コミカライズ、楽しみにしていた。
原作は読んでいる。原作を読んだ時はとても面白かったのだが、コミックとしては普通かな。
内容は同じだが描き方があらすじのようなのでドキドキ感があまりなかった。真面目で堅物なラメルが実はフェリが大好きで我慢していて、フェリが受け入れてくれたと勘違いして喜んで着替えさせるところとか、せっかくの作画なのに表現が乏しいので勿体ない。笑えるくらいに描いて欲しかったかな。もう少しコミカルな色気が欲しかった。私の中のフェリはもう少し鈍感な可愛さがあるイメージなので少し違う。原作未読の方が面白く読めるのかもしれない。
原作1巻の半分くらい。原作は2巻まで発行。一応話としては一段落しているが、続編は書けそうだけど。
☆は次巻の期待を込めて☆4。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
姫様、無理です! ~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~ 1巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2021/8/31
購入を強化する
一迅社メリッサの大人気作を公式コミカライズ!
ワガママ姫様からの質の悪いいたずらで、強烈な媚薬を盛られた侍女のフェリ。
一度限りのそのお相手は、有能でイケメンな宰相補佐のラメルだった!
この事件がきっかけでラメルと結婚することになったフェリは、ただ恐れ多くて憂鬱で……。
ほとぼりが冷めたところで離縁してもらおうと決意するのだが――。
近すぎて遠い、堅物ふたりのじれったすぎるラブファンタジー・第1巻!!
ゼロサムオンライン非公開のRシーン&原作社・竹輪先生の書き下ろしSSも収録です!
ワガママ姫様からの質の悪いいたずらで、強烈な媚薬を盛られた侍女のフェリ。
一度限りのそのお相手は、有能でイケメンな宰相補佐のラメルだった!
この事件がきっかけでラメルと結婚することになったフェリは、ただ恐れ多くて憂鬱で……。
ほとぼりが冷めたところで離縁してもらおうと決意するのだが――。
近すぎて遠い、堅物ふたりのじれったすぎるラブファンタジー・第1巻!!
ゼロサムオンライン非公開のRシーン&原作社・竹輪先生の書き下ろしSSも収録です!
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2021/8/31
- 寸法12.8 x 1.6 x 18.2 cm
- ISBN-104758036489
- ISBN-13978-4758036481
新品まとめ買い 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
167 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作未読です。他の方のレビューにもありましたが細かい設定や展開が雑な印象を受けました。
1話の最後に、タイトル通り「関係を持つ」シーンがありますが、2話のはじめにはすでに責任をとって結婚することになっており、詳細な説明はなし。
主人公は侍女ですが男爵令嬢である、等の説明もなし。(そもそも王妃付きの侍女である以上貴族階級であるのは当たり前かもしれませんが)
また、結婚相手の両親から絶賛されている、とのエピソードがありますが、漫画にはそのシーンはありません。
原作を読んでいる方、またはこうした令嬢もの?シンデレラストーリーを読み慣れている方でも難しいんじゃないかと思いました。
ラブストーリーというより、説明不足すぎてミステリーのようです。
1話の最後に、タイトル通り「関係を持つ」シーンがありますが、2話のはじめにはすでに責任をとって結婚することになっており、詳細な説明はなし。
主人公は侍女ですが男爵令嬢である、等の説明もなし。(そもそも王妃付きの侍女である以上貴族階級であるのは当たり前かもしれませんが)
また、結婚相手の両親から絶賛されている、とのエピソードがありますが、漫画にはそのシーンはありません。
原作を読んでいる方、またはこうした令嬢もの?シンデレラストーリーを読み慣れている方でも難しいんじゃないかと思いました。
ラブストーリーというより、説明不足すぎてミステリーのようです。
2022年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作未読です。
最初から結婚した同僚が結婚生活について愚痴っている手紙が出て来て、主人公もそう言う事に同意しているにも関わらず!
いくら王女の策略だったとしても、すぐにヒーローに靡く・・・何て言うか「ちょろすぎ」なヒロインです。汗
こういうTL?とか西洋の昔話的なストーリーって、ほぼ男側とすぐ寝る下のユルイ女性が多くありませんか?
