1巻を読んで、そしてこの2巻を読み、自分はこれ以上読む必要がない、と判断したため、これをもって読むのを終わりにしたいと思います。
人物作画が相変わらず微妙で、表情と感情の起伏に乏しい登場人物達に余り魅力を感じないのですが、この漫画はその主要な登場人物たちにフォーカスした凡庸な日常ものに時計関連の薀蓄を放り込んだ作品でしか無いのだと思いました。
自分がこの漫画に期待したのはアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のような物語なのでした。このアニメは自動手記人形と呼ばれる、所謂代筆の職業に就いた少女が、手紙というかたちで「誰かの想いを人に届ける」役割を担います。その仕事を重ねていく中で、自分の中にある感情に気付き、それ以前には理解できなかった言葉の意味を理解し、そして彼女自身の想いを、ある人に届けるのです。
このアニメでは手紙が人と人の心を繋ぐ”想い”のメタファーの役割を果たしています。自分は、この漫画の”時計”にそれを期待していました。
時計とはそのまま時間の象徴であり、例えば壊れた時計はその持ち主の感情もそこで止まってしまったという暗喩になります。それを主人公が修理することで、持ち主の心の時間も一緒に動き出す、というようなドラマを期待したのです。これは割とベタな発想ですが、”時間”を題材にしたドラマは他にも色々考えられるでしょう。彼らの”時間”にまつわる問題を、冠さんが時計を修理する、というかたちで解決していきます。
オムニバス形式でそういう短編を展開しながら、同時に時計にこだわる冠さんの想い、彼女自身の”時間”についての物語を主題として持ってくれば面白いんじゃないかなあと思ったわけです。
それじゃまんまヴァイオレット・エヴァーガーデンの手紙を時計に変えただけやんけ、と突っ込まれそうですが別にいいんですよ。構成が同じでも。全然違うドラマを持ってくれば、全く違う物語になるんですから。
ところがこの漫画は全然そんな漫画じゃありませんでした。この巻の最初の話で時計の耐水性の種類に関する薀蓄が語られます。これがどう話に関わってくるのかと思ったら、全く関わってこなくて、ただ冠さんがプールに行って泳ぐだけ笑。彼女の水着という別に嬉しくないサービスカットに延々ページを割いていますが、この漫画って時計の漫画でしたよね。何をやっているんでしょうか。
この話を読んで、これはもう期待しても無理だなと確信しました。それ以降の話も読みましたが、時計という題材の話への組み込み方が自分の求めるものではありませんでした。巻の後半の大ゴマも作画の手抜きにしか見えず。
…これを読んで「作品に対して勝手な期待をしてそれが叶わなかったから否定するのは如何なものか」と思うひとも居るでしょうが、私はその期待があったからこそ本作を2巻まで購入したのであり、その代わりに描かれる日常が面白ければこの後も続けて読んだかもしれませんが、そうは思えなかったのです。
というわけで、私はこの巻で読むのを辞めますが、冠さんたちの日常を眺めるのが好きな読者も居るでしょう。その人達の為に作者さんは今後も頑張って下さい。では。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥660 |
割引: | ¥ 142 (22%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥518
(税込) |
獲得ポイント:
|
5ポイント
(1%)
|

冠さんの時計工房 2 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社秋田書店
-
発売日2020/5/8
-
ファイルサイズ41155 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 1,036
10 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-3巻)
¥ 1,612
300 pt (19%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
52 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月13日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
若き女性時計技師・冠綾子と周囲の人々の静かな日常。腕時計の防水仕様の話、古い懐中時計
などのメンテナンス、ちょっとした旅行で鉄道時計をめぐる父と娘の新たなふれあい、綾子が
まだ「この店の客」だった頃の思い出。時計と時間にまつわる薀蓄も交えながら、綾子の水着
(競泳だけどね)といったサービスもありますけど、話のテンポがかなりゆったりでそして特に
捻りはない、という点は1巻と同じ。この何ということはないけれど静かでほの暖かい作風が
好きな方は引き続き購入でよろしいのではないかと。個人的には微妙ですが……しかし何回か
読んでいると、嫌いでもないので次巻も見てみるつもり。
時計のメンテナンスシーン、何の説明もないので何をしているのかわかりにくいかも。
「消磁器」って万人が知っている物…ですかね?
などのメンテナンス、ちょっとした旅行で鉄道時計をめぐる父と娘の新たなふれあい、綾子が
まだ「この店の客」だった頃の思い出。時計と時間にまつわる薀蓄も交えながら、綾子の水着
(競泳だけどね)といったサービスもありますけど、話のテンポがかなりゆったりでそして特に
捻りはない、という点は1巻と同じ。この何ということはないけれど静かでほの暖かい作風が
好きな方は引き続き購入でよろしいのではないかと。個人的には微妙ですが……しかし何回か
読んでいると、嫌いでもないので次巻も見てみるつもり。
時計のメンテナンスシーン、何の説明もないので何をしているのかわかりにくいかも。
「消磁器」って万人が知っている物…ですかね?
2020年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
冠さんという女性機械式時計技師のお店とそこに集う人のほんわか日常ですが、
時々顔を覗かせる機械式時計の様々な機構、時計にまつわるエピソードが程良いスパイスとなり、
良いリズムでお話が進行していきます。
ともすれば、一機構の紹介で1話マンガが描けてしまう(時計雑誌でそういう類の漫画を見たことがある方もいるかもしれません)のをエッセンスを絞った小出しにする事で、お話を邪魔しないところも絶妙なバランスと思います。
一方で、周りの人物とのほんわか日常だけでも小気味良いバランスは感じられないでしょう。
作画の点でもスクリーントーンをあまり使わず版画のエッチング的な作画で微妙な陰影を表現している点もこの作品のバランスを支えているものかもしれません。緻密さを感じさせつつも、情報量の多いところは大胆に省略する事でコマがうるさくなり過ぎないよう調節されていると推測します。
(やさしい世界の)安心感と、(機械式時計の世界のもたらす)ワクワク感で、この先も楽しみです。
時々顔を覗かせる機械式時計の様々な機構、時計にまつわるエピソードが程良いスパイスとなり、
良いリズムでお話が進行していきます。
ともすれば、一機構の紹介で1話マンガが描けてしまう(時計雑誌でそういう類の漫画を見たことがある方もいるかもしれません)のをエッセンスを絞った小出しにする事で、お話を邪魔しないところも絶妙なバランスと思います。
一方で、周りの人物とのほんわか日常だけでも小気味良いバランスは感じられないでしょう。
作画の点でもスクリーントーンをあまり使わず版画のエッチング的な作画で微妙な陰影を表現している点もこの作品のバランスを支えているものかもしれません。緻密さを感じさせつつも、情報量の多いところは大胆に省略する事でコマがうるさくなり過ぎないよう調節されていると推測します。
(やさしい世界の)安心感と、(機械式時計の世界のもたらす)ワクワク感で、この先も楽しみです。
2020年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
機械式時計のマニアなので、文句無しに好きな漫画。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。