぽり包まれて、椅子に腰かけたときなどとてもいいです。
「おひきずり」は保温の役目もあったんですね。
着物は仕立て上がりや中古のものであれば、数千円から買えますし、ポリエステルや綿であれば洗濯機で洗えます。
次巻が楽しみです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
猫奥(4) (モーニング KC) コミック – 2022/1/21
購入を強化する
江戸城外も猫だらけ!
仕事でお参りに行った寛永寺で
滝山、運命の猫と遭遇!?
弟・孫右衛門はとある場所で
妻に隠れて猫三昧。
そして今日も今日とて
猫と猫好きがたわむれる大奥に
女中見習いとして
猫嫌いの少女・としが
やって来る!
仕事でお参りに行った寛永寺で
滝山、運命の猫と遭遇!?
弟・孫右衛門はとある場所で
妻に隠れて猫三昧。
そして今日も今日とて
猫と猫好きがたわむれる大奥に
女中見習いとして
猫嫌いの少女・としが
やって来る!
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2022/1/21
- 寸法13 x 1 x 18.3 cm
- ISBN-104065264626
- ISBN-13978-4065264621
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
山村 東
2018年『フク』で第6回THE GATE大賞を受賞。その後、「モーニング」に読み切り『こまとちび』『おのぼり侍』を掲載。2020年1月より『猫奥』の連載をスタート。江戸と猫をこよなく愛する。
2018年『フク』で第6回THE GATE大賞を受賞。その後、「モーニング」に読み切り『こまとちび』『おのぼり侍』を掲載。2020年1月より『猫奥』の連載をスタート。江戸と猫をこよなく愛する。
1分以内にKindleで 猫奥(4) (モーニングコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
321 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どの巻も非常に面白いが1巻より2巻、2巻から3巻。。。という感じで筆(ペン)が乗ってきたというべきか、どんどん面白くなっている。
推薦コメントにもあったとおり、猫がそこにいるだけで可愛かったり可笑しかったりを描ける作家さんはそうはいないのではないだろうか。
猫だけでなく出てくるキャラクターも非常に魅力的。瀧山の弟が良い味を出しているし、花町のようにちゃっかりした者は周りに「いるいる!こういう人!」と楽しめるはずである。
5巻が今から待ち遠しいが山村先生にはマイペースにお体に気をつけて作品を描いていただきたいなと思う。
推薦コメントにもあったとおり、猫がそこにいるだけで可愛かったり可笑しかったりを描ける作家さんはそうはいないのではないだろうか。
猫だけでなく出てくるキャラクターも非常に魅力的。瀧山の弟が良い味を出しているし、花町のようにちゃっかりした者は周りに「いるいる!こういう人!」と楽しめるはずである。
5巻が今から待ち遠しいが山村先生にはマイペースにお体に気をつけて作品を描いていただきたいなと思う。
2022年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きで毎回 ニヤニヤ笑いながら読んでいるのですが さすがに4巻目ともなると 滝山が猫好きを隠して猫嫌いを演じているのをイライラしながら いい加減いつまで言わないつもりなの?と思ってしまいました! 滝山が猫好きというのがバレたら このお話が終わってしまうわけでは ありませんよね?バレたらバレたで 猫好き滝山のお話のひろがりもあると思います~いつまで滝山の猫好きを言わないで 引っ張るつもりなのでしょうか?今回は ちょっと腹が立って来ました・・・ それと たまに この人は滝山なの?それとも違う人かなぁ?と見分けが つかない時があります もう少し滝山かどうか はっきり見分けがつく様に描いていただきたいです 申し訳ありませんが 本当にファンなので あえて苦言を申しました m(__)m