これでもかという位、盛り上げるエピソード満載の巻。
ライバルの芸能界での挫折と再起、
八百長を持ちかける汚い大人に翻弄され試合に遅れる主人公を信じ時間稼ぎに徹するエピ、
主人公の、今は亡き祖父(と名乗る人物?)や自分の子供時代のイメージを依り代に内面と向き合う会話
脇役の3バカトリオや、コーチ研修を抜け出す
大作コーチ、彼女ほしい一心のリアス水産高校、と周りもいい味だしてます。
それからこういう漫画で、ゲームを扱う場合、
実際にあるゲームを使うと漫画が出るときにはそのゲームが旧作になってしまって興味を引かなかったり、
漫画やゲームのために創作されたゲームを使うと、そのゲームの説明をどれくらい入れるかが、読者が物語に入り込めるかを左右する難しい点だと思います。
多くても少なすぎてもダメ、
細かい設定に意味を持たせすぎるのもダメだし、
まったくゲーム設定を出さないのも具体的なルールの下で、戦略性をもって戦っている感が薄れるのでダメ
そこをうまい具合に処理している気がします。この漫画のためのサムライキッチンXは、
ストIIのような対戦格闘ゲームで、ありそうな「ゲージ貯めの間の取り方」「間合いと近距離キャラ遠距離攻撃キャラ」「コンボの難しさ」「キャラクターの対戦相性」などの設定を盛り込みつつ
過度に細かい設定を出して、それを覚えていないと読者がわからないような置いてきぼりになるような使われ方はされていません。
次巻のはじめで大会は終わるでしょう、新展開をどう広げるかに期待です!
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
東京トイボクシーズ 3 (BUNCH COMICS) コミック – 2021/4/9
購入を強化する
サムキチ甲子園、ついに開幕。安曇野蓮は対戦相手を圧倒しつづけ、余裕の態度を見せていた。しかし、蓮の快勝を良く思わない亜桜が秘密裏に動き出す。一方、環イヅミは蓮のコンボの弱点を見出し──。青春の過熱が止まらない、激闘の第3巻!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2021/4/9
- 寸法12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- ISBN-104107723763
- ISBN-13978-4107723765
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで 東京トイボクシーズ 3巻: バンチコミックス をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

シナリオ担当の小沢高広、作画担当の妹尾朝子からなる二人組漫画家。
代表作『大東京トイボックス』は、テレビドラマ化もされた。他に沖縄の離島で都会出身の子がiPhone片手にサバイバルする『南国トムソーヤ』、南極観測隊のドキュメンタリー漫画『きょくまん』など。
現在は、eスポーツの世界を描くトイボシリーズ最新作『東京トイボクシーズ』、育児エッセイマンガ『ニブンノイクジ』などを連載中。
また小沢は『劇場版マジンガーZ / Infinity』の脚本を担当。妹尾は『団地団』のメンバーとして多くのトークイベントの出演するなど、個人での活動も多い。
※公式サイト:ちゃぶだい http://www.chabudai.com
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
142 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月11日に日本でレビュー済み
違反を報告する
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年4月20日に日本でレビュー済み
控えめに言って最高でした。
バトルものにありがちなもの、全部を嫌味じゃなく詰め込んだ感じ。
賭け将棋という裏世界を極めた祖父?(血縁ではない)に、勝負の世界の面白さを教えてもらった主人公。
初心者だけど努力した結果、舐めてる実力者に一矢報いる、もう1人の主人公。
子役として、役作りを努力した結果、演技がうますぎて世間から嫌われ(DV夫役を演じたせいで一時期好感度が低かった錦戸くんみたい)、ゲームで注目を浴びることで再び、スポットライトのあたる世界に戻ろうとするライバル。敵ながら応援したくなる努力の天才でしたね。
裏で取引を持ちかけて邪魔する大人。
しかしこれらが、あくまでも「ゲームの中」が中心のお話なんですよね。
もう、「たかがゲーム」という時代ではなく、大人も本気になれるし、巨額のマナーが動くし、まさにスポーツ。
この大会でお話を完結させるのも、作品としては綺麗だよなーと思いつつ、また新しい展開も見たい気もする。個人的には、きっと今後、前作の主人公である天川さんが、どこかで登場するだろうと思うと、ワクワクが止まらない!
