山本あり

漫画家、イラストレーター。東京都出身。「食」が好きすぎて高校在学中に調理師免許を取得。桑沢デザイン研究所卒業。
旅や食に関する著作多数。
旅や食に関する著作多数。
他のお客様が一緒に購入した商品:
1 11 1
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
山本ありの作品
和書
アメリカ横断 我ら夫婦ふたり旅
2020/06/02
¥1,320
¥1,430
ポイント:
13pt
(1%)
夫婦ふたりで14日間、アメリカ横断の旅に出た!
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
ロスでメジャーリーグ観戦、
グランドキャニオンで日の出に圧倒され、
ニューオリンズではジャズを聴きながらシーフードに舌鼓♪
そして念願叶ってのフロリダ、ディズニー・ワーーールド!!!
大自然・グルメ・エンタメ情報満載で贈る、フルカラーコミックエッセイ。
★アメリカ横断、実際にかかった費用は
★メジャーリーグやディズニーワールドの楽しみ方
★夫婦ふたりで長旅を楽しむ秘訣とは…etc
旅好きのためのお役立ちコラムも多数掲載!
●目次
1日目 ロサンゼルス国際空港到着!
2日目 ロサンゼルス→ラスベガスへ
3日目 ラスベガス→カエンタへ
4日目 カエンタ→グランド・キャニオンへ
5日目 グランド・キャニオン→セドナへ
6日目 セドナ→ツーソンへ
7・8日目 ツーソン→(寝台列車)→ニューオリンズへ
9日目 フレンチクオーター(ニューオリンズ旧市街)
10日目 ニューオリンズ→オカラへ
11日目 オカラ→オ
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
ロスでメジャーリーグ観戦、
グランドキャニオンで日の出に圧倒され、
ニューオリンズではジャズを聴きながらシーフードに舌鼓♪
そして念願叶ってのフロリダ、ディズニー・ワーーールド!!!
大自然・グルメ・エンタメ情報満載で贈る、フルカラーコミックエッセイ。
★アメリカ横断、実際にかかった費用は
★メジャーリーグやディズニーワールドの楽しみ方
★夫婦ふたりで長旅を楽しむ秘訣とは…etc
旅好きのためのお役立ちコラムも多数掲載!
●目次
1日目 ロサンゼルス国際空港到着!
2日目 ロサンゼルス→ラスベガスへ
3日目 ラスベガス→カエンタへ
4日目 カエンタ→グランド・キャニオンへ
5日目 グランド・キャニオン→セドナへ
6日目 セドナ→ツーソンへ
7・8日目 ツーソン→(寝台列車)→ニューオリンズへ
9日目 フレンチクオーター(ニューオリンズ旧市街)
10日目 ニューオリンズ→オカラへ
11日目 オカラ→オ
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
冷蔵庫のアレ、いつ使うの? (一般書籍)
2020/09/29
¥1,100
¥1,210
ポイント:
11pt
(1%)
マンガ家・山本ありは、結婚3年目の新米夫婦。サラリーマンの夫との食事はすれ違い気味だけど、根っからの食いしん坊であるふたりは〈自宅ごはん〉が大好き。 今宵も晩酌のアテを探して、冷蔵庫を物色中。すると、、、いつぞやに買った調味料が中途半端な量で賞味期限が間近です。ミニマリスト体質な夫が「コレ、どうするの」?と責めるように妻にたずねるのは日常茶飯事。すると、無駄が嫌いな妻(調理師免許を持ったマンガ家)は、見事に美味しいメニューに変身させちゃうのです──
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
¥1,129
¥1,210
ポイント:
11pt
(1%)
超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。
働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。
そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに! 結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、
「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと共に、本当に使えるレシピを紹介。
●第一章:食べない期&イヤイヤ期を乗り切れ!
とにかく野菜を何か食べて…【レンジ蒸しパン】
白米NGってどういうこと?【みんなで食べたクッパを再現】 ほか
●第二章:とにかく忙しい! 救世主は“煮込まない”おかず
決め手はバナナ!?【10分で完成! ひき肉カレー】
煮込み5分で味しみしみ【大根の甘辛かつお節煮】 ほか
●第三章:我が家の定番の味をもっと手軽に!
