原作はローゼマイン視点の一人称だし、他のキャラ視点でもそういう風に描かれ無いから分からないのだが、漫画になるとローゼマインが一々愛らしい。特にこの作品、この巻はとにかくひたすらに可愛い。
他のコミカライズよりローゼマインの表情が非常に豊かで動きがあり、感情の揺らぎを丁寧に描いている。実に上手い。
他にも良い部分はあるが、読んでて孫を愛でるかのように「可愛い可愛い」と頬が緩んでしまった。
次の巻も期待している。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第四部 「貴族院の図書館を救いたい! 3」 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/25
購入を強化する
『このライトノベルがすごい! 2021』(宝島社刊)
女性部門ランキング第1位!
2022年春TVアニメ第3期放送決定!
シリーズ累計500万部突破! (電子書籍を含む)
大人気ビブリア・ファンタジー第四部コミカライズ第3弾! !
【あらすじ】
座学の試験で全員合格を目標に掲げ、死に物狂いで奮闘する一年生たち。その気迫につられて他の学年の生徒も必死に勉強に励む様子を眺めていたローゼマインの元に、司書のソランジュ先生から図書館登録の面会についての返事がやってくる! 貴族院図書館を目指して一心不乱に駆け抜ける! 学園を舞台に繰り広げられる、ビブリア・ファンタジー! 第四部!
女性部門ランキング第1位!
2022年春TVアニメ第3期放送決定!
シリーズ累計500万部突破! (電子書籍を含む)
大人気ビブリア・ファンタジー第四部コミカライズ第3弾! !
【あらすじ】
座学の試験で全員合格を目標に掲げ、死に物狂いで奮闘する一年生たち。その気迫につられて他の学年の生徒も必死に勉強に励む様子を眺めていたローゼマインの元に、司書のソランジュ先生から図書館登録の面会についての返事がやってくる! 貴族院図書館を目指して一心不乱に駆け抜ける! 学園を舞台に繰り広げられる、ビブリア・ファンタジー! 第四部!
- 本の長さ157ページ
- 言語日本語
- 出版社TOブックス
- 発売日2021/11/25
- 寸法12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- ISBN-104866993502
- ISBN-13978-4866993508
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
勝木光(カツキ ヒカル)
代表作「ベイビーステップ」(講談社刊)
代表作「ベイビーステップ」(講談社刊)
1分以内にKindleで 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の図書館を救いたい!3」【イラ... をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : TOブックス (2021/11/25)
- 発売日 : 2021/11/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 157ページ
- ISBN-10 : 4866993502
- ISBN-13 : 978-4866993508
- 寸法 : 12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,225位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 12,106位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

香月美夜(かづき・みや)
2013年より「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」を小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載開始。2015年にTOBOOKSより本作の書籍化を開始した。
デビュー作にも関わらず、熱狂的な読者の支持を集め、コミカライズ、TVアニメ化など様々なメディアミックス化を果たす。
2019年6月現在までのシリーズ累計部数は120万部を突破。「このライトノベルがすごい!2018&2019」の単行本・ノベルス部門で2年連続第1位に選ばれるなど、ますます人気は加速している。
■Twitterアカウント
@miyakazuki01 https://twitter.com/miyakazuki01
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
1,104 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

Amazonで1~3巻を購入して、3冊とも小口がガタガタです。ページがめくり辛くてイライラします。新品の本でここまで酷いのは初めてで、しかも3冊ともというのはどうかと思います。2部3部は書店で買いましたが、小口は比較的綺麗に揃っていました。中央精版印刷が悪いのか、Amazonが悪いのか分かりませんが、製本品質が悪いので本に思い入れのある方は書店で現物を見て購入する事をおすすめします。4巻もAmazonで予約していましたが、キャンセルして書店で買います。内容はとても良く、原作をコミックで上手く表現できていて楽しめます。本作りを題材にしている本なだけに、製本品質の悪さにはがっかりです。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年11月25日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
え?今図書館以上に大事なものがありますか?(真顔)なローゼマインさん
今巻では1年が頑張って座学の試験を全員一発合格し、試験会場をザワつかせたのを皮切りにその後の実技でローゼマインがあれこれ目立ちます!ザワつかせます!
泡を吹いて倒れる先生までw
騎獣の実技でのレッサーくんのインパクト
魔力圧縮、、、得意ですね
音楽、、、、得意ですね
そしてついに図書館登録!!
泣くマイン!!かわいかった
嬉しすぎて、、、、ピカー
図書館の魔術具が!!
ウサギのシュバルツとヴァイス可愛い
「ひめさま」とは!?
そして凄いのは細かい所にまで行き渡るペン先!描き込み☆
小さいコマでもきっちり顔や服も描き込んでるし、、、
凄い
おまけSSは図書館登録前日のマインの側近たちのあれこれ、、、みんな色々考えてます
今巻はマイン周りと先生たちでしたが次巻では他領の生徒とも絡み出す様で、、、、
登場人物の脳内整理が大変です。
それでも読みたい面白さ
今巻では1年が頑張って座学の試験を全員一発合格し、試験会場をザワつかせたのを皮切りにその後の実技でローゼマインがあれこれ目立ちます!ザワつかせます!
泡を吹いて倒れる先生までw
騎獣の実技でのレッサーくんのインパクト
魔力圧縮、、、得意ですね
音楽、、、、得意ですね
そしてついに図書館登録!!
泣くマイン!!かわいかった
嬉しすぎて、、、、ピカー
図書館の魔術具が!!
ウサギのシュバルツとヴァイス可愛い
「ひめさま」とは!?
