画力が上級でキャラデザも良い本コミカライズ。
アニメHPを見ると、、、、漫画キャラデザに慣れてるからちょっと慣れるまで時間かかりそうな、、、特に目(虹彩)に特徴があるキャラデザですね
2022年4月からですか。
アニメ化がいつも成功じゃないことはもうすっかり周知の事実だと思うので、、、
良いアニメである事を願いつつ、、、
さて、公国の船に連れ去られたアンジェを救出に向かったリオン
逆に公国の王女を人質にして脱出し帰艦するも、公国は本気度高く、王女が乗っててもかまわずに船で体当たりをかましてくる始末(公国の王女派の思惑があったようですが)
この体当たりで大きく揺れる船体、そして投げ出されてしまったオリヴィア!!
ああっとうなだれ座り込むアンジェ
その向こうを猛スピードで駆け降りるリオンとエアバイク(?)
ここはちょっとユニコーンガンダムのオードリーが船外へ飛び出して、落下しながらバナージに「受け止めなさいっっ!」と思念を送り、それを感じ取ったバナージが急遽ガンダムで駆けつけ受け止める名場面を思い出しました☆
が、そのあと、、、
上ではまだドンガチャやってるだろうに、リビアはリオンと気持ちのぶつけ合いが始まり、、、まあ、ありがちな演出ですけど
おそらくその間に上空では何人か死んでるやろーなーと思うのですが、、、
2人が無事船に戻り、アンジェとリビアがハグしたりしても…何事もなかったかのように全てが待機されてます、、、
不思議、、、
その後強敵が公国側からやってきます
リオン曰く、公式チート 戦争パートの難易度を上げた元凶の一つ
最強の敵“黒騎士”登場
激しい攻防、リオン自慢の機体も貫通してくるファンタジー素材で出来た剣!
しかも今回リオンからは殺さないように戦ってるから加減が難しいい、、、
果たして結果は!?
そして今回の事件でモブである主人公リオンは覚悟ができた様子
モブのままでいい
ただアンジェとオリヴィアの側にいたい、と。
そしてしっかり回収した公国側の飛空船やロボット(通称:鎧)、黒騎士の大剣などをうまくあちこちに献上したり渡したり譲渡したり世渡り上手に立ち回るリオン、、、
この後、どうなってゆくのか??
というか巻数的にコミカライズはアニメに抜かされていくんですね?きっと
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 07 (ドラゴンコミックスエイジ) コミック – 2022/1/8
購入を強化する
リオンの決断! リビアの為、本当に正しいルートは!!!
アンジェ救出。そして、リビア達との仲は!? 強敵、黒騎士も現れ、モンスターも襲来で絶体絶命状態に、リオンは戦いに勝てるのか? 恋も闘いも、さらにアツい! 下剋上異世界ファンタジー第7巻!
アンジェ救出。そして、リビア達との仲は!? 強敵、黒騎士も現れ、モンスターも襲来で絶体絶命状態に、リオンは戦いに勝てるのか? 恋も闘いも、さらにアツい! 下剋上異世界ファンタジー第7巻!
