『機動警察パトレイバー』や『究極超人あ〜る』、『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』等で有名なゆうきまさみ先生による新作です。
あまり見慣れない室町時代を舞台とした漫画ですが、ゆうきまさみ先生らしさも存分に織り込まれた作品となっています。
「後世「北条早雲」の名で知られる伊勢新九郎盛時を主人公とし、「下克上の素浪人」という従来の北条早雲像とは異なり、最新の研究をもとに室町時代の体制と秩序に生きる「名門伊勢家の一員」として育ちながら戦国大名へと転身していくその生涯を描く」とwikiにはありますが、自分はこの時代の知識に関して非常に疎いです。
多くの人物と名前が登場し、同じ苗字同士で戦ってたり(その時点で)名前だけの登場だったりで非常に混乱します。
(キャラクターとして出てくればしっかりと描き分けされていて顔で覚えられるんですけどね)
しかしそこはとりあえず一度流して、後で見返すと色々と理解する事ができます。
主人公の姉である伊都が嫁いだ先「今川家」。
その家の主は初登場時はどこか抜けていても有能そうで、新九郎にとって心強い味方になりそうな雰囲気でした。
しかしここに来て何やら怪しい動きを始め…
この時代に詳しい方は物語のある程度の結末を予想できるのでしょうが、私はほぼ知らないので毎度毎度驚かされます。
一巻あたりの内容も濃いので読むのに凄い時間が掛かり、そして充実しています。
たまにカタカナとか英語とかこの時代に無いはずの道具や言い回しがあったりメタ的なギャグも適度に楽しいです。
戦や乱の場面はほとんど描かれない(極簡略的)なのも作者様らしいというか…
引き続き次巻が楽しみです。
購入オプション
Kindle 価格: | ¥693 (税込) |
獲得ポイント: | 55ポイント (8%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新九郎、奔る!(8) (ビッグコミックス) Kindle版
室町コミックブームの火付け役! 最新巻!
文明五年(一四七三年)、新九郎のもとに伯父・貞親逝去の報が届く。
それを皮切りに、応仁の乱のきっかけとなった人々が
次々とこの世を去ることに。
世代交代の波が押し寄せるなか、
新九郎は相も変わらず、自分の家の金策に頭を悩ませていた……
その矢先、姉・伊都が嫁ぎ先の駿河・今川家にて嫡男を出産。
父・盛定はお祝いを兼ねて、伊都への金策をしてくるよう
新九郎に駿河行きを命じるがーーー!?
乱の中心人物が不在でもなお、終わる気配のない天下の大乱。
そして荒れる関東。
時代はいよいよ戦国へと急速に向かい始める!
文明五年(一四七三年)、新九郎のもとに伯父・貞親逝去の報が届く。
それを皮切りに、応仁の乱のきっかけとなった人々が
次々とこの世を去ることに。
世代交代の波が押し寄せるなか、
新九郎は相も変わらず、自分の家の金策に頭を悩ませていた……
その矢先、姉・伊都が嫁ぎ先の駿河・今川家にて嫡男を出産。
父・盛定はお祝いを兼ねて、伊都への金策をしてくるよう
新九郎に駿河行きを命じるがーーー!?
乱の中心人物が不在でもなお、終わる気配のない天下の大乱。
そして荒れる関東。
時代はいよいよ戦国へと急速に向かい始める!
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2021/9/10
- ファイルサイズ87855 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 2,145
170 pt (8%) -
シリーズをまとめ買い (10巻)
¥ 6,996
519 pt (7%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (10巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6006pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6456pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 51350pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 5255pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5255pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 660169pt (26%) -
Kindle 価格: ¥ 5255pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%)
無料マンガ ランキング インディーズ
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
667 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
殿堂入りベスト100レビュアー
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主人公がその後の活躍の場である関東に初めて足を踏み入れた画期的な巻です。
作者の方は本作を執筆されるに当たり、各種史料をしっかり読み込んでおられるようです。
今までの興味が無かった室町時代の幕府(中央)、地方の統治等が良くわかります。
作者の方だけでなく出版社の方々にもお願いです。しっかりと完結させて下さい。中途半端な終わり方だけはやめて下さい。
そう願う程素晴らしい作品です。
作者の方は本作を執筆されるに当たり、各種史料をしっかり読み込んでおられるようです。
今までの興味が無かった室町時代の幕府(中央)、地方の統治等が良くわかります。
作者の方だけでなく出版社の方々にもお願いです。しっかりと完結させて下さい。中途半端な終わり方だけはやめて下さい。
そう願う程素晴らしい作品です。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
話が込み入って来ているので、文字多めの部分も。 誰が誰やらでややこしい。
上洛する新九郎。
京では戦を始めたはずの宗全と勝元が相継いで...
