良いところは他の皆様が言われている通りなので割愛。
自分的に引っかかったのは、知花が派遣先で自店のみならず他店にまで迷惑、下手したらオープニング事故といって、開店に支障が出て売り上げにも影響するかもしれなかった重大な失態をおかしておきながら、一切の謝罪の言葉もなく店長にこの人も煙草吸いたがってますよーとチクリ?のような事を言ったあと「さー今日も頑張るぞ!」と何事もなかったかのような台詞を吐き、帰ったあとも一切の反省もせずきっと期待されてるから明日も頑張ろうと意気込んでるところです。
このあと知花はクビになりますが、それでも「なにが悪かったかわからない」……て。
解雇宣言受けたとき、どの行動が原因でクビにすると普通通達があると思うんだが、それを聞いても自分の過ちに気づかないのだろうか。
発達障害の方が空気が読めずミスを連発しがちなことは知っているが、さすがに他者に迷惑かけておいて謝罪も反省もなしというのはおかしいし、障害関係なくそこらへんは人として守るところだと思う。
身近に発達障害の方は何人かいますが、きちんと礼節を守る方ばかりですよ。というかミスするとこっちが申し訳なく思うくらい謝罪を連発し、すごく落ち込む方が多いです。
知花がまだ20代前半とかならわかるんですが、32でそれはね……。
発達障害について真摯に向き合って描いてるのはわかりますが、上記の点がきになったので☆3つで。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥682 |
割引: | ¥ 128 (19%) |
| |
Kindle 価格: | ¥554 (税込) |
獲得ポイント: | 6ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
僕の妻は発達障害 1巻【電子版限定おまけマンガ付き】: バンチコミックス Kindle版
僕、北山悟(30)は漫画家のアシスタント。妻の知花(32)は発達障害。ふたりの生活はいろんな問題があるものの、折り合いをつけながら、毎日を過ごしている。連載開始時から話題を集めた「発達障害」コミック待望の第1巻! 医療監修/四宮滋子(しのみやクリニック)【電子版限定特典】巻末におまけマンガ「知らなかった発達障害」を収録。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2020/10/9
- ファイルサイズ73778 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,662
18 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (3巻)
¥ 1,662
18 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (3巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 6006pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 51350pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 6456pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 660333pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5836pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 660333pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 583474pt (81%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 53431pt (6%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%)
無料マンガ ランキング インディーズ
登録情報
- ASIN : B08JYK7LJV
- 出版社 : 新潮社 (2020/10/9)
- 発売日 : 2020/10/9
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 73778 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 160ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 386位メディアミックスマンガ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
233 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月21日に日本でレビュー済み
まず、幼児のような話し方と容姿で、旦那さんや読者には可愛く見えるけど実物は違いますよね
幼児じゃないのに幼児のような言動という違和感が苦労の元凶なんだから
見た目を幼くして違和感をぼかすのは良くないと思う
ありとあらゆる失敗をやらかしながら、可哀想な弱者のように見せるのは卑怯ですよ
ここまでしっかり書くなら向き合ってほしかった問題に
とりあえず少しでも背伸びろ
それだけでかんしゃくや迷惑が絶望的に悲惨になる
可愛くもないし微笑ましくもなくなります
いい大人に現実に迷惑をかけられた同僚達は、ここのレビューのように素敵だとか応援したいとか言わない
それが発達障害の現実です
あと、販売員なら見た目がしっかりするからって販売員にこだわってるのは本当にダメ
自分も発達障害持ちの上に販売員をやってたんですが