次巻も期待しております!
バトルものにありがちなもの、全部を嫌味じゃなく詰め込んだ感じ。
賭け将棋という裏世界を極めた祖父?(血縁ではない)に、勝負の世界の面白さを教えてもらった主人公。
初心者だけど努力した結果、舐めてる実力者に一矢報いる、もう1人の主人公。
子役として、役作りを努力した結果、演技がうますぎて世間から嫌われ(DV夫役を演じたせいで一時期好感度が低かった錦戸くんみたい)、ゲームで注目を浴びることで再び、スポットライトのあたる世界に戻ろうとするライバル。敵ながら応援したくなる努力の天才でしたね。
裏で取引を持ちかけて邪魔する大人。
しかしこれらが、あくまでも「ゲームの中」が中心のお話なんですよね。
もう、「たかがゲーム」という時代ではなく、大人も本気になれるし、巨額のマナーが動くし、まさにスポーツ。
この大会でお話を完結させるのも、作品としては綺麗だよなーと思いつつ、また新しい展開も見たい気もする。個人的には、きっと今後、前作の主人公である天川さんが、どこかで登場するだろうと思うと、ワクワクが止まらない!
次巻も期待しております!
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
eスポーツ大会のスタートから。
世間からはヒール扱い、チームメイトは素人揃い、ライバル校はエリートの超一流チーム。そしてライバルキャラは負けられない宿命を背負った勤勉な努力家。
と、絵に描いたようなスポーツ漫画王道シチュエーション。
展開も、古典的といえるくらいテンプレすぎる王道展開の連続。
主人公しか使えない最強のコンボ。
その弱点に気づくライバル。
嫌な大人の妨害工作。
決勝に間に合わないエース。
エースが駆けつけることを信じて、時間をかせぐ仲間たち。
その逆境で、急激に進化する素人メンバー。
そして間に合ったエース。
なんの捻りもないテンプレ展開。
だけど、それが良い。
そうそう、こういうのが読みたかった!
ここまで、ちょっと余計な大人の事情を描くシーンが多すぎでした。
eスポーツマンガなのだから、やはりゲームで戦う少年少女たちの熱さを見たかった。それがやっと見れたという感じ。
欲を言えば、コンボを巡る駆け引きは、破られた後に、もうひと返し欲しかった。
あと、大人の嫌な妨害工作のところがあいかわらず生き生き描かれすぎてるのも、やや余計でした。
ですが,兎にも角にもこのバランスでこの先も進んでほしいです。
熱戦eスポーツな少年少女、適度に大人の社会。
ワクワク読めます。
世間からはヒール扱い、チームメイトは素人揃い、ライバル校はエリートの超一流チーム。そしてライバルキャラは負けられない宿命を背負った勤勉な努力家。
と、絵に描いたようなスポーツ漫画王道シチュエーション。
展開も、古典的といえるくらいテンプレすぎる王道展開の連続。
主人公しか使えない最強のコンボ。
その弱点に気づくライバル。
嫌な大人の妨害工作。
決勝に間に合わないエース。
エースが駆けつけることを信じて、時間をかせぐ仲間たち。
その逆境で、急激に進化する素人メンバー。
そして間に合ったエース。
なんの捻りもないテンプレ展開。
だけど、それが良い。
そうそう、こういうのが読みたかった!
ここまで、ちょっと余計な大人の事情を描くシーンが多すぎでした。
eスポーツマンガなのだから、やはりゲームで戦う少年少女たちの熱さを見たかった。それがやっと見れたという感じ。
欲を言えば、コンボを巡る駆け引きは、破られた後に、もうひと返し欲しかった。
あと、大人の嫌な妨害工作のところがあいかわらず生き生き描かれすぎてるのも、やや余計でした。
ですが,兎にも角にもこのバランスでこの先も進んでほしいです。
熱戦eスポーツな少年少女、適度に大人の社会。
ワクワク読めます。