個人的には今回の巻はウシジマくんやここまでの2巻に比べてやや肩透かしに感じました。
悪徳介護センターの話も起承転結でいえば転が無いというか山城弁護士との戦いも酒飲んで終わったり
2巻で出てきた婆さんはどうなったのかとか若干の消化不良感を感じてしまいました。
この漫画ウシジマくんと比べて何が違うかというと全体的に傍観者の視点で描かれてるなと思います
ウシジマ君の場合初期は債務者の視点で、エピソードによってはアウトローであるウシジマくん自身の主観に寄って描かれていて本当にこんな状況になったら嫌だなという他人事ではない迫力が魅力になっていました。
今作の場合弁護士、依頼人、悪人、被害者と複数の視点で描かれていて話の全体像はわかりやすいのですが全体的に傍観者の視点で描かれていて若干話の熱量に欠けるという印象を受けます。
なので時々出てくる問題提起や警句めいたセリフもやや浮いてしまっているように感じます。
その原因として大きいのが今作の主人公の弁護士という立場ではないかなと思います。ウシジマくんは法の外の人間であり吹けば飛ぶような弱い存在なので場合によっては自ら荒事を引き受けなければいけない立場でした。九条弁護士の場合法で守られているので荒事に首を突っ込むということが基本的にできないのもありどうしても漫画のキャラとして弱くなってしまっているなと感じます。
色々言いましたが真鍋先生が今回弁護士という題材を選んだのはウシジマくんではどうしても描けない向こう側の存在だった警察や法曹の視点から社会を描きたいということだと思います。その試みは非常に面白いと思っているので今後の展開に期待したいです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
九条の大罪 (3) (ビッグコミックス) コミック – 2021/8/30
購入を強化する
社会の真実の姿を知る必読書!
「家族の距離」編クライマックス!介護詐欺を巡る場外戦に決着だ!
元ボス弁・山城に対して、九条は引導を渡す…!?
そして、認知症の末に亡くなった父との関係に悩んできた家守さんの胸中。
それは、介護の向こう側にある、尊い想いだった。
涙なしでは語れない「家族の距離」編完結!
そして、物語は新章へ。テーマは「自殺」…!
【編集担当からのおすすめ情報】
「国家と社会の真実の姿を知るための必読書」――佐藤優
「悲惨が過ぎて、知りたくない、けれどもうやめられない」――西川美和
ほかにも、弘中惇一郎、はあちゅう、上出遼平といった
文化人、知識人たちが太鼓判を押す
異色の弁護士ドラマ『九条の大罪』!!
今回クライマックスを迎える、
高齢者介護の暗部に迫った「家族の距離」編!
そのラストは感涙必至です!『闇金ウシジマくん』とは違った
『九条の大罪』の面白さが凝縮されています!
さらには、決して無視することのできない社会問題に
取り組んだ「自殺の心境」編!
新たなる「罪」を引き起こす、新キャラも危険度MAXです!!
「家族の距離」編クライマックス!介護詐欺を巡る場外戦に決着だ!
元ボス弁・山城に対して、九条は引導を渡す…!?
そして、認知症の末に亡くなった父との関係に悩んできた家守さんの胸中。
それは、介護の向こう側にある、尊い想いだった。
涙なしでは語れない「家族の距離」編完結!
そして、物語は新章へ。テーマは「自殺」…!
【編集担当からのおすすめ情報】
「国家と社会の真実の姿を知るための必読書」――佐藤優
「悲惨が過ぎて、知りたくない、けれどもうやめられない」――西川美和
ほかにも、弘中惇一郎、はあちゅう、上出遼平といった
文化人、知識人たちが太鼓判を押す
異色の弁護士ドラマ『九条の大罪』!!
今回クライマックスを迎える、
高齢者介護の暗部に迫った「家族の距離」編!
そのラストは感涙必至です!『闇金ウシジマくん』とは違った
『九条の大罪』の面白さが凝縮されています!
さらには、決して無視することのできない社会問題に
取り組んだ「自殺の心境」編!
新たなる「罪」を引き起こす、新キャラも危険度MAXです!!
