人によりけりですが、話の進み方がドラマティックで
次が見たいという衝動に駆られ全巻一気読みです。
まず、冒頭のビル沈没については漫画の世界だと
思いますが、その後の話については地質学的に
不思議ではないと考えさせられる内容も含まれ
現実と非現実を行ったり来たりと、忙しい(笑)
ただ、登場する機材や背景等の描画は凄い
迫力というか臨場感があって、漫画の世界に
飲み込まれました。
何より、“事”が起こった後の人間の行動が
物凄くリアルであり、色々と考えさせられる
シーンが多々存在します。
同タイトルの作品が多くありますが、この作品も
機会があったら見てみると良いかと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本沈没 全15巻 (ビッグコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] コミック
小松 左京 一色 登希彦
(著)
日本沈没 全15巻 (ビッグコミックス)
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
タイムセール祭り開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大10%還元ポイントアップキャンペーン
タイムセール祭りを今すぐチェック
タイムセール祭りを今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

いしき ときひこ
東京都出身
1999年『ダービージョッキー』(原案/武豊)で初の週刊連載を開始。
2003年『モーティヴ』
2005年『日本沈没』(原作/小松左京)
2010年『水使いのリンドウ』
他に
『Dust to Dust 〜はじめの1000マイル〜』(2010年)
『久我山の五式』(2010年)
など
レースの観戦/参加を含め 趣味のオートバイは 「モーティヴ」等の作品に反映されている
最近は、三重県の「道瀬食堂」という飲食店で勤労したりしています
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
24 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。