4巻は見てませんがなろうと3巻まで見た感想です。
概ね一緒かと思われますので。
ストーリーは一言でいえばモンハンです。
ネームドモンスターを狩ってレベルと装備を整えて次のネームドを狩りに行きます。
それだけです。
色んなキャラがいて伏線とかあると思わせつつネームドを狩れば全て解決というご都合主義です。
そのためひたすらモンスターハントだけする作品となっています。
これからに期待したいところですが4巻までですでに食傷気味です。
特に3巻が読まなくても問題なく4巻行けそうなぐらい内容がないです。
モンスターが街に溢れた?ネームド狩れば解決よ!
ギルド同士の争い?ネームド狩れば解決よ!
このモンスターがほしい?ネームド狩れば解決よ!
こんな感じです。
ストーリー的に狩らないと上行けないとはいえ展開ワンパターンすぎだと思う・・・。
良いところ
TRPGのようなダメージ表記とか他にない特性です。書籍にすることでかなり読みやすくなりました。
基本的には敵のが強い作品なのでめちゃくちゃな無双がありません。(ただ最終的にロクにけが人すらでないですが)
チートで一瞬で解決が嫌いな人はお勧め。
主人公マンセー作品なのでそういうのが好きな人向けだと思います。
悪いところ
すでに色々書いちゃってますが
イチャイチャシーンが多いですが主人公が朴念仁すぎていまいち面白さがわかりません。
女の子がひたすら主人公ってすごいよねーみたいなことをやります。
めっちゃアピールしても全然気づかない(ふり)です。
しかも絡む人全員が恐ろしいほどマンセーしてきます。
主人公に都合のいい展開が多すぎです。
主人公だけ異様なほどネームド狩れたり。(本来はひと月に一度でも幸運レベル。主人公は探索いけばいつも会う)
ただ一応伏線っぽいのはあります。ないとおかしすぎるから当たり前ですが。
なぜか最下層の職人が凄腕ばかりとか。
切り札が強すぎたりとか。いきなり切り札だけダメージ10倍とかになります。
ダメージ表記の弊害かもしれませんね。
悪いところが多く見えると思いますが
なろう特有のチートで自由に生きようぜ!みたいなものではなく純粋に敵を倒して強くなるというストーリーなので
比較的読みやすい作品だとは思います。
![[1巻] 世界最強の後衛 ~迷宮国の新人探索者~](https://m.media-amazon.com/images/I/61EBbfTzlpL.jpg)
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,188 Kindle 価格 獲得ポイント: 12pt -
Audible版
¥0 Audible会員 - 無料体験 - 単行本
¥1,320
獲得ポイント: 40pt
元社畜アリヒトが転生先で就いた職業『後衛』は、攻撃&防御支援、回復もこなせる万能の後衛職――さらに相手の後ろにいれば好感度が上昇していくオマケつき!? 仲間たちを支援して、アリヒトは序列を駆け上る!
