全ページにかわいいイラストがあり、文字も手書きでなぜかホッとしてしまう本です。
日曜日、もし一人でボーッとできる時間があればこんな風にすごしたいなぁ・・・って思います。
室内ばきを作ってみたり、ドールハウスを作ったり、見てるだけでもワクワクします。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
小さいとっておきの日曜日〈1〉 (中公文庫) 文庫 – 2001/6/1
- 本の長さ61ページ
- 言語日本語
- 出版社中央公論新社
- 発売日2001/6/1
- ISBN-104122038456
- ISBN-13978-4122038455
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
一週間で一番たいせつな日、それは日曜日。だのに、仕事の疲れを持ち越してしまったり、掃除や洗濯に追われたりで、せっかくの休日を無駄にしていませんか。そんなあなたに、日曜日をゆったりと、とびきり贅沢にすごす方法をお教えします!室内履きやドールハウスの作り方、お茶の楽しみなど、日曜日にしたいことを集めた表題作と、日曜日の心の旅ガイド『ロンドンのしあわせ』に、文庫版のみのおまけ付き。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
津田/直美
1960年東京生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒。絵本作家。ヨークシャーテリアのポピーの暮らしを描いた『犬の生活』シリーズで人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1960年東京生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒。絵本作家。ヨークシャーテリアのポピーの暮らしを描いた『犬の生活』シリーズで人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 中央公論新社 (2001/6/1)
- 発売日 : 2001/6/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 61ページ
- ISBN-10 : 4122038456
- ISBN-13 : 978-4122038455
- Amazon 売れ筋ランキング: - 595,054位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,760位工芸・クラフト (本)
- - 3,367位中公文庫
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1960年東京生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒。
イラストレーターとして、在学中より科学,医療系イラスト事務所にて科学雑誌や図鑑、教科書などのイラストに関わる。卒業後はデザイナーとしてメーカーにも勤務。文具から食器に至る幅広い商品の開発と製作を手がける。勤務中に「セーターになりたかった毛糸玉」でデビュー。翌年フリーランスに。
児童書としての絵本という枠組みからはなれ,デザイナーとしての経験を生かして、暮らしの中から拾い上げたモチーフをエッセイとともに織り込んだ絵本を制作する。著作は動植物観察、旅行、手芸,ニットデザイン等多岐にわたる。
全ページ手書きで、ヨークシャーテリア、ポピーの暮らしを描いた「犬の生活」シリーズが好評を博し、中国、韓国,台湾などでも多くのファンを持つ。
猫の生活『パンツ理論』
犬の生活シリーズ全てをまとめた『犬の生活大全』発売中
沖縄在住
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。