- 本の長さ162ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2022/1/8
- 寸法12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- ISBN-104040743849
- ISBN-13978-4040743844
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 01 (ドラゴンコミックスエイジ) | 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 02 (ドラゴンコミックスエイジ) | 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 03 (ドラゴンコミックスエイジ) | 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 04 (ドラゴンコミックスエイジ) | 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 05 (ドラゴンコミックスエイジ) | 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 06 (ドラゴンコミックスエイジ) | |
内容紹介 | 乙女ゲー世界に転生してしまったリオン。男は女を養うだけの家畜の様な境遇に、過去のゲーム攻略知識を使い、図らずも反旗を翻す。 イケメン死すべし!ド外道主人公による、剣と魔法の下剋上ファンタジー第1巻! | 婚約者のユリウスへあからさまに近づくマリエに耐えきれず、アンジェリカは決闘を申し込む。だが、それに怒ったユリウス達はマリエに味方することに! 四面楚歌に陥った彼女を助ける者はいないと思われたが――。 | 激しいロボバトルで、ユリウス達を徹底的にボコるリオン。敗北目前の王子達は、試合後に条件通りマリエと離れるのか。そして、アンジェリカやオリヴィアとは…。ド外道モブ主人公下剋上異世界ファンタジー、第3巻! | 「オリヴィアを介して」リオンの助力を求めに来たカーラ。彼の実績を聞いて、空賊退治の依頼に来たそうなのだが、実はこのカーラの依頼には問題があって――。ド外道モブ主人公下剋上異世界ファンタジー、第4巻! | アンジェリカはオリヴィアとの仲を戻すべく動いていたが、オフリー家伯爵令嬢からオリヴィアを空賊退治に同行させた事を知る。それは空賊に襲わせて、リオン達をまとめて亡き者にする計画を暗に揶揄していた!!! | 自分の立ち位置に疑問を抱き、ヒロイン達と距離を取ろうとするリオン。そのせいで、皆の関係はバラバラになりつつある。そんな中、「修学旅行」がスタートするのだが、果たして、三人の関係はどこへ向かうのか!? |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 07 (ドラゴンコミックスエイジ) | 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 08 (ドラゴンコミックスエイジ) | |
内容紹介 | アンジェ救出。そして、リビア達との仲は!? 強敵、黒騎士も現れ、モンスターも襲来で絶対絶命状態に、リオンは戦いに勝てるのか? 恋も闘いも、さらにアツい! 下剋上異世界ファンタジー第7巻! | 黒騎士に勝ち、公国艦隊を退けたリオン。しかし王国は相手を甘く見て、公国側への処分は軽いものになった。一方、ユリウス達は打倒リオンを目指していた。そのリベンジやいかに…。下剋上異世界ファンタジー第8巻! |
1分以内にKindleで 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 07 (ドラゴンコミックスエイジ) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
1,170 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月9日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作2巻目のコミカライズもいよいよ大詰め。
この手のコミカライズは大体2~3巻程で原作1巻分だったりするが、2巻目は省略するよりも丁寧に描かれたせいか4.5巻分ほどの長編になっている(7巻目でもまだ終わっていない)
この作品は主人公を筆頭にひねくれた観点で話が進むものの7巻は戦争の渦中にあるせいかシリアスでドラマを感じる展開になり、表紙もいつもと違う構図で群像劇を思わせる。
危機に瀕するさなかで相手を想い、それぞれの思惑が交錯する中で情動に突き動かされ大切な人を身を挺して守ろうとする姿は正統派な印象がある。
クライマックスなだけあり見所も多い。
すれ違いながらも互いを思い合い真情を吐露するアンジェとリビア、アロガンツをも脅かす黒騎士との決戦など、主人公が正念場に立たされる展開で外道モブなのに英雄的な振る舞いをする少年漫画の主人公らしさが感じられる。
全体的にテンポよくサクサク読めて安定した面白さがあり、魅力的な絵作りが為されているのでこれからも乙女ゲー世界とキャラ達がどう描かれていくのか続きが気になる漫画です。
以下、たまには言いたい放題の酷い長文なので注意
表紙はシリアスなせいかモブですの吹き出しなどを見ると茶化すようなふざけた感が出ている印象もある。
何より爺さんの鼻がやたらとでかい。
このアングルだと穴もよく見えてしまう。
乙女ゲーの耽美として捉えたらなにそれな印象。
ロボットは一応乙女ゲー故か全体的に丸みがあってSDキャラにできそうな可愛さがあり男臭さに欠ける(乙女ゲーなのに黒色ばっかりで華がない)
殺陣も迸るような殺意が足りないので映えず迫力不足(殺意のある乙女ゲー?)
動きがなく何やってるのかわからない時もある(乙女ゲーのスチル絵に躍動感ある?)
今回はロボットだらけなせいで作者が情緒不安定になり、ホラーなコマや露骨なエロが出たのかと思えなくもない。
おまけは見た目麗しく恵体のバニー達を2倍も拝める素晴らしい内容で読者の反応が楽しみな類(個人的な反応は薄く、特に感じ入ることもなかったが)
ただセンスがエロゲ臭いというか変態臭さがあるように思える。JKとイケメンの単語の由来を思うとさらに変態度が向上する。
ギャンブル描写があるとはいえ何故バニーなんて成人向けサービスをルーツに持つものをと思ったが、作者とア○レン的に考えて数ヶ月前にバニーのキャラだけ流行ったソシャゲがあったので発想の出所はもしかしてと思えてしまう。
連載版の絵が荒れていたので単行本の作業と併せて余裕がなかったなら、取り繕えずに表出するものもありそうなのでそういうものかもしれない。
今回で原作2巻目はほぼ終わりだが読者が最も盛り上がったのはどこかと聞かれたら現役JK相当のヒロイン二人が下着姿で寝てる見開きヌードシーン?