公方様含め、それぞれに後を継ぐ者たちは...
勝元の息子、聡明丸に狂気を感じるのは。
新九郎は時代と父に翻弄されつつ、従兄、貞宗の誘いでとうとう運命の地、関東へ。
新たに登場した美貌の女金貸しはどう絡んでくるのか?
姉、伊都の夫、今川義忠。
先祖代々の土地、遠江に執着し、幕府の命に従わず、味方であろうと弓ひく...
そんな夫を持つ伊都は...昔の少女の様な面も残しつつ、母としての逞しさも持ち。
遠江にしか興味のない義忠、関東の未来を気に掛ける従弟の範満。
二人の方針の違いが伊都と息子、龍王丸も巻き込み...
更に新九郎まで巻き込まれ...かな?
駿河、伊豆で様々な出会い、知己を得る新九郎。
始まる駿河編と登場するは女武者伊都?
つるが残念なことになったので、再登場した伊都さんにも期待。
上洛する新九郎。
京では戦を始めたはずの宗全と勝元が相継いで...
公方様含め、それぞれに後を継ぐ者たちは...
勝元の息子、聡明丸に狂気を感じるのは。
新九郎は時代と父に翻弄されつつ、従兄、貞宗の誘いでとうとう運命の地、関東へ。
新たに登場した美貌の女金貸しはどう絡んでくるのか?
姉、伊都の夫、今川義忠。
先祖代々の土地、遠江に執着し、幕府の命に従わず、味方であろうと弓ひく...
そんな夫を持つ伊都は...昔の少女の様な面も残しつつ、母としての逞しさも持ち。
遠江にしか興味のない義忠、関東の未来を気に掛ける従弟の範満。
二人の方針の違いが伊都と息子、龍王丸も巻き込み...
更に新九郎まで巻き込まれ...かな?
駿河、伊豆で様々な出会い、知己を得る新九郎。
始まる駿河編と登場するは女武者伊都?
つるが残念なことになったので、再登場した伊都さんにも期待。
2021年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オッサンと男児だらけの展開の中、久々に伊都姉ちゃん(北川殿)が出てきてほっとする(『難太平記』は同人誌だったのか(笑))。そして龍王丸(今川氏親)の登場。いよいよという感じがして来たが、先は長いな。
ここ何年かの東国の戦乱史の出版物を追いかけてきて得たニワカ知識を総動員して読む感じになってきた。(なんか『F.S.S.』を読む感触に近いが、あっちはSF(おとぎ話)で改変自在。こっちは「副読本」が無限にあって困るが・・)自分が、先に聖地巡礼と思って伊豆~韮山へ旅行に行ってきたのはコロナ前・・何年前だっけ。
しかし、あの少年が、どうやって1巻冒頭の姿に繋がるのかな?と思っていたが、徐々に成長しつつ一貫している人物描写が上手い。個人的には長編大歓迎。細かければ細かいほど嬉しい。(最近『逃げ若』読んで、青年誌と少年誌の違いを実感して)もっとエンタメでも面白いのかなあ・・とも思ったりしたけれど、『新九郎』はやっぱりこの位の読みごたえがあった方がいいな、と思う。
ここ何年かの東国の戦乱史の出版物を追いかけてきて得たニワカ知識を総動員して読む感じになってきた。(なんか『F.S.S.』を読む感触に近いが、あっちはSF(おとぎ話)で改変自在。こっちは「副読本」が無限にあって困るが・・)自分が、先に聖地巡礼と思って伊豆~韮山へ旅行に行ってきたのはコロナ前・・何年前だっけ。
しかし、あの少年が、どうやって1巻冒頭の姿に繋がるのかな?と思っていたが、徐々に成長しつつ一貫している人物描写が上手い。個人的には長編大歓迎。細かければ細かいほど嬉しい。(最近『逃げ若』読んで、青年誌と少年誌の違いを実感して)もっとエンタメでも面白いのかなあ・・とも思ったりしたけれど、『新九郎』はやっぱりこの位の読みごたえがあった方がいいな、と思う。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
Amazonおすすめ商品の中に発見し即決、注文しました。
画面に映る小さめな書影に目を凝らすと鎧兜に身を固めた髭面の武者姿。
コレはまさかの急展開⁈
現物を手に取れば忽ち気掛かりは瓦解。
新九郎の姉、伊都の夫=今川義忠さまにあらせられました。
なるほど、政治や抗争の中心にあった人々がノキナミ世を去り
戦国乱世の到来に向け物語が動き始めた第八巻、後半の
カオと言っても過言でない御仁ではあらせられますな?