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2021/8/30
- 寸法12.7 x 1.3 x 18 cm
- ISBN-104098611252
- ISBN-13978-4098611256
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで 九条の大罪(3) (ビッグコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
1,078 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
法律の隙間を掻い潜る悪徳弁護士の手腕が面白いんですが、まぁ一つのエピソードが長い。
引き伸ばしが目立ちます。
長いエピソードが終わったら2話完結くらいの話を3つくらいやってほしいです。
物語自体はせっかくいいテーマなのに
薄いカルピス
を飲んでいるようなもどかしさを感じます。
PS 危険な表現について
作中『日本はオワコン』的な内容をちょいちょい挟んでますが、あまり適切とは言えません。
この作品を鵜呑みにする人が『オワコンなのか…じゃあ選挙行くのやめようかな。』ってなる事の方がよっぽど危険です。
はっきり言って若い人達が全員選挙行けば解決する話です。
イギリスみたいに景気が悪くなれば消費税を下げる国もあります。
日本も上げれるなら下げれるはずです。
アイスランドも不況でオワコン化していたものの、断捨離して教育と医療にお金を投じてV字回復を果たしました。
リサーチ力が高い作者には、是非井上純一さんの本を熟読してほしいなと思いました。
引き伸ばしが目立ちます。
長いエピソードが終わったら2話完結くらいの話を3つくらいやってほしいです。
物語自体はせっかくいいテーマなのに
薄いカルピス
を飲んでいるようなもどかしさを感じます。
PS 危険な表現について
作中『日本はオワコン』的な内容をちょいちょい挟んでますが、あまり適切とは言えません。
この作品を鵜呑みにする人が『オワコンなのか…じゃあ選挙行くのやめようかな。』ってなる事の方がよっぽど危険です。
はっきり言って若い人達が全員選挙行けば解決する話です。
イギリスみたいに景気が悪くなれば消費税を下げる国もあります。
日本も上げれるなら下げれるはずです。
アイスランドも不況でオワコン化していたものの、断捨離して教育と医療にお金を投じてV字回復を果たしました。
リサーチ力が高い作者には、是非井上純一さんの本を熟読してほしいなと思いました。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
介護施設編が一旦終わり、そこからは数話完結で烏丸弁護士や壬生などの他のメインキャラクターの掘り下げに入ります。新しい悪役(?)も出てきます。全体的には「捨て巻」とは言わずとも、次の大きな話に向けて助走しているような段階とも感じました。
とはいえ見所がない訳でなく、介護施設編での恩師かつ第二の父親でもある山城先生との決着には「そう来るか!」と思わず唸らされました。闇金ウシジマくんの逃亡者編のラストもそうですが、この作者は「愛憎の表裏一体」や「血の繋がっていない親子(兄弟)」を描くのに長けてます。殺伐としてる作品なだけに余計爽やかさが際立ちました。
今はただのうざキャラで、怒ってばかりの薬師前さんにもスポットライトが当たって掘り下げされる日は来るのでしょうか。この巻でもそうですが、彼女が登場するコマはセリフが妙に読みにくいですね。
本巻で気になったのは、メインキャラの一人であり極悪人の壬生憲剛の名前が「けんごう」ではなくて「けんご」なところです。もしかして昨年引退されたとあるスポーツ選手から取っていたりしませんかね…。
とはいえ見所がない訳でなく、介護施設編での恩師かつ第二の父親でもある山城先生との決着には「そう来るか!」と思わず唸らされました。闇金ウシジマくんの逃亡者編のラストもそうですが、この作者は「愛憎の表裏一体」や「血の繋がっていない親子(兄弟)」を描くのに長けてます。殺伐としてる作品なだけに余計爽やかさが際立ちました。
今はただのうざキャラで、怒ってばかりの薬師前さんにもスポットライトが当たって掘り下げされる日は来るのでしょうか。この巻でもそうですが、彼女が登場するコマはセリフが妙に読みにくいですね。
本巻で気になったのは、メインキャラの一人であり極悪人の壬生憲剛の名前が「けんごう」ではなくて「けんご」なところです。もしかして昨年引退されたとあるスポーツ選手から取っていたりしませんかね…。