フェロモンが滲み出ていそうな艶かしさ(バニーだから発○期?)があり、こだわりと力の入れようが感じられる仕上がりでエロ主体と化してるが、あくまで尊いものだと言いそうな代物が最も反響がいいように見えるのは気の所為だろうか(もしや一仕事終えた後のお楽しみな感じでクライマックスは尊いという名のエロに帰結する?)
7巻までで読者が一番熱狂に包まれていたのはやはり気の所為かもしれないが連載版のコメント数の伸びが文字通り桁違いだった温泉シーン?
ヒロイン二人が裸体になり泡で局部が隠れた状態で体を洗う場面、つまり15歳か16歳の少女が○ープ嬢と化したのを間近で見てる時に読者の盛り上がりが最高潮に達してるのは偶然だろうか。
ネットの一部ではエロが賞賛され、無料で見れるものとエロは相性が良いので、偏った部分が可視化されただけで大多数はそんなことないはず(皆で声を上げれば作品の方向性が成人向けにさらに近づく可能性はある)
個人的にエロは嫌いじゃないが温泉と下着姿の感想はなにこれ。
温泉は体を隠すのが普通で女体を見るためのものではない。
下着は水着と同じ肌面積でも男向けでやるところが変態度高め。
尊い雰囲気やコメディ色で中和か誤魔化しているのか却って際立つものが感じられ、楚々としたヒロインには見えなくなってくる。
聖女と公爵令嬢の高貴なはずのヒロインが脱がされ○V落ちしていく様を眺めて喜ぶ趣味もないので興冷めするし、百合として見た場合でも不純そうで価値が毀損され、手を握ってるコマなど裏で穢れていそうな肉欲感のある絵面に見える(原作書籍も漫画ではなかったことにされるであろう致命的なことをしでかしているが、原作6巻までで脱落を選んだ人はどれくらい?)
エロは皆喜ぶし売れるからいいことだと言う人もいるが、それはストーリーものでなく成人向け描写の有無で売上が変動するエロものの特徴では。
変動と言っても初めから読者層が固定かどこかのタイミングで多少読者が入れ替わるくらいで、数ページ程度のエロならスクショ撮って終わるので変動というほどのものもないだろうが、一読者としてはエロで売上が変わるだとかあまり思いたくはない(ロボットなどの閉じコンはエロと抱合せと言われたら反論しづらい。アニメ制作は艦これ2期を制作予定の会社だが、このシリーズが天然で惹きつけてるのはどちらかというとア○レン側のユーザー?)
以下、セクシュアルな魅力についてさらに記載
アンジェのシンボルカラーである赤色は情熱や支配階級を表す色として相応しくもあるが無意識に影響された男がいかがわしい理由で寄ってくる色でもある。
赤いドレスにスリットがあり胸元の開いた少女など奥様方が眉をひそめる類で、本当に婚約者のいる由緒正しい公爵家の令嬢かと真面目に見ればおかしい。
2巻表紙のドレス姿は高級○婦を生業とするキャラで通用するのでは。
赤は目を引き高級○婦なキャラなど見受けられるものでもないので、もしかしたらそういう意味で興味を持った人が多いのかもしれない(アニメ化で重版され2巻が7刷、1巻が6刷。普通は刷数が逆だと思うが最初の巻だけ部数が多いだとか、たまたま何故か特定の巻だけ何かが違かった類なはず、きっと)
漫画版のリビアは描いた人のよだれが付いてそうなキャラで某女性漫画家の「かわいい女の子にあんなことやこんなことしたい」欲望を紙の上で叶えられる発言を思い出す。
1巻表紙などちょっとエッチな女の子とムフフだのゲヘヘだの煽り文句に書かれたとしてもさして不思議でもなく、5巻のリビアなどいじらしく唆られる嗜好が色濃く表れているように思え、原作では地味なリビアが輝いているように見える(○く○のこだわりなどよく踏み込めるなと思えてしまう)
良くも悪くもこの漫画は個人の感情というか思い入れが強い。
公私の境も曖昧になりやすく一部の印象が全体に作用する恐れもあるが、それらは作品の品質向上にも寄与するので基本的にはプラスなはず。