新九郎さまは?と言えばその後ろで薄っすらと
吠えていらっしゃいます。
さて、そんな中で今回、特に気になったのが
叔父政真の死によって関東管領を継ぐことと相成った
“扇谷上杉定正”。
関東管領・扇谷定正と言えば・・・。
NHK連続人形劇『新八犬伝』では
八犬士のひとりで“忠”の珠を抱く
犬山道節の父の仇。
舞台となった室町日本ではNO.2の権力者。
いつも素顔を帳の下に隠し
無数の影武者を従え
討っても討っても、またヒョッコリ姿を現す
『新八犬伝』最大の敵役であります。
網乾左母二郎、弥々山蟇六、舟虫・・・と、
名前を聞いただけで重ねた悪事の程がうかがえる
馬琴センセイの命名術の産物かと思ってたら
歴史上の人物だったんですね!
同番組終盤には
史実では活躍した時期が重なっていない
との断り書き付きで
“北条早雲”
も物語に絡んできてたっけなぁ。
そんなこんなも踏まえて
この扇谷上杉定正がどんな具合に新九郎さまと係わっていくのか?
続く第9巻に思いを馳せつつ
本日これまでッッ‼
画面に映る小さめな書影に目を凝らすと鎧兜に身を固めた髭面の武者姿。
コレはまさかの急展開⁈
現物を手に取れば忽ち気掛かりは瓦解。
新九郎の姉、伊都の夫=今川義忠さまにあらせられました。
なるほど、政治や抗争の中心にあった人々がノキナミ世を去り
戦国乱世の到来に向け物語が動き始めた第八巻、後半の
カオと言っても過言でない御仁ではあらせられますな?
新九郎さまは?と言えばその後ろで薄っすらと
吠えていらっしゃいます。
さて、そんな中で今回、特に気になったのが
叔父政真の死によって関東管領を継ぐことと相成った
“扇谷上杉定正”。
関東管領・扇谷定正と言えば・・・。
NHK連続人形劇『新八犬伝』では
八犬士のひとりで“忠”の珠を抱く
犬山道節の父の仇。
舞台となった室町日本ではNO.2の権力者。
いつも素顔を帳の下に隠し
無数の影武者を従え
討っても討っても、またヒョッコリ姿を現す
『新八犬伝』最大の敵役であります。
網乾左母二郎、弥々山蟇六、舟虫・・・と、
名前を聞いただけで重ねた悪事の程がうかがえる
馬琴センセイの命名術の産物かと思ってたら
歴史上の人物だったんですね!
同番組終盤には
史実では活躍した時期が重なっていない
との断り書き付きで
“北条早雲”
も物語に絡んできてたっけなぁ。
そんなこんなも踏まえて
この扇谷上杉定正がどんな具合に新九郎さまと係わっていくのか?
続く第9巻に思いを馳せつつ
本日これまでッッ‼
VINEメンバー
Amazonで購入
解かり難い室町幕府と関東管領について、キャラクター化されて解り易くなっていると思います。
しかしながら、伊勢新九郎盛時とその時代の登場人物ついて最新の資料に沿って書き進められている事と思いますが、第8巻以降の紆余曲折(没年から推察すると、この後約40年)を、このペースで書き進められて行かれた場合、新たな資料が発見されたら困るだろうなとお節介ながら感じてしまうのです。
しかしながら、伊勢新九郎盛時とその時代の登場人物ついて最新の資料に沿って書き進められている事と思いますが、第8巻以降の紆余曲折(没年から推察すると、この後約40年)を、このペースで書き進められて行かれた場合、新たな資料が発見されたら困るだろうなとお節介ながら感じてしまうのです。