いや、そう言う女性でもいいんですが、すぐに相手のヒーロー(もれなくイケメン長身で身分が高い)に、ころっと参ってしまう・・・てな。
何となく現代の女性が読むには、ちょっと・・・と思うようなストーリーが多すぎるような気がします。
これじゃ、男性が「異世界ハーレム物」にのめり込むのを非難出来ないと思います。
女性側だって「楽にうまくやって」いい男をゲットして、いい生活を送りたい、てな・・・下心満載でしょ?
「奥ゆかしくて賢くて従順で身持ちが良い女」は、男性の欲望そのもので、つまり男性側にとって「都合の良い」女と言う意味で、フェリはまさに、そう言うタイプの女。
でもねー・・・何となくフェリが、どこか計算高く、打算的で、狡賢く見えてしまうのは、うがった見方なんですかね?
私はこういう女性はあまり好きじゃ無いです。
反ってセリーナ(悪役令嬢?)のように「愛人は三人まで。私も愛人をそのくらい持つ」と断言している女性の方が何となく「正直だな」と納得してしまうし、好感が持てるような気がする。
この先、このダンナ(ラメル)が浮気もせずにフェリだけを愛する―――と言う風になっていますが、どうかなぁ?と思ってしまった。
こういうハイスぺ美形男を身持ちの堅い人間と思い込むのは、何だか危険のような気がする。
そこはそれ!
女性向けの漫画なので、そう言う理想的男性を描くと思われ。
いいんですが・・・現実には、こういう人はいません。
いない事も無いと思うけど・・・普通の女性には手に入らなそうな感じです。
身分違いで周囲からイジメを受けながらも耐え忍んで、最後にはサクセスする・・・
いやぁ・・・耐え忍んでもその分、自分には何も返って来ないシチュも充分にあり得ます。
「離縁する」と言いつつも子供が出来るまで、夫の屋敷に踏ん張っているフェリを、やっぱ「打算で動いている」と思ってしまうのは、私だけでしょうか?
最後の方にはダンナの弟からも惚れられて・・・
このフェリのどこがいいの?と思ってしまった!(笑)
もうちょっと自立していて、自分の意見を押し通す気力があり、男に頼らなくてもイイ!てな女性の方が私は好みです。
結局はダンナの権力と財力でのし上がりたい!って女性は、どうにも・・・嫌ですね。
最初から結婚した同僚が結婚生活について愚痴っている手紙が出て来て、主人公もそう言う事に同意しているにも関わらず!
いくら王女の策略だったとしても、すぐにヒーローに靡く・・・何て言うか「ちょろすぎ」なヒロインです。汗
こういうTL?とか西洋の昔話的なストーリーって、ほぼ男側とすぐ寝る下のユルイ女性が多くありませんか?
いや、そう言う女性でもいいんですが、すぐに相手のヒーロー(もれなくイケメン長身で身分が高い)に、ころっと参ってしまう・・・てな。
何となく現代の女性が読むには、ちょっと・・・と思うようなストーリーが多すぎるような気がします。
これじゃ、男性が「異世界ハーレム物」にのめり込むのを非難出来ないと思います。
女性側だって「楽にうまくやって」いい男をゲットして、いい生活を送りたい、てな・・・下心満載でしょ?
「奥ゆかしくて賢くて従順で身持ちが良い女」は、男性の欲望そのもので、つまり男性側にとって「都合の良い」女と言う意味で、フェリはまさに、そう言うタイプの女。
でもねー・・・何となくフェリが、どこか計算高く、打算的で、狡賢く見えてしまうのは、うがった見方なんですかね?
私はこういう女性はあまり好きじゃ無いです。
反ってセリーナ(悪役令嬢?)のように「愛人は三人まで。私も愛人をそのくらい持つ」と断言している女性の方が何となく「正直だな」と納得してしまうし、好感が持てるような気がする。
この先、このダンナ(ラメル)が浮気もせずにフェリだけを愛する―――と言う風になっていますが、どうかなぁ?と思ってしまった。
こういうハイスぺ美形男を身持ちの堅い人間と思い込むのは、何だか危険のような気がする。
そこはそれ!