©Towa, Huuka Kazabana 2017 (P)KADOKAWA

- Audible会員は定額聴き放題
- 12万以上の対象作品が聴き放題に
- 30日間の無料体験後は月額 ¥1,500。いつでも退会できます
ボタンを押すと注文が確定し、
Audibleの利用規約
に同意したものとみなされます。
Audibleが販売・配信します。
AudibleはAmazonの関連会社です。
AudibleはAmazonの関連会社です。
このタイトルをチェックした人はこんなタイトルもチェックしています
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
- Audible版
- Audible版
- Audible版
- Audible版
- Audible版
登録情報
再生時間 | 12 時間 26 分 |
---|---|
著者 | とーわ |
ナレーター | 牧口 真幸 |
配信日(Audible.co.jp) | 2020/3/13 |
制作 | KADOKAWA |
フォマット | オーディオブック |
バージョン | 完全版 |
言語 | 日本語 |
ASIN | B085C1DV3P |
Standard Japanese | |
Amazon 売れ筋ランキング | - 3,082位Audibleブック・オリジナル (の売れ筋ランキングを見るAudibleブック・オリジナル) - 281位ティーン向け: ライトノベル(ラノベ) - 293位ティーン向け: 文学・フィクション・ライトノベル - 23,437位ライトノベル (本) |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
88 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年5月10日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファンタジー世界ダンジョン攻略小説です。
いわゆる転生モノですが転生要素はほぼありません。転生者は何者かの力によって生前の姿のままダンジョン攻略をさせられるという設定で、攻略結果によりポイントが入り、より上位の迷宮に攻略できるようになります。ここらへんはガンツに似ています。
主人公は「後衛」という支援特化の珍しいクラスとなりますが、支援することによりパーティメンバーの信頼度があがります。そんなわけでハーレム要素があります(エロはありません)
なろう系で時々見られる癖のある書き方で、好みが分かれそうです。
具体的には、主人公視点固定で時系列順に同じ粒度で、通常の小説なら割愛される部分までだらだらと描写されています。つまりダンジョン攻略の事前準備(買い物等)、ダンジョン攻略(戦闘)、事後の戦利品の鑑定分配やスキル成長、オフの日常シーン、これらが全く同じボリュームで書かれています。ダンジョン攻略部分は全体の2割も無いのでは?ぶっちゃけ、装備屋や鑑定屋で店員とやり取りしている描写の方が遥かに多いです。
TRPGリプレイにも似ています。多分ロードス島戦記とかのTRPGリプレイを問題なく読める方なら問題なく楽しめるかと。
いわゆる転生モノですが転生要素はほぼありません。転生者は何者かの力によって生前の姿のままダンジョン攻略をさせられるという設定で、攻略結果によりポイントが入り、より上位の迷宮に攻略できるようになります。ここらへんはガンツに似ています。
主人公は「後衛」という支援特化の珍しいクラスとなりますが、支援することによりパーティメンバーの信頼度があがります。そんなわけでハーレム要素があります(エロはありません)
なろう系で時々見られる癖のある書き方で、好みが分かれそうです。
具体的には、主人公視点固定で時系列順に同じ粒度で、通常の小説なら割愛される部分までだらだらと描写されています。つまりダンジョン攻略の事前準備(買い物等)、ダンジョン攻略(戦闘)、事後の戦利品の鑑定分配やスキル成長、オフの日常シーン、これらが全く同じボリュームで書かれています。ダンジョン攻略部分は全体の2割も無いのでは?ぶっちゃけ、装備屋や鑑定屋で店員とやり取りしている描写の方が遥かに多いです。
TRPGリプレイにも似ています。多分ロードス島戦記とかのTRPGリプレイを問題なく読める方なら問題なく楽しめるかと。
2018年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
典型的な異世界転生ハーレムものですが、転生者が大量にいるのと、戦闘がMMORPGではなく、昔懐かしのテーブルトークRPG(TTRPG)です。
TTRPGが好きな人には、文章もそこそこ(個人的にはもっと日本語の勉強をお願いしたいですが)なのでオススメです。が、TTRPGに馴染めない人は、止めといた方が良いです。
この本が他と違うのは、TTRPGの部分だけなので。
その意味で、読者を選ぶ本と言えます。
TTRPGが好きな人には、文章もそこそこ(個人的にはもっと日本語の勉強をお願いしたいですが)なのでオススメです。が、TTRPGに馴染めない人は、止めといた方が良いです。
この本が他と違うのは、TTRPGの部分だけなので。
その意味で、読者を選ぶ本と言えます。
2020年4月19日に日本でレビュー済み
よくある転生もの。無駄な描写が多く。テンプレ女の子頑張って書きました。戦闘シーン頑張って書きました。みたいな感じかな。いろいろちぐはぐで無駄な説明が長く、登場人物の会話のやり取りも特に面白くはない。キャラの行動が意味不明。主人公はよくある社畜系大人らしいが、どう考えても中二病の中高生程度にしか思えない。
無駄に長い説明、無駄に長い会話。くどい説明。読んでて何が大事なのかわからなくなる。
無駄に長い説明、無駄に長い会話。くどい説明。読んでて何が大事なのかわからなくなる。