原作も尊い雰囲気を醸し出しながら、薄い本並の扱いで台無しにしてくるので尊いという名の玩具程度に捉えてほしいのかもしれないが。
絵柄に関しては成分的にオタク、フェロモン、少女漫画、ねっとり系などを混合した独特のハイブリッド臭がするので読者を選ぶ。
男キャラのクリスが同じ男である主人公に対して頬を染める姿はそっち方面にいけるのではないかと思えなくもない。
紙本と電子で絵の印象が異なる場合もあるが女キャラはよく見るとエロが服を着て歩いているようにも見える。
例として出番が少なく再登場の要望も多い王妃が人気である要素はラブコメっぽいなど色々思いつくが、見た目的にはグラマラスで服の上からでも体のラインがわかり、髪もロングなど描くだけでエロが成立する要素を兼ね備えているのが原作でも記述されており、漫画とは絵柄や嗜好との相乗効果でより一層の性的魅力に溢れているので、読者が内心では脱がせろとヒロイン達が○V落ちを期待される有名人のような目で見られるのも納得はできる。
温泉と下着姿など原作以上の描写で本領発揮に見え、エロを期待し焦らされ続けた一部読者からすればやっと脱いだ!で喜びもひとしおになり、フラストレーションがエロへの賞賛コメントといった形で昇華されるのは自然の成り行きと言える。
フェロモンを放出してるエロかわいい女の子が無闇に肌を晒す露骨な場面が少なく、ストーリーもちゃんと付いていてタイトルからエロゲ転生の類とも思われないので、ウォッチング趣味の人にとっては好都合とも取れる。
つまり、エロ可愛い女の子目当てのエロ漫画として読む人が思ってる以上に多い可能性はありえる(少なくとも並の嗜好では満足できなくなったガチのR18系ユーザーは付いてる)
このシリーズはファンいわく他とは違うらしい。
作品自体は煽り系主人公の成り上がり、ロボット、エロい、無料、コメント禁止などファンの声がよく響きそうな要素が見受けられる。
コミカライズの人気は原作書籍の売上に反映されず音沙汰がなくなったりするが、このシリーズは漫画が書籍の売上に寄与した珍しいケースに見え、紙と電子の売れ行きがいい店舗も想像に難くなかったりする。
原作元である転スラで有名なマイクロマガジン社は「健全な鬼畜青少年を育てる」など元々はアダルトのニッチな性癖に定評があり、今もその精神が息づくキルタイムで成人向けを続け、本作でも公式自ら読者がキモオタと煽られる方向性を推し進めた。
漫画版のドラゴンエイジは異種族レビュアーズで地上波アニメ放映中止の実績があり、異世界転生者○しでは他所の主役を模した悪役に主人公の幼馴染みを目の前で屍○させるほど自由な表現が強み。
原作もエロゲと親和性がありイラストレーターと漫画家もアレでひょっとしたら送り手が特殊性癖のスペシャリストで構成されているのかもしれない。
公式側がフレンドリーで親しみを持ちやすくファンサービス旺盛のようにも見え好印象だが、別の見方をすれば距離が近過ぎてユーザー側に落っこちてる最悪の状態とも形容できる。
エロ系は社会的に認められにくく大っぴらにも言えないので同属性が集まるSNSなど常にエコーチェンバーとフィルターバブルを起こしてるような場所で中毒化の傾向がよく見受けられるがはてさて。
本作は海外ユーザーもいるようだが日本のユーザーとはさして違いはない模様。
一部分のみを切り取られたり言語の壁があるせいで公式か否かの判別がつかない時もあるようだが本作の中身を知らない海外ユーザーにまで、いち○100%、とら○るの同類と見なされるあたり一部ユーザーに対して股への訴求力が高いのは確かなようである(日本は欧米などと比べれば童顔で実年齢よりも若く見られ、描く対象が大人でも童顔。海外はロリに厳しいが日本はゆるめで規制も先進国の中では遅い。要するにクールジャパンが海外で人気の一端は合法ロリなhentai)