女性向けの漫画なので、そう言う理想的男性を描くと思われ。
いいんですが・・・現実には、こういう人はいません。
いない事も無いと思うけど・・・普通の女性には手に入らなそうな感じです。
身分違いで周囲からイジメを受けながらも耐え忍んで、最後にはサクセスする・・・
いやぁ・・・耐え忍んでもその分、自分には何も返って来ないシチュも充分にあり得ます。
「離縁する」と言いつつも子供が出来るまで、夫の屋敷に踏ん張っているフェリを、やっぱ「打算で動いている」と思ってしまうのは、私だけでしょうか?
最後の方にはダンナの弟からも惚れられて・・・
このフェリのどこがいいの?と思ってしまった!(笑)
もうちょっと自立していて、自分の意見を押し通す気力があり、男に頼らなくてもイイ!てな女性の方が私は好みです。
結局はダンナの権力と財力でのし上がりたい!って女性は、どうにも・・・嫌ですね。
2021年9月9日に日本でレビュー済み
媚薬を盛られて王妃侍女とヤッてしまったので令嬢との婚約を破棄した表情筋死んでる男とのお話。
絵はそこそこ綺麗ですが文字量めっちゃ多いです。
優秀で毅然としているけど儚い自己犠牲でシンデレラ、な女の子が描きたかったんだな~という感想です。
ヒーローはどこで主人公を好きになったんだろう…。
無理やり1冊にまとめたから説明が足りなかったんでしょうか?
(それでも説明ばっかりなのでもう少し巻数増やしたほうがよかったのでは)
謎な設定が多いなという印象です。
侍女は主人につきっきりで身の周りのお世話をするだけの仕事のはずなので、
宰相に対して書類仕事をしたり、主人が「朝早くにごめんなさい」なんて言ったりするわけがないと思うのですが。
そもそも王妃の侍女って見栄え・礼儀作法が伴ってないといけないので、そこそこの階級じゃないとなれないのでは?(小間使いと混同してるのかな)
王宮に務めてるのに姫を噂程度でしか知らないとかも不思議でした。(幽閉されてるんだっけ?)
▼他気になったところ
・婚約破棄ってそんな簡単なもんじゃないでしょ
・男爵令嬢が一人で結婚前の挨拶(それもなに)に伺うってどういうシチュエーション?
・侍女が奥方に頼まれてもいない避妊具を渡すってどういう…?
・月のものがきたって言ってんのにヤるの?(あれだとつい最近きたって言い方だけど)
エロが目的の漫画にツッコんだってしょうがないし、ストーリーに関係ないところを気にしてもしょうがないとは思うんですが、ちょっとあまりにも設定が雑だな~と思ったので。
絵はそこそこ綺麗ですが文字量めっちゃ多いです。
優秀で毅然としているけど儚い自己犠牲でシンデレラ、な女の子が描きたかったんだな~という感想です。
ヒーローはどこで主人公を好きになったんだろう…。
無理やり1冊にまとめたから説明が足りなかったんでしょうか?
(それでも説明ばっかりなのでもう少し巻数増やしたほうがよかったのでは)
謎な設定が多いなという印象です。
侍女は主人につきっきりで身の周りのお世話をするだけの仕事のはずなので、
宰相に対して書類仕事をしたり、主人が「朝早くにごめんなさい」なんて言ったりするわけがないと思うのですが。
そもそも王妃の侍女って見栄え・礼儀作法が伴ってないといけないので、そこそこの階級じゃないとなれないのでは?(小間使いと混同してるのかな)
王宮に務めてるのに姫を噂程度でしか知らないとかも不思議でした。(幽閉されてるんだっけ?)
▼他気になったところ
・婚約破棄ってそんな簡単なもんじゃないでしょ
・男爵令嬢が一人で結婚前の挨拶(それもなに)に伺うってどういうシチュエーション?
・侍女が奥方に頼まれてもいない避妊具を渡すってどういう…?
・月のものがきたって言ってんのにヤるの?(あれだとつい最近きたって言い方だけど)
エロが目的の漫画にツッコんだってしょうがないし、ストーリーに関係ないところを気にしてもしょうがないとは思うんですが、ちょっとあまりにも設定が雑だな~と思ったので。