工作や炭の着火などの目的で買いました。
風があってライターやマッチが使えない所でも威力を発揮します。
いろんなトーチを使った経験がある訳ではないですが、普通に使いやすいと思います。
着火して炎を調整したら、手を放して置いた状態でも使えます。
ガスの瞬間気化方式により、逆さにしても大きな炎が出ることはありません。
ただしこれは、燃焼中の炎の熱でガスを気化する方式なので、燃焼していないと効きません。
着火するときや、着火直後は、直立させてないと液体ガスが出ることがあります。
説明書には、専用のガスボンベを使うように書かれていますが、私はイワタニのガスボンベ(コンロ用の標準タイプ)を使用して、今のところ問題なく使えています(お勧めする訳ではありません)。
専用のガスボンベは使ったことがないですが、強い火力が必要な場合や寒冷地などでは、たぶん専用のガスボンベを使った方が良いのではないかと思います。
炎の調整は、火力(ガス量)ツマミと空気調整レバーとがあり、両方とも一応無段階に調整可能ですが、火力はある程度絞った所で消火してしまいますので、弱火調整は限界があります。最大と最小の状態を撮影した写真を添付しましたので参考にしてください。
ただ、この写真は、イワタニの標準ガスボンベを使っていますので、専用ボンベより火力が弱い可能性があります。
ブランド | 新富士バーナー(Shinfuji Burner) |
---|---|
製品型番 | RZ-730 |
製品サイズ | 13.2 x 3.4 x 6.6 cm; 557.92 g |
色 | バーナー本体+純正パワーガス1本 |
表札の名字 | 2. バーナー+ボンベ1本 |
壁紙の柄・パターン | バーナー本体+純正パワーガス1本 |
付属品 | ボンベ |
商品の重量 | 558 g |