こんなレビューを投稿されるのも含め確かに一味も二味も違う作品と言える。
レビューは以上だが今まで投稿をやめた分をまとめて突っ込んだので我ながら内容が酷い。
こんな長すぎて酷いのを読む人はいないと思うが書いた一因としては、原作以上の寝姿とリオンの反応をコメディにしてきたら作品の魅力について書くかな〜と思ってたら書く羽目になったのと、アニメ化は矢面に立つようなものだから別にいいかなが合わさってたりする。
内容的にはシリーズに対する認識を改める必要があるか自己確認する意味合いもあるが、こんなレビューが投稿されるくらい魅力に溢れ刺さる人には刺さる作品だからなはず、多分。
この手のコミカライズは大体2~3巻程で原作1巻分だったりするが、2巻目は省略するよりも丁寧に描かれたせいか4.5巻分ほどの長編になっている(7巻目でもまだ終わっていない)
この作品は主人公を筆頭にひねくれた観点で話が進むものの7巻は戦争の渦中にあるせいかシリアスでドラマを感じる展開になり、表紙もいつもと違う構図で群像劇を思わせる。
危機に瀕するさなかで相手を想い、それぞれの思惑が交錯する中で情動に突き動かされ大切な人を身を挺して守ろうとする姿は正統派な印象がある。
クライマックスなだけあり見所も多い。
すれ違いながらも互いを思い合い真情を吐露するアンジェとリビア、アロガンツをも脅かす黒騎士との決戦など、主人公が正念場に立たされる展開で外道モブなのに英雄的な振る舞いをする少年漫画の主人公らしさが感じられる。
全体的にテンポよくサクサク読めて安定した面白さがあり、魅力的な絵作りが為されているのでこれからも乙女ゲー世界とキャラ達がどう描かれていくのか続きが気になる漫画です。
以下、たまには言いたい放題の酷い長文なので注意
表紙はシリアスなせいかモブですの吹き出しなどを見ると茶化すようなふざけた感が出ている印象もある。
何より爺さんの鼻がやたらとでかい。
このアングルだと穴もよく見えてしまう。
乙女ゲーの耽美として捉えたらなにそれな印象。
ロボットは一応乙女ゲー故か全体的に丸みがあってSDキャラにできそうな可愛さがあり男臭さに欠ける(乙女ゲーなのに黒色ばっかりで華がない)
殺陣も迸るような殺意が足りないので映えず迫力不足(殺意のある乙女ゲー?)
動きがなく何やってるのかわからない時もある(乙女ゲーのスチル絵に躍動感ある?)
今回はロボットだらけなせいで作者が情緒不安定になり、ホラーなコマや露骨なエロが出たのかと思えなくもない。
おまけは見た目麗しく恵体のバニー達を2倍も拝める素晴らしい内容で読者の反応が楽しみな類(個人的な反応は薄く、特に感じ入ることもなかったが)
ただセンスがエロゲ臭いというか変態臭さがあるように思える。JKとイケメンの単語の由来を思うとさらに変態度が向上する。
ギャンブル描写があるとはいえ何故バニーなんて成人向けサービスをルーツに持つものをと思ったが、作者とア○レン的に考えて数ヶ月前にバニーのキャラだけ流行ったソシャゲがあったので発想の出所はもしかしてと思えてしまう。
連載版の絵が荒れていたので単行本の作業と併せて余裕がなかったなら、取り繕えずに表出するものもありそうなのでそういうものかもしれない。
今回で原作2巻目はほぼ終わりだが読者が最も盛り上がったのはどこかと聞かれたら現役JK相当のヒロイン二人が下着姿で寝てる見開きヌードシーン?
フェロモンが滲み出ていそうな艶かしさ(バニーだから発○期?)があり、こだわりと力の入れようが感じられる仕上がりでエロ主体と化してるが、あくまで尊いものだと言いそうな代物が最も反響がいいように見えるのは気の所為だろうか(もしや一仕事終えた後のお楽しみな感じでクライマックスは尊いという名のエロに帰結する?)
7巻までで読者が一番熱狂に包まれていたのはやはり気の所為かもしれないが連載版のコメント数の伸びが文字通り桁違いだった温泉シーン?