アパレル販売員って、職場内での空気を読む能力が通常の仕事の10倍ぐらい必要な、選ばれし女子力コミュ力オバケの職種です
働いてる人は発達障害と真逆の人種
クラスの一番派手でおしゃべりで流行に敏感なギャルグループに不思議ちゃんが混ざるようなものです
理解されようがなく、馴染むのは至難の業
(クラスの(世間の)他の大半のグループにならもっと馴染みやすいのに)
さらに金銭や物品を扱い、お客さんとダイレクトに接するので少しでも失敗した場合即大問題になります
手際のよさも求められパニックになりがちで、最悪の職業選択です
主人公のレベルだと障害者雇用でもいいし、とにかく座って自分のペースで集中できる仕事がいいです
発達障害は本人の心構えに加え、仕事選びが重要です
私も落ち着いて自分のペースでできる事務仕事になった途端、こんなに楽なのか毎日危ない橋渡らなくてすむのか普通に働けるのかとびっくりしました
他にも芸術分野はADHDだらけですよ
一番やっちゃいけない販売員にこだわって失敗し続けてるのが痛々しくて見てられないです
見た目がしっかりするから販売員いいね♪反省すればいいんだね♪は明らかに間違い
作中で一刻も早く否定してほしい
幼児じゃないのに幼児のような言動という違和感が苦労の元凶なんだから
見た目を幼くして違和感をぼかすのは良くないと思う
ありとあらゆる失敗をやらかしながら、可哀想な弱者のように見せるのは卑怯ですよ
ここまでしっかり書くなら向き合ってほしかった問題に
とりあえず少しでも背伸びろ
それだけでかんしゃくや迷惑が絶望的に悲惨になる
可愛くもないし微笑ましくもなくなります
いい大人に現実に迷惑をかけられた同僚達は、ここのレビューのように素敵だとか応援したいとか言わない
それが発達障害の現実です
あと、販売員なら見た目がしっかりするからって販売員にこだわってるのは本当にダメ
自分も発達障害持ちの上に販売員をやってたんですが
アパレル販売員って、職場内での空気を読む能力が通常の仕事の10倍ぐらい必要な、選ばれし女子力コミュ力オバケの職種です
働いてる人は発達障害と真逆の人種
クラスの一番派手でおしゃべりで流行に敏感なギャルグループに不思議ちゃんが混ざるようなものです
理解されようがなく、馴染むのは至難の業
(クラスの(世間の)他の大半のグループにならもっと馴染みやすいのに)
さらに金銭や物品を扱い、お客さんとダイレクトに接するので少しでも失敗した場合即大問題になります
手際のよさも求められパニックになりがちで、最悪の職業選択です
主人公のレベルだと障害者雇用でもいいし、とにかく座って自分のペースで集中できる仕事がいいです
発達障害は本人の心構えに加え、仕事選びが重要です
私も落ち着いて自分のペースでできる事務仕事になった途端、こんなに楽なのか毎日危ない橋渡らなくてすむのか普通に働けるのかとびっくりしました
他にも芸術分野はADHDだらけですよ
一番やっちゃいけない販売員にこだわって失敗し続けてるのが痛々しくて見てられないです
見た目がしっかりするから販売員いいね♪反省すればいいんだね♪は明らかに間違い
作中で一刻も早く否定してほしい
2021年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に幼い容姿の妻が子供のような問題を起こすのを理解のある優しいパートナー(笑)が、無償の愛を注ぐような展開に見ていて辛くなりました。
この漫画の主要購買層は発達障害者や関係者ではなく、一方的に自分を肯定してくれるパトロンか何かが欲しい人向けでしょうか?
まず実在の薬品名をだして、合わない場合はこうなるといった描き方は本当に辞めて欲しいです。一口に発達障害といっても人によって違うのでその薬が合う人もいます。コミックを読んで実在の薬品を使用したくないという人を産んでほしいくないです。
この作品ではありませんが、私も実際の薬が危険な薬物のように描かれ投薬を数年躊躇った経緯もあります。
発達障害に苦しむ人は様々です。子供のような可愛らしい見た目の人だけの障がいではありません。むしろ正反対に実際より老けていたり、容姿が悪かったり、清潔感の無い人も多くいます。実際の抱える問題の中には、金銭や依存症、性生活に根ざした問題も多く存在し、子供のように描くのは発達障害の問題をボカしてしまい、逆に誤解を招きかねない気がします。
主人公の旦那は容姿や行動が可愛いとい理由だけで一方的な庇護をしようとするロリコン男にしか見えません。
作中で家事を手伝うと主人公に言われた妻は、「仕事できなくて、家事もできなかったら、私なんの価値もない」と泣き出してしまいます。
これは発達障害のせいで上手くいかず成功体験の少ないまま育った人間が、自分が必要とされる事、出来ることを必死に探し、自分の居場所や尊厳を守るためにせめて何かしなくてはならないと必死に足掻く様そのものです。
作中では別のトラブルが偶然起きて有耶無耶になってしまい解決しないまま。トラブル解決後、妻が猫に気を取られてる隙に主人公が優しく微笑みを浮かべ家事をこなすシーンが出てきます。
この事から一方的に庇護されるだけで対等なパートナーに見られずに日々追い込まれている妻の様子が窺い知れます。頑張りも認められず、今後も籠の中の小鳥を愛でるような夫婦関係を続けていくのでしょうか?
最後に作中やレビューにもありましたが、「障がいも個性」ではありません。「障がいは障害」です。遠巻きに見る分にはそうのようなことも言えるかもしれませんが、もし実際に自分の子供に一生完治しない障がいがあるとしたら嬉しいですか?一緒に向き合えますか?
あるいは、自分自身が障がいに苦しんでいるときに個性だなんて言われても泣きたくなるだけです。障がいで苦しんでいることを理解しようとしてくださるのは大変ありがたいのですが、気軽に個性などと言い換えらるのは大変傷つきます。
この漫画の主要購買層は発達障害者や関係者ではなく、一方的に自分を肯定してくれるパトロンか何かが欲しい人向けでしょうか?
