サンダーボルト宙域に残ったコロニーに隠れ住み、サイコザクの操縦訓練に励むレヴァン・フウの
一味。連邦のデブリ掃海部隊がすぐ近くを通過しそうなので、ビビのサイコ・ザク7号機が警戒に
向かったのだが……。
前巻はルナツーで好き勝手された連邦が反撃の強烈な狼煙を上げる17巻、表紙のジオングの腕が
飛び出すババンバン的戦闘が爽快です。ザク対ジオングというすごい絵面ながらどちらもサイコミュ
なので結構互角だったりしますが。連邦がジオンの最終兵器を使ってくるという悪夢と皮肉、最後の
アレもえげつない。戦闘後のイオたちの様子といい、爽快ながらも戦争の狂気をしっかりにじませて
いるのが何とも……。
結果的に親友二人を手にかけてしまったイオはそれでも現在の仲間たちに支えられて吹っ切れたと
見ていいんでしょうか。あまりに高いテンションが何か怖い。
それにしてもガンダムタイプを随伴させる連邦マーク入りのジオングという光景、アムロやシャアに
見せたかった(笑)。
限定版にはキャラクターブックが付属、主要26名は作者の解説付きでより深く知ることができます。
スパルタン内のスパイを誰にするかなど、最初から全てをきっちり決めているわけではなく、流れで
描いているうちにそれでも設定と展開がカチッとはまるのがやはり力量というものなのでしょう。
作者にとってはやはりダリルの方が主人公でイオは敵役ということか。ビアンカはお気に入りらしい
ので死なずに済みそう?(笑) モニカ参謀の外見がミス・マープル+ヨーダというのは笑った。
その他外伝に至るまでネームドの登場キャラは一通り登場、一部モブまで収録。さらに食事シーン
特集や巻末にはダリルとイオがよく聞いているあの歌の歌詞まで。
値段が倍でも十分買う価値はある本。紙で買うなら通常版よりこちらがお薦め。
購入オプション
Kindle 価格: | ¥770 (税込) |
獲得ポイント: | 8ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
機動戦士ガンダム サンダーボルト(17) (ビッグコミックススペシャル) Kindle版
価格 | 新品 | 中古品 |
震撼の…パーフェクト・ジオング!!
南洋同盟のダリルはサイコ・ザクにガンダムの装甲を付け、
パーフェクト・ガンダムを実現。
ルナツーを襲撃し、ニュータイプ専用MAブラウ・ブロも手に入れた。
圧倒的戦力に対抗すべく、
地球連邦軍のイオはニュータイプのリリーとコンビを組み、
パーフェクト・ジオングに搭乗する。
宇宙へと展開した南洋同盟と地球連邦軍の戦争。
次なる舞台は再びの…サンダーボルト宙域!!
南洋同盟のダリルはサイコ・ザクにガンダムの装甲を付け、
パーフェクト・ガンダムを実現。
ルナツーを襲撃し、ニュータイプ専用MAブラウ・ブロも手に入れた。
圧倒的戦力に対抗すべく、
地球連邦軍のイオはニュータイプのリリーとコンビを組み、
パーフェクト・ジオングに搭乗する。
宇宙へと展開した南洋同盟と地球連邦軍の戦争。
次なる舞台は再びの…サンダーボルト宙域!!
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2021/2/26
- ファイルサイズ83208 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 2,310
24 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (19巻)
¥ 13,420
149 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (19巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 726363pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 638319pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616308pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 4765pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 682344pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 682344pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 715358pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 594297pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 682344pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 715358pt (50%)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
1,086 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・ジオング→ジ・Oなのね、と思わせる場面あり。これに加え、
(1)ニュータイプ実戦利用の模索
(2)正真正銘のエリートでプライドも高いイオ
(3)バイク前艦長の髪型がジェリド・メサと似てる(こじつけレベルだけど)
(4)ルナツーの被害状況をアナハイム社経由で入手したり、ジャブローと関係は良好ではない(16巻)
