ライトノベルのコミカライズだと「とりあえず絵だけつけておきました!満足だろ?」ってのが多いのですが漫画として上手くまとめられていますね。
言っちゃなんですが原作より面白いです。コミック部分でも拙さが目立つ原作ですが、この先どんどんと話もつまらなくなりますが何処まで調理出来るかが見物です。
ていうかコレ原作の設定だけ貰ってプロが纏めたやつでしょ、ジブリかw
歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです! 1 (B's-LOG COMICS) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2020/12/28
-
ファイルサイズ83370 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
377 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年1月9日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
片っ端から色んな転生ものを読んでます。
どれも楽しく読んでおりますが、やはり主人公が努力して得た知識を活用するような流れは読んでいて気持ちがいいですね。
よくある転生悪女ものといえばそうなんですが、主人公のキャラクターがひねてなくてとても読みやすいです。
ファンタジーな要素もうまく世界観に溶け込んでいて私は好きです。
お話はこれからどうなるのかなというところですが、とにかく絵が見やすいので話もスッと入ってきます。
続きも楽しみです。
どれも楽しく読んでおりますが、やはり主人公が努力して得た知識を活用するような流れは読んでいて気持ちがいいですね。
よくある転生悪女ものといえばそうなんですが、主人公のキャラクターがひねてなくてとても読みやすいです。
ファンタジーな要素もうまく世界観に溶け込んでいて私は好きです。
お話はこれからどうなるのかなというところですが、とにかく絵が見やすいので話もスッと入ってきます。
続きも楽しみです。
2021年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作は、小説家になろうの「歴史に残る悪女になるぞ」作者:大木戸 いずみ
誤記は随所にありますが、なろう系では少ない方です。文章は読みやすいです。
所謂、乙女ゲームの悪役令嬢転生もの。
悪役令嬢という役柄に魅了され直向に悪役令嬢(悪女)を目指すという面白い子が主人公。
乙女ゲームの世界観とヒロインの歪さも描かれており、「そういう見方が出来たのか」と驚きました。
コミックの方も、安心して読める絵柄と技術で文句なし。
購買意欲が刺激されます。
誤記は随所にありますが、なろう系では少ない方です。文章は読みやすいです。
所謂、乙女ゲームの悪役令嬢転生もの。
悪役令嬢という役柄に魅了され直向に悪役令嬢(悪女)を目指すという面白い子が主人公。
乙女ゲームの世界観とヒロインの歪さも描かれており、「そういう見方が出来たのか」と驚きました。
コミックの方も、安心して読める絵柄と技術で文句なし。
購買意欲が刺激されます。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
何が善で、何が悪か?
ゲームヒロインの「お花畑な脳味噌が気持ち悪い」と感じる主人公は、ひたすら悪女を目指します。
それはもう、小さい頃から自分に厳しく鍛練と勉学に励むのです。
毎日基礎体力を鍛え、剣術を練習しました。
闇魔法を極めようと、独学で学び続けました。
そして、良い子ちゃんぶりたくない主人公は、国家の腐敗や国家間の汚い駆け引きなど、社会の矛盾に対して毒舌を振るいます。
つまり、ある意味で正義の味方です。
そのため、既得権益にすがり付く貴族社会からは、異端認定されてしまいます。
しかし、王子だけは異なり・・・。
ゲームヒロインの「お花畑な脳味噌が気持ち悪い」と感じる主人公は、ひたすら悪女を目指します。
それはもう、小さい頃から自分に厳しく鍛練と勉学に励むのです。
毎日基礎体力を鍛え、剣術を練習しました。
闇魔法を極めようと、独学で学び続けました。
そして、良い子ちゃんぶりたくない主人公は、国家の腐敗や国家間の汚い駆け引きなど、社会の矛盾に対して毒舌を振るいます。
つまり、ある意味で正義の味方です。
そのため、既得権益にすがり付く貴族社会からは、異端認定されてしまいます。
しかし、王子だけは異なり・・・。
2021年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵もストーリーも丁寧に描かれていて読みやすい。原作の小説? は読んでいないので勘違いなら検討違いも甚だしいところでしょうけれど、ゲーム上のヒロインのセリフで『お話してると仲良くなれる。絶対にそうなるの。』と無垢な笑顔で言う場面が淡々と描かれているのが、実は怖い場面だと強調されていないのが良かった。この笑顔は、彼女が多分、他人を魅了するスキルを持っているうえに、それを使うことに罪悪感を全然感じていないということで、見ようによっては非常に印象深く、その辺りが描かれる時が今から楽しみで仕方ありません。次巻も必ず購入します。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。