ヒロイン二人が裸体になり泡で局部が隠れた状態で体を洗う場面、つまり15歳か16歳の少女が○ープ嬢と化したのを間近で見てる時に読者の盛り上がりが最高潮に達してるのは偶然だろうか。
ネットの一部ではエロが賞賛され、無料で見れるものとエロは相性が良いので、偏った部分が可視化されただけで大多数はそんなことないはず(皆で声を上げれば作品の方向性が成人向けにさらに近づく可能性はある)
個人的にエロは嫌いじゃないが温泉と下着姿の感想はなにこれ。
温泉は体を隠すのが普通で女体を見るためのものではない。
下着は水着と同じ肌面積でも男向けでやるところが変態度高め。
尊い雰囲気やコメディ色で中和か誤魔化しているのか却って際立つものが感じられ、楚々としたヒロインには見えなくなってくる。
聖女と公爵令嬢の高貴なはずのヒロインが脱がされ○V落ちしていく様を眺めて喜ぶ趣味もないので興冷めするし、百合として見た場合でも不純そうで価値が毀損され、手を握ってるコマなど裏で穢れていそうな肉欲感のある絵面に見える(原作書籍も漫画ではなかったことにされるであろう致命的なことをしでかしているが、原作6巻までで脱落を選んだ人はどれくらい?)
エロは皆喜ぶし売れるからいいことだと言う人もいるが、それはストーリーものでなく成人向け描写の有無で売上が変動するエロものの特徴では。
変動と言っても初めから読者層が固定かどこかのタイミングで多少読者が入れ替わるくらいで、数ページ程度のエロならスクショ撮って終わるので変動というほどのものもないだろうが、一読者としてはエロで売上が変わるだとかあまり思いたくはない(ロボットなどの閉じコンはエロと抱合せと言われたら反論しづらい。アニメ制作は艦これ2期を制作予定の会社だが、このシリーズが天然で惹きつけてるのはどちらかというとア○レン側のユーザー?)
以下、セクシュアルな魅力についてさらに記載
アンジェのシンボルカラーである赤色は情熱や支配階級を表す色として相応しくもあるが無意識に影響された男がいかがわしい理由で寄ってくる色でもある。
赤いドレスにスリットがあり胸元の開いた少女など奥様方が眉をひそめる類で、本当に婚約者のいる由緒正しい公爵家の令嬢かと真面目に見ればおかしい。
2巻表紙のドレス姿は高級○婦を生業とするキャラで通用するのでは。
赤は目を引き高級○婦なキャラなど見受けられるものでもないので、もしかしたらそういう意味で興味を持った人が多いのかもしれない(アニメ化で重版され2巻が7刷、1巻が6刷。普通は刷数が逆だと思うが最初の巻だけ部数が多いだとか、たまたま何故か特定の巻だけ何かが違かった類なはず、きっと)
漫画版のリビアは描いた人のよだれが付いてそうなキャラで某女性漫画家の「かわいい女の子にあんなことやこんなことしたい」欲望を紙の上で叶えられる発言を思い出す。
1巻表紙などちょっとエッチな女の子とムフフだのゲヘヘだの煽り文句に書かれたとしてもさして不思議でもなく、5巻のリビアなどいじらしく唆られる嗜好が色濃く表れているように思え、原作では地味なリビアが輝いているように見える(○く○のこだわりなどよく踏み込めるなと思えてしまう)
良くも悪くもこの漫画は個人の感情というか思い入れが強い。
公私の境も曖昧になりやすく一部の印象が全体に作用する恐れもあるが、それらは作品の品質向上にも寄与するので基本的にはプラスなはず。
原作も尊い雰囲気を醸し出しながら、薄い本並の扱いで台無しにしてくるので尊いという名の玩具程度に捉えてほしいのかもしれないが。
絵柄に関しては成分的にオタク、フェロモン、少女漫画、ねっとり系などを混合した独特のハイブリッド臭がするので読者を選ぶ。
男キャラのクリスが同じ男である主人公に対して頬を染める姿はそっち方面にいけるのではないかと思えなくもない。
紙本と電子で絵の印象が異なる場合もあるが女キャラはよく見るとエロが服を着て歩いているようにも見える。
例として出番が少なく再登場の要望も多い王妃が人気である要素はラブコメっぽいなど色々思いつくが、見た目的にはグラマラスで服の上からでも体のラインがわかり、髪もロングなど描くだけでエロが成立する要素を兼ね備えているのが原作でも記述されており、漫画とは絵柄や嗜好との相乗効果でより一層の性的魅力に溢れているので、読者が内心では脱がせろとヒロイン達が○V落ちを期待される有名人のような目で見られるのも納得はできる。