あめ色玉ねぎにしない【チーズインハンバーグ】
大好きな【フライドポテト】を揚げずに! ほか
●第四章:イベントレシピは失敗が許されないA
働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。
そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに! 結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、
「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと共に、本当に使えるレシピを紹介。
●第一章:食べない期&イヤイヤ期を乗り切れ!
とにかく野菜を何か食べて…【レンジ蒸しパン】
白米NGってどういうこと?【みんなで食べたクッパを再現】 ほか
●第二章:とにかく忙しい! 救世主は“煮込まない”おかず
決め手はバナナ!?【10分で完成! ひき肉カレー】
煮込み5分で味しみしみ【大根の甘辛かつお節煮】 ほか
●第三章:我が家の定番の味をもっと手軽に!
あめ色玉ねぎにしない【チーズインハンバーグ】
大好きな【フライドポテト】を揚げずに! ほか
●第四章:イベントレシピは失敗が許されないA
その他の版型:
ペーパーバック
世界ぱんぱかパンの旅 <ロンドン編> (コミックエッセイの森)
2015/11/11
¥1,079
¥1,210
ポイント:
11pt
(1%)
「おいしい」だけじゃない、笑いと感動のパンの旅。食文化不毛の地と言われるイギリス。「おいしいパンなんてあるはずない」と思っていたけれど…そこは伝統とニューウェーヴが両立する魅惑の地だったのです。パンを求めて東へ西へ。全ページオールカラー、無類のパンマニアがお届けする好評シリーズ、今度の旅はロンドンへ!
その他の版型:
コミック (紙)
ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく横浜
2014/09/18
¥1,089
ポイント:
11pt
(1%)
大人気、ご当地グルメコミックエッセイ「まんぷく」シリーズ第7弾の舞台は横浜! 横浜というと港街でおしゃれなイメージが先行しますが、実はハマッ子の血はラーメンのスープであり、その肉はカレーの肉! 横浜グルメは猥雑なパワーに溢れているのです。ソウルフード、中華街にそっぽを向いた中華、発祥グルメからディープ野毛・日ノ出町の飲食店まで。横浜在住のグルメライターと調理師免許を持つ食いしん坊イラストレーターがタッグを組んで、ハマっ子が本気で通う美味しいお店を紹介します!
その他の版型:
ペーパーバック
やっぱりパンが好き!
2012/04/20
¥1,166
¥1,298
ポイント:
12pt
(1%)
全ページオールカラー。パンを愛してやまない著者が、その魅力を楽しく賑やかに語りつくします。71種+αのパンと共に繰り広げる、新感覚コミックエッセイ! 紀行マンガ「やっぱりパンが好きすぎてドイツに行ってきた。」も収録。
その他の版型:
コミック (紙)
世界ぱんぱかパンの旅 <北欧編> (コミックエッセイの森)
2014/03/14
¥1,079
¥1,210
ポイント:
11pt
(1%)
見たことないような、個性あふれる北欧のパンたち。これはもう、現地に食べに行くしかない! やっぱりパンが好きすぎて、(お金もないのに)北欧へ! パンが大好き山本ありと、親友アコの2人組で、がんばって行ってきましたフィンランドからデンマークへ。北欧のパンは予想以上にフリーダム! そして2人は失敗ばかり……。どうするどうなる波乱の旅! 山本あり…パンが大好き。旅行も大好きで好奇心旺盛だが極度の方向音痴。東京出身。アコ…山本さんの親友でありお世話係。お酒が大好き。岐阜出身。
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
パンは呼んでいる
2017/05/19
¥1,430
ポイント:
14pt
(1%)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「やっぱりパンが好き! 」「世界ぱんぱかパンの旅」の山本ありの、世界中でパンを食べてる漫画家・山本ありの、地球をパンで楽しむパン旅&レシピのオールカラー漫画!
ニューヨーク・サンフランシスコ・サンディエゴ・メキシコ・キューバ!
フランス・イギリス・ドイツ・フィンランド・デンマーク・チュニジア・台湾・アモイ(中国)!