そして凄いのは細かい所にまで行き渡るペン先!描き込み☆
小さいコマでもきっちり顔や服も描き込んでるし、、、
凄い
おまけSSは図書館登録前日のマインの側近たちのあれこれ、、、みんな色々考えてます
今巻はマイン周りと先生たちでしたが次巻では他領の生徒とも絡み出す様で、、、、
登場人物の脳内整理が大変です。
それでも読みたい面白さ
2021年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者さんがしっかり原作を読み込んで理解した上で書かれているのが伝わってきます。なろう読者的には、よくある「俺、何かやっちゃいました?」だろ?と、勘違いされることも多い貴族院の騒動も変な改悪もなく忠実に再現されてて嬉しい、また絵も安定してきて作品のイメージを壊さない素晴らしい絵を有難うございます。
ローゼマインが意図的に促す事と、一切意識してない常識の範疇(現代日本的に)の振る舞いが良くも悪くも人を動かすこの作品は本当に最高w
リヒャルダの全く信用してなく見透かした目が今回ツボった(≧∀≦)
ローゼマインが意図的に促す事と、一切意識してない常識の範疇(現代日本的に)の振る舞いが良くも悪くも人を動かすこの作品は本当に最高w
リヒャルダの全く信用してなく見透かした目が今回ツボった(≧∀≦)
2021年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャラ達の表情がイキイキしてて素晴らしい。
背景も緻密な画力に圧倒される。
個人的に、ヨースブレンナー出身のイエルアート先生が素敵♡
書き下ろしも嬉しい素晴らしいコミック!
是非、お勧め(*'▽')
最後にメー○ル。
マインはお金をたくさん家に入れている。
マイン貯金はトゥーリの為にルッツに預けている。
そうでなければ、どうやって貧民の子供が富豪の商人見習いとしての準備ができるか!?
あんた、書籍でも同じ文句を書いてたが、キチンと読めよ。
嘘を書くなよ。
孤児院には魚を与えるのではなく、魚をとる方法を教えたんだよ。
こっちの方が遥かに長期間に渡って益(食事)が得られる。
自分達で働いた分が自分達の食糧になってるんだよ。
これもブラック企業だとか扱き下ろしていたが、呆れてものも言えねぇ。
考える頭脳労働の方が基本的に給料が良い事も知らないのか?あぁ、そういう事か。
もっと色んな本を読んだらどうだ?
なんで、あんたがこの「本好き」をわざわざ買って主人公批判をするのかわけがわからん。
背景も緻密な画力に圧倒される。
個人的に、ヨースブレンナー出身のイエルアート先生が素敵♡
書き下ろしも嬉しい素晴らしいコミック!
是非、お勧め(*'▽')
最後にメー○ル。
マインはお金をたくさん家に入れている。
マイン貯金はトゥーリの為にルッツに預けている。
そうでなければ、どうやって貧民の子供が富豪の商人見習いとしての準備ができるか!?
あんた、書籍でも同じ文句を書いてたが、キチンと読めよ。
嘘を書くなよ。
孤児院には魚を与えるのではなく、魚をとる方法を教えたんだよ。
こっちの方が遥かに長期間に渡って益(食事)が得られる。
自分達で働いた分が自分達の食糧になってるんだよ。
これもブラック企業だとか扱き下ろしていたが、呆れてものも言えねぇ。
考える頭脳労働の方が基本的に給料が良い事も知らないのか?あぁ、そういう事か。
もっと色んな本を読んだらどうだ?
なんで、あんたがこの「本好き」をわざわざ買って主人公批判をするのかわけがわからん。
2021年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Web小説も書籍版も両方読んでいる私には貴族院編が一番好きなお話なので、この先も凄く期待して待っています。できれば第五部の「女神の化身」編も担当して頂いて、書籍版でも未だ発表されていない「神に年相応な容姿に成長させられたローゼマイン」も早く見たい。その後の「侵略者」との戦争あたりは余り好きではないけれど、小説版のキャラ設定に合わせて安定してきた画力の、この作画で、「貴族院」編の続きが早く読みたいです。
2021年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コミカライズ第四部、第3巻、戴きました。
前巻では、新一年生の試験全員合格まで、図書館の入館に「待て」を掛けられたローゼマイン。図書館に1日でも早く行きたいあまり、最短での全員一発合格を宣言し、達成のため一年生を予習で追いまくり始めたのでしたよね。
今巻では、悲壮な覚悟で試験に挑んだ一年生が、巻末の番外編漫画で少し報われる様子、それぞれの表情が可愛い。
そして、貴族院の授業と先生が少しづつ登場。
音楽のパウリーネ先生。こういう姿の方だったんだ。脳内イメージ修正。
フラウレルム先生がちょっと登場。
電子版の最後には、先生方の紹介が載っています。(紙版だとブックカバーの下の本体表紙になるのかな?)
最後に、シュバルツとヴァイスが少しだけ登場。
動き出して「えつらんしつにあんないする」というセリフまで。
図書館奥の閲覧室は、次巻までお預けです。楽しみにしています。
前巻では、新一年生の試験全員合格まで、図書館の入館に「待て」を掛けられたローゼマイン。図書館に1日でも早く行きたいあまり、最短での全員一発合格を宣言し、達成のため一年生を予習で追いまくり始めたのでしたよね。
今巻では、悲壮な覚悟で試験に挑んだ一年生が、巻末の番外編漫画で少し報われる様子、それぞれの表情が可愛い。
そして、貴族院の授業と先生が少しづつ登場。
音楽のパウリーネ先生。こういう姿の方だったんだ。脳内イメージ修正。
フラウレルム先生がちょっと登場。
電子版の最後には、先生方の紹介が載っています。(紙版だとブックカバーの下の本体表紙になるのかな?)
最後に、シュバルツとヴァイスが少しだけ登場。
動き出して「えつらんしつにあんないする」というセリフまで。
図書館奥の閲覧室は、次巻までお預けです。楽しみにしています。