まず実在の薬品名をだして、合わない場合はこうなるといった描き方は本当に辞めて欲しいです。一口に発達障害といっても人によって違うのでその薬が合う人もいます。コミックを読んで実在の薬品を使用したくないという人を産んでほしいくないです。
この作品ではありませんが、私も実際の薬が危険な薬物のように描かれ投薬を数年躊躇った経緯もあります。
発達障害に苦しむ人は様々です。子供のような可愛らしい見た目の人だけの障がいではありません。むしろ正反対に実際より老けていたり、容姿が悪かったり、清潔感の無い人も多くいます。実際の抱える問題の中には、金銭や依存症、性生活に根ざした問題も多く存在し、子供のように描くのは発達障害の問題をボカしてしまい、逆に誤解を招きかねない気がします。
主人公の旦那は容姿や行動が可愛いとい理由だけで一方的な庇護をしようとするロリコン男にしか見えません。
作中で家事を手伝うと主人公に言われた妻は、「仕事できなくて、家事もできなかったら、私なんの価値もない」と泣き出してしまいます。
これは発達障害のせいで上手くいかず成功体験の少ないまま育った人間が、自分が必要とされる事、出来ることを必死に探し、自分の居場所や尊厳を守るためにせめて何かしなくてはならないと必死に足掻く様そのものです。
作中では別のトラブルが偶然起きて有耶無耶になってしまい解決しないまま。トラブル解決後、妻が猫に気を取られてる隙に主人公が優しく微笑みを浮かべ家事をこなすシーンが出てきます。
この事から一方的に庇護されるだけで対等なパートナーに見られずに日々追い込まれている妻の様子が窺い知れます。頑張りも認められず、今後も籠の中の小鳥を愛でるような夫婦関係を続けていくのでしょうか?
最後に作中やレビューにもありましたが、「障がいも個性」ではありません。「障がいは障害」です。遠巻きに見る分にはそうのようなことも言えるかもしれませんが、もし実際に自分の子供に一生完治しない障がいがあるとしたら嬉しいですか?一緒に向き合えますか?
あるいは、自分自身が障がいに苦しんでいるときに個性だなんて言われても泣きたくなるだけです。障がいで苦しんでいることを理解しようとしてくださるのは大変ありがたいのですが、気軽に個性などと言い換えらるのは大変傷つきます。
2021年1月28日に日本でレビュー済み
結論から言うと、アンリミテッドだったから読んでみたけど、続きをお金出して買う気にはなれませんでした。
私自身が、発達障害というものが広く認知されていなかった頃から苦労して、子どもの頃は担任の先生からテストの点はいいのに支援学級に入れと言われていました。生きづらさで心を病むことは今でもあります。30代にしてやっとADHDと診断が下りたと思ったら当時まだ使える薬がなく、障害者の認定を受けることもドクターが否定的で「診断受けてどうするの?」で終わってしまい結局障害者認定は受けていません。
その後、いろんな大切なものと引き換えに努力や工夫を重ねてだいぶ普通の人に近づいてきたという経緯があるので、おおっぴらに発達障害なまま生きてそれを理解しようという旦那さんとの物語は「ぬるいのでは?」と薄っぺらに感じました。
理解しようという旦那さんに恵まれたヒロインに嫉妬してるのかもしれませんね。
白黒の猫の顔はすごくかわいいです。
私自身が、発達障害というものが広く認知されていなかった頃から苦労して、子どもの頃は担任の先生からテストの点はいいのに支援学級に入れと言われていました。生きづらさで心を病むことは今でもあります。30代にしてやっとADHDと診断が下りたと思ったら当時まだ使える薬がなく、障害者の認定を受けることもドクターが否定的で「診断受けてどうするの?」で終わってしまい結局障害者認定は受けていません。
その後、いろんな大切なものと引き換えに努力や工夫を重ねてだいぶ普通の人に近づいてきたという経緯があるので、おおっぴらに発達障害なまま生きてそれを理解しようという旦那さんとの物語は「ぬるいのでは?」と薄っぺらに感じました。
理解しようという旦那さんに恵まれたヒロインに嫉妬してるのかもしれませんね。
白黒の猫の顔はすごくかわいいです。
2020年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発達障害の妻、知花と、大して面白くない男、悟の夫婦+猫二匹の日常を描いた漫画です。
様々な失敗をしたり、人を同じようではいられない生きづらを抱える知花に、
「僕だって大した人間じゃない、だからできない同士仲良くやっていこう。」
という悟の言葉が感動的です。
発達障害に限らず、誰にとっても大切な、関係や絆の原点のようなものを感じました。
生産性や場の空気などで人の価値を決められがちな今の世の中。
けれども作者さんは、ひとりの人間の価値とは、見出そうとすれば、
いかに多様で無限なものかを訴えかけてくれているようです。
読み終わって、温かい気持ちになる漫画です。2巻をお待ちしております。
様々な失敗をしたり、人を同じようではいられない生きづらを抱える知花に、
「僕だって大した人間じゃない、だからできない同士仲良くやっていこう。」
という悟の言葉が感動的です。
発達障害に限らず、誰にとっても大切な、関係や絆の原点のようなものを感じました。
生産性や場の空気などで人の価値を決められがちな今の世の中。
けれども作者さんは、ひとりの人間の価値とは、見出そうとすれば、
いかに多様で無限なものかを訴えかけてくれているようです。
読み終わって、温かい気持ちになる漫画です。2巻をお待ちしております。
2021年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このような状態では、1人では全く生きていけません。
可愛く描かれていますが、これが子供なら良いのですが、大人だとシャレにならないように思います。
可愛く描かれていますが、これが子供なら良いのですが、大人だとシャレにならないように思います。