温泉と下着姿など原作以上の描写で本領発揮に見え、エロを期待し焦らされ続けた一部読者からすればやっと脱いだ!で喜びもひとしおになり、フラストレーションがエロへの賞賛コメントといった形で昇華されるのは自然の成り行きと言える。
フェロモンを放出してるエロかわいい女の子が無闇に肌を晒す露骨な場面が少なく、ストーリーもちゃんと付いていてタイトルからエロゲ転生の類とも思われないので、ウォッチング趣味の人にとっては好都合とも取れる。
つまり、エロ可愛い女の子目当てのエロ漫画として読む人が思ってる以上に多い可能性はありえる(少なくとも並の嗜好では満足できなくなったガチのR18系ユーザーは付いてる)
このシリーズはファンいわく他とは違うらしい。
作品自体は煽り系主人公の成り上がり、ロボット、エロい、無料、コメント禁止などファンの声がよく響きそうな要素が見受けられる。
コミカライズの人気は原作書籍の売上に反映されず音沙汰がなくなったりするが、このシリーズは漫画が書籍の売上に寄与した珍しいケースに見え、紙と電子の売れ行きがいい店舗も想像に難くなかったりする。
原作元である転スラで有名なマイクロマガジン社は「健全な鬼畜青少年を育てる」など元々はアダルトのニッチな性癖に定評があり、今もその精神が息づくキルタイムで成人向けを続け、本作でも公式自ら読者がキモオタと煽られる方向性を推し進めた。
漫画版のドラゴンエイジは異種族レビュアーズで地上波アニメ放映中止の実績があり、異世界転生者○しでは他所の主役を模した悪役に主人公の幼馴染みを目の前で屍○させるほど自由な表現が強み。
原作もエロゲと親和性がありイラストレーターと漫画家もアレでひょっとしたら送り手が特殊性癖のスペシャリストで構成されているのかもしれない。
公式側がフレンドリーで親しみを持ちやすくファンサービス旺盛のようにも見え好印象だが、別の見方をすれば距離が近過ぎてユーザー側に落っこちてる最悪の状態とも形容できる。
エロ系は社会的に認められにくく大っぴらにも言えないので同属性が集まるSNSなど常にエコーチェンバーとフィルターバブルを起こしてるような場所で中毒化の傾向がよく見受けられるがはてさて。
本作は海外ユーザーもいるようだが日本のユーザーとはさして違いはない模様。
一部分のみを切り取られたり言語の壁があるせいで公式か否かの判別がつかない時もあるようだが本作の中身を知らない海外ユーザーにまで、いち○100%、とら○るの同類と見なされるあたり一部ユーザーに対して股への訴求力が高いのは確かなようである(日本は欧米などと比べれば童顔で実年齢よりも若く見られ、描く対象が大人でも童顔。海外はロリに厳しいが日本はゆるめで規制も先進国の中では遅い。要するにクールジャパンが海外で人気の一端は合法ロリなhentai)
こんなレビューを投稿されるのも含め確かに一味も二味も違う作品と言える。
レビューは以上だが今まで投稿をやめた分をまとめて突っ込んだので我ながら内容が酷い。
こんな長すぎて酷いのを読む人はいないと思うが書いた一因としては、原作以上の寝姿とリオンの反応をコメディにしてきたら作品の魅力について書くかな〜と思ってたら書く羽目になったのと、アニメ化は矢面に立つようなものだから別にいいかなが合わさってたりする。
内容的にはシリーズに対する認識を改める必要があるか自己確認する意味合いもあるが、こんなレビューが投稿されるくらい魅力に溢れ刺さる人には刺さる作品だからなはず、多分。
2022年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パーフェクトにおもしろい漫画です! 久しぶりに夢中になって読んで、何度も読み返しました。原作小説未読ですが、アニメ化もするしこの機会に読んでみようかな〜(*'ー`)
画力はもちろん、漫画としての見せ所もキャラクターもすべて素晴らしいです!
コミカライズ大成功なので、このままメディアミックスで更に盛り上がって欲しいですね〜( ᐛ )و
具体的には皆さんが良いレビュー沢山してらっしゃるので私はひとつだけ…
ルクシオン、君は脱毛機能もあったんだね…。
画力はもちろん、漫画としての見せ所もキャラクターもすべて素晴らしいです!
コミカライズ大成功なので、このままメディアミックスで更に盛り上がって欲しいですね〜( ᐛ )و
具体的には皆さんが良いレビュー沢山してらっしゃるので私はひとつだけ…
ルクシオン、君は脱毛機能もあったんだね…。