渡瀬 悠宇

他のお客様が一緒に購入した商品:
1 11 1
渡瀬 悠宇の作品
言語: 和書
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(15) (少年サンデーコミックススペシャル)
2022/04/18
¥1,430
ポイント:
77pt
(5%)
革と門脇は最後の六ノ鞘・シムの元へ――!
鞘に制裁を──
最後の六ノ鞘シムの領土「ナカクニ」に辿り着いた革と門脇。
戦争を目論むシムを止めるべく、革と門脇は
シム率いる反乱軍「新国軍」の兵学校に入隊する。
数々の降し合いを乗り越えた二人が目の当たりにするのは、
鞘たちの戦いにより大切な人を失った兵士たち。
渦巻く殺意、その真ん中で二人は
何を思い、戦うのか──
SSC『アラタカンガタリ ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」は、
完全新規エピソード描き下ろし!!
鞘に制裁を──
最後の六ノ鞘シムの領土「ナカクニ」に辿り着いた革と門脇。
戦争を目論むシムを止めるべく、革と門脇は
シム率いる反乱軍「新国軍」の兵学校に入隊する。
数々の降し合いを乗り越えた二人が目の当たりにするのは、
鞘たちの戦いにより大切な人を失った兵士たち。
渦巻く殺意、その真ん中で二人は
何を思い、戦うのか──
SSC『アラタカンガタリ ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」は、
完全新規エピソード描き下ろし!!
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(14) (少年サンデーコミックススペシャル)
2021/10/18
¥1,210
ポイント:
12pt
(1%)
混沌と化す、戦場の真ん中で―――
暴力の前に腕をもがれ、瀕死に陥る門脇。
立ち向かう革に彼が放った言葉はーー!?
そして激戦の最中、空母を引き連れ現れる最後の六ノ鞘シム。
激戦は混沌と化し、さらなる悲劇が待ち受ける。
一方、現代地球では鞘ハルナワが鬼化し、日本に惨劇を引き起こす…!!
天和国と現代地球、それぞれの戦場が激化する中、新たな絆が試される―――
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。カバーは新規描き下ろし!
暴力の前に腕をもがれ、瀕死に陥る門脇。
立ち向かう革に彼が放った言葉はーー!?
そして激戦の最中、空母を引き連れ現れる最後の六ノ鞘シム。
激戦は混沌と化し、さらなる悲劇が待ち受ける。
一方、現代地球では鞘ハルナワが鬼化し、日本に惨劇を引き起こす…!!
天和国と現代地球、それぞれの戦場が激化する中、新たな絆が試される―――
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。カバーは新規描き下ろし!
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(2) (少年サンデーコミックススペシャル)
2013/09/18
¥880
¥1,026
ポイント:
9pt
(1%)
SSCで刊行中の『アラタカンガタリ~革神語~』に加筆修正、単行本向けに再構成した「リマスター版」。さらに雑誌掲載時のカラーページもそのまま収録、カバーも新規描き下ろし。リマスター版2巻にはSSC版3~4巻の内容を収録。
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(3) (少年サンデーコミックススペシャル)
2014/04/18
¥880
¥1,078
ポイント:
9pt
(1%)
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に加筆修正、再構成した「リマスター版」。描き下ろしカバーイラストに、雑誌掲載時のカラーページもそのまま掲載した豪華版。第3巻では、都市スズクラでの対ヒルコ戦と、天和国へと革を追ってきたクラスメート・門脇のエピソードに加え、描き下ろし新作エピソードも収録。
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(13) (少年サンデーコミックススペシャル)
2021/05/18
¥1,210
ポイント:
12pt
(1%)
暴力が生み出す…惨禍の果てに!?
瀕死のコトハを救うため、
六の鞘イキスの支配する街へ潜入した革たちだったが、
そこにアメエノの急襲が重なり……
イキスとアメエノ、六の鞘同士の争いが激化を極める中、
革の前に暴力の悲劇が幕を開ける―――
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。カバーは新規描き下ろし!
瀕死のコトハを救うため、
六の鞘イキスの支配する街へ潜入した革たちだったが、
そこにアメエノの急襲が重なり……
イキスとアメエノ、六の鞘同士の争いが激化を極める中、
革の前に暴力の悲劇が幕を開ける―――
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。カバーは新規描き下ろし!
その他の版型:
コミック (紙)
ふしぎ遊戯白虎仙記(1) (フラワーコミックス)
2018/04/10
¥462
¥472
ポイント:
22pt
(5%)
「ふしぎ遊戯」最後の白虎編、ついに始動!
前作、「ふしぎ遊戯玄武開伝」の完結巻から5年!
ついにシリーズ最後の四神「白虎」編が開幕―――!!
待望の「ふしぎ遊戯白虎仙記」第一巻が、いよいよ発売となる!!
