メーカー | 三星刃物株式会社 |
---|---|
型番 | Nagomi-santoku01 |
梱包サイズ | 40.5 x 9.2 x 3.7 cm |
素材 | ステンレス鋼 |
色 | 01.『三徳包丁(肉 魚 野菜用)』 |
サイズ | 01.『三徳包丁(肉 魚 野菜用) 刃渡り180mm』 |
梱包重量 | 0.5 キログラム |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | 和 NAGOMI |
商品重量 | 180 グラム |
三徳包丁【和 NAGOMI】『肉 魚 野菜用 刃渡り180mm』「明治6年創業 三星刃物」万能包丁
購入を強化する
ブレードの材質 | ステンレス鋼 |
ブランド | 和 NAGOMI |
色 | 01.『三徳包丁(肉 魚 野菜用)』 |
ハンドル材質 | 木材 |
ブレードのエッジ | プレーン |
この商品について
- 【商品情報】三徳は読んで字のごとく、“肉”、“魚”、“野菜”を切れることが由来の日本の万能包丁。「和 NAGOMI」の三徳包丁は切れ味が鋭く、ハンドルに段差がないので手とひとつになる様なグリップ感。一つひとつが職人の手作業によるものです。長時間の使用でも疲れにくく、美しいデザインは毎日のお料理をより楽しくしてくれます。
- 【素材】刃身部:440A モリブデン鋼(HRC硬度: 58)ハンドル部:積層強化木にステンレス象嵌(包丁のハンドルは天然木を材料としているため、写真と実際の商品の色が多少異なる場合がございます)
- 【各部位のサイズ・重量】全長:317mm 刃渡り:180mm ハンドル長:約125mm 峰厚:2.3mm 重量:約180g
- 【パッケージ・無料研ぎ直し券】商品は高級感のある「和 NAGOMI」専用パッケージに入れてお届け致します。末永く、安心して製品をお使い頂きたいとの想いから1回目は「無料の研ぎ直し券」をお付け致しております。
- 【三星刃物について】世界三大刃物の産地・関にて、140年を超える歴史を持つ三星刃物。刃の成分構成、分子構造レベルから整え、名人の砥ぎなど、受け継がれてきた伝統技術で理想の包丁をつくりあげています。三星刃物の「和 NAGOMI」ブランドは魅力あふれる地域ブランドとして認められ、Amazonが日本全国、産地の名品、特に職人が丹精込めて作った商品をピックアップして紹介している「日本ストア」に動画が掲載されました。
Amazonブランド・限定ブランドのおすすめ
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B085L3NC55