以上の点から、スパルタンチームってティターンズの前身なのかな?ガンダムヘッドチームも
紺色だし。もう少し濃紺の配分が多いとティターンズカラーなんだけどな〜。
一方でアトラスガンダムってイエローが入っていたり、一部可変式だったり今回からの操縦士からして
メタスっぽいなー。
・幼馴染を失ったイオにとって、新たなパートナーを得たのは大きい。でもダリルもガンダムの装甲に
変えて機動性が上がっているんだよな。タフなビアンカが今後のキーパーソンになりそう。
・今際に、自分以外の誰かを思う。そんな描写にウッとくる。
(1)ニュータイプ実戦利用の模索
(2)正真正銘のエリートでプライドも高いイオ
(3)バイク前艦長の髪型がジェリド・メサと似てる(こじつけレベルだけど)
(4)ルナツーの被害状況をアナハイム社経由で入手したり、ジャブローと関係は良好ではない(16巻)
以上の点から、スパルタンチームってティターンズの前身なのかな?ガンダムヘッドチームも
紺色だし。もう少し濃紺の配分が多いとティターンズカラーなんだけどな〜。
一方でアトラスガンダムってイエローが入っていたり、一部可変式だったり今回からの操縦士からして
メタスっぽいなー。
・幼馴染を失ったイオにとって、新たなパートナーを得たのは大きい。でもダリルもガンダムの装甲に
変えて機動性が上がっているんだよな。タフなビアンカが今後のキーパーソンになりそう。
・今際に、自分以外の誰かを思う。そんな描写にウッとくる。
2021年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回はイオたちの反撃攻勢。
表紙の通り、連邦所属のジオングが大活躍。
初登場シーンは悪魔的な禍々しさを感じさせる絵で、「あれ、コイツって主人公? 悪役?」という感じでしたが、そこからの新生トラスト部隊の連携はスピード感があり、なおかつアツい内容で一気に引き込まれました。
スパルタンの生き残りたちも、各々の部署と兵器を扱いながらしっかりと活躍。
次巻では彼らとダリルの直接対決が見れるかと思うと、今から楽しみです。
表紙の通り、連邦所属のジオングが大活躍。
初登場シーンは悪魔的な禍々しさを感じさせる絵で、「あれ、コイツって主人公? 悪役?」という感じでしたが、そこからの新生トラスト部隊の連携はスピード感があり、なおかつアツい内容で一気に引き込まれました。
スパルタンの生き残りたちも、各々の部署と兵器を扱いながらしっかりと活躍。
次巻では彼らとダリルの直接対決が見れるかと思うと、今から楽しみです。
2021年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イオのジオング大活躍とトラスト部隊の連携描写がとてもいい。
そして連邦のここでそれを使うのか!と驚く作戦もいい。
連邦派で前巻までストレスが溜まり続けていた自分には最高の巻でした。
それだけに次巻以降、連邦からも脱落者が出そうなのが怖い
ずっと目障りな大義に酔った南洋同盟が連邦に怯えたり、無様に撃破されたりする姿がもう溜まりません。
いい酔い覚ましになったことでしょう。
もっとやられていく所や今回の脱落者について書きたいですが、ネタバレもよくないのでここで終わります。
そして連邦のここでそれを使うのか!と驚く作戦もいい。
連邦派で前巻までストレスが溜まり続けていた自分には最高の巻でした。
それだけに次巻以降、連邦からも脱落者が出そうなのが怖い
ずっと目障りな大義に酔った南洋同盟が連邦に怯えたり、無様に撃破されたりする姿がもう溜まりません。
いい酔い覚ましになったことでしょう。
もっとやられていく所や今回の脱落者について書きたいですが、ネタバレもよくないのでここで終わります。
2021年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前回迄は南洋同盟側のダリルの活躍が目立ちましたが、今回は連邦側イオが大活躍です。搭乗機体はジオングです。改めてジオングの格好良さ=不気味さを感じました。大満足の一冊ですね。
連邦側のトラスト三人衆の一人もゲルググみたいなのに乗ってるし、連邦=主人公側とは言えない作品になってますね。因みにジオン側は好きだけど南洋同盟は余り好きにはなれないですね。
ガルバルディαも出て来ますが、もっと活躍して欲しかったですね。
連邦側のトラスト三人衆の一人もゲルググみたいなのに乗ってるし、連邦=主人公側とは言えない作品になってますね。因みにジオン側は好きだけど南洋同盟は余り好きにはなれないですね。
ガルバルディαも出て来ますが、もっと活躍して欲しかったですね。
2021年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イオ側のお披露目なんだけどもなんか弱い。隠し腕付きαアジール風ジオング、奇しくもガンタンクと同じく複座だがオールドのイオが操縦してNTが火器管制?
ビットつけちゃうとまんまアジールになるのを嫌ったの?有線サイコミュだけで手一杯な感じは先のガンタンクの砲手の有能さも相まって頼もしさに欠ける。鼻血が似合っているわ。
頭部胴体両腕によるオールレンジ攻撃は見れるのだろうか。
あとガンキャノン乗りからガンダムへ配置転換もなんかなあ。指揮できる火力支援機乗りを前衛機にって適正にあってなくない?イオより乗りこなしてもそれはそれで面白いけれども。
ビットつけちゃうとまんまアジールになるのを嫌ったの?有線サイコミュだけで手一杯な感じは先のガンタンクの砲手の有能さも相まって頼もしさに欠ける。鼻血が似合っているわ。
頭部胴体両腕によるオールレンジ攻撃は見れるのだろうか。
あとガンキャノン乗りからガンダムへ配置転換もなんかなあ。指揮できる火力支援機乗りを前衛機にって適正にあってなくない?イオより乗りこなしてもそれはそれで面白いけれども。