時は大正12年・・・。
奥田永之助の娘・多喜子と、四神天地書にまつわる玄武の物語は、世間的には父と娘の心中・・・などといったスキャンダラスな事件として葬られようとしていた・・・。
その事件の“真相”を知っていたのは、奥田の弟子であった大杉。
奥田から「四神天地書」の“処分”を頼まれた大杉にはまだ幼い娘・鈴乃がいたのだが・・・・ある日・・・・!?
前作、「ふしぎ遊戯玄武開伝」の完結巻から5年!
ついにシリーズ最後の四神「白虎」編が開幕―――!!
待望の「ふしぎ遊戯白虎仙記」第一巻が、いよいよ発売となる!!
時は大正12年・・・。
奥田永之助の娘・多喜子と、四神天地書にまつわる玄武の物語は、世間的には父と娘の心中・・・などといったスキャンダラスな事件として葬られようとしていた・・・。
その事件の“真相”を知っていたのは、奥田の弟子であった大杉。
奥田から「四神天地書」の“処分”を頼まれた大杉にはまだ幼い娘・鈴乃がいたのだが・・・・ある日・・・・!?
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(4) (少年サンデーコミックススペシャル)
2014/10/17
¥880
ポイント:
9pt
(1%)
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。完全新作話数に加え、全編にわたって手が入り、新たな物語を紡ぎだす。カラーページも収録し、カバーイラストは新規描き下ろし。
その他の版型:
コミック (紙)
ふしぎ遊戯(1) (フラワーコミックス)
1992/05/26
¥484
ポイント:
5pt
(1%)
中学3年生の夕城美朱(みあか)は現在、花の受験生。女手ひとつで育ててくれた母親の期待に応えるために、超難関進学校の城南学院を目指して猛勉強の毎日を送っていた。ある日、美朱は親友の唯と受験勉強をしていた図書館で“四神天地書”という古い本を見つけた。この本を読み終わると、本の主人公と同じように朱雀(すざく)の力を手に入れて、望みがかなうという。その本を開いてしまった2人は、本の中に吸い込まれてしまった。本の世界でさらわれそうになった2人。あぶないところを鬼宿(たまほめ)という額に“鬼”と書かれた青年に助けてもらう。なんとか本から出られた2人だが、本のことが気になって…!?
その他の版型:
コミック (紙)
ふしぎ遊戯(4) (フラワーコミックス)
1993/01/26
¥484
ポイント:
5pt
(1%)
本の世界に入ってしまった唯は、美朱(みあか)は自分を助けに来てくれた、と思っていた。しかし、鬼宿(たまほめ)との愛を確かめ合った美朱が「鬼宿に会いたくて戻ってきた」と言うのを聞いてショックを受ける。裏切られたと思った唯は、復讐のため青龍の巫子となり、美朱と敵対した。紅南国まで戻った美朱と鬼宿だが、倶東(くとう)国との戦争を避けたければ鬼宿を差し出すように、と要求してきた。どこにも行かないと約束した鬼宿だが、単身、倶東国へ向かう。彼を助けるため、そして、朱雀(すざく)を呼び出して、唯との友情を元通りにするようお願いするために、美朱は残りの朱雀七星士を探す旅に出たが…!?
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(12) (少年サンデーコミックススペシャル)
2019/11/18
¥1,210
¥1,300
ポイント:
12pt
(1%)
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。カバーは新規描き下ろし!
その他の版型:
コミック (紙)
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版(5) (少年サンデーコミックススペシャル)
2015/01/16
¥880
ポイント:
9pt
(1%)
SSC『アラタカンガタリ~革神語~』に大幅加筆修正、再構成した「リマスター版」。雑誌掲載時のカラーページもそのまま収録、カバーは新規描き下ろし。
第5巻では、革たちは風を統べる神鞘クグラの宮城へと潜入する。しかし、折り悪く現れたのは、邪悪なる剣神「逐力」の使い手である宿敵・門脇。乱戦の行方は…!?
第5巻では、革たちは風を統べる神鞘クグラの宮城へと潜入する。しかし、折り悪く現れたのは、邪悪なる剣神「逐力」の使い手である宿敵・門脇。乱戦の行方は…!?
その他の版型:
コミック (紙)
ふしぎ遊戯(10) (フラワーコミックス)
1994/07/26
¥484
ポイント:
5pt
(1%)
青龍七星士・心宿(なかご)に汚され、朱雀(すざく)の巫子の資格をなくしたと思い込む美朱(みあか)。鬼宿(たまほめ)に合せる顔がないと、彼の元を去ってしまう。山中で、大イタチに襲われる美朱だが、青龍七星士・角宿(すぼし)によく似た男に助けてもらう。実は、その男は角宿の双子の兄で、以前、美朱たちをだましていて、川に落ちて死んだと思われていた、青龍七星士の1人・亢宿(あみぼし)だった。しかし今は、記憶をなくし老夫婦の息子のとして西廊(さいろう)国の磨汗(まかん)村で暮らしていた。以前、朱雀七星士のふりをしていただけに、まただまされているのかもしれない、と不信に思う美朱だが…!?
その他の版型:
コミック (紙)