三浦 耕太

三浦 耕太について
国際基督教大学卒業・生理学修士(大阪大学理学研究科)・自然科学博士(ミュンヘン大学動物学研究所)。修士・博士課程では真性粘菌・細胞性粘菌の運動メカニズムに関する研究を行った。
欧州分子生物学研究所(EMBLハイデルベルク)に最初は2001年に一週間の予定で研究滞在、そのままポスドクになり、のち2005年より生物画像解析の専門家として従事。2013年から毎夏、生物画像解析に特化した一週間のコースをハイデルベルクで主催し、欧州各地の研究所・大学でも生物画像解析を教えている。生物画像解析の専門家ネットワークNEUBIAS(The Network of European Bioimage Analysts)を立ち上げ、EUによる助成金を2016年から得て、副議長としてそのネットワークを拡大中。日本の自然科学研究機構の欧州駐在特任准教授を経て、2016年からは、フリーランスでの活動を始めるとともにハイデルベルク大学の客員研究者となった。目下の役職はほかに、ドイツ・マックスプランクバイオイメージングのアドバイザリーボード、米国NIHの生物画像解析センター(COBA)の外部アドバイザー、Focal Plane (The Company of Bioilogists、英国)のサイエンティフィックアドバイザリーボードのメンバー。
他のお客様が一緒に購入した商品:
1 11 1
三浦 耕太の作品
言語: 和書
¥0
¥5,108
¥6,436
通常4~5日以内に発送します。