鎌倉・国立・立川は自転車で巡り、銀座・代々木八幡では朝食を!
いつものパン屋から地球の裏側まで、
食べも食べたり、呼ばれるも呼ばれたり! 11カ国13都市以上!
そして地球の裏側から毎日の食卓へ、
調理師免許も持ってる作者の、毎日のパン食をもっとおいしくする「簡単とっておきレシピ」も満載!
一部内容
キューバサンドって、キューバで食べてもキューバサンドなの?
タコス、トルティーヤではないメキシコのソウル・ブレッドってなに?
パリのパンはおいしいけれど、作者が一番感動したパリのパンってなに?
アメリカ
「やっぱりパンが好き! 」「世界ぱんぱかパンの旅」の山本ありの、世界中でパンを食べてる漫画家・山本ありの、地球をパンで楽しむパン旅&レシピのオールカラー漫画!
ニューヨーク・サンフランシスコ・サンディエゴ・メキシコ・キューバ!
フランス・イギリス・ドイツ・フィンランド・デンマーク・チュニジア・台湾・アモイ(中国)!
鎌倉・国立・立川は自転車で巡り、銀座・代々木八幡では朝食を!
いつものパン屋から地球の裏側まで、
食べも食べたり、呼ばれるも呼ばれたり! 11カ国13都市以上!
そして地球の裏側から毎日の食卓へ、
調理師免許も持ってる作者の、毎日のパン食をもっとおいしくする「簡単とっておきレシピ」も満載!
一部内容
キューバサンドって、キューバで食べてもキューバサンドなの?
タコス、トルティーヤではないメキシコのソウル・ブレッドってなに?
パリのパンはおいしいけれど、作者が一番感動したパリのパンってなに?
アメリカ
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
京都ご当地サンドイッチめぐり
2019/02/14
¥1,298
¥1,408
ポイント:
13pt
(1%)
パン消費量日本一&パン激戦区の京都で
心おどる魅惑のサンドイッチに溺れたい!!!
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
京都でしか出会えない、オリジナリティとこだわりあふれるサンドイッチを
オールカラーでご紹介するグルメ・コミックエッセイです。
「週1日しか営業しない幻のパン屋のカスクルート」
「地元民が通う穴場喫茶のミックスサンド」
「祇園の居酒屋でひそかに人気なしめ鯖サンド」
「京都に新風を巻き起こした個性派シバヅケサンド」
「池波正太郎が愛した老舗のクラブハウスサンド」ほか、全20サンド掲載!
【掲載店一覧】
・ジェムルブルー(中京区)
・前田珈琲 文博店(中京区)
・祇園ろはん(東山区)
・たま木亭(宇治市)
・HAPPY BUNS(東瓦町)
・志津屋 京都駅店(下京区)
・イノダコーヒ本店(中京区)
・夢二カフェ五龍閣(東山区)
・肉の大川 御前七条店(下京区)
・まるき製パン(下京区)
・フルーツパーラーヤオイソ(下京区)
・サンドイッチハウスメルヘン 高島屋京都店(下京区)
心おどる魅惑のサンドイッチに溺れたい!!!
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
京都でしか出会えない、オリジナリティとこだわりあふれるサンドイッチを
オールカラーでご紹介するグルメ・コミックエッセイです。
「週1日しか営業しない幻のパン屋のカスクルート」
「地元民が通う穴場喫茶のミックスサンド」
「祇園の居酒屋でひそかに人気なしめ鯖サンド」
「京都に新風を巻き起こした個性派シバヅケサンド」
「池波正太郎が愛した老舗のクラブハウスサンド」ほか、全20サンド掲載!
【掲載店一覧】
・ジェムルブルー(中京区)
・前田珈琲 文博店(中京区)
・祇園ろはん(東山区)
・たま木亭(宇治市)
・HAPPY BUNS(東瓦町)
・志津屋 京都駅店(下京区)
・イノダコーヒ本店(中京区)
・夢二カフェ五龍閣(東山区)
・肉の大川 御前七条店(下京区)
・まるき製パン(下京区)
・フルーツパーラーヤオイソ(下京区)
・サンドイッチハウスメルヘン 高島屋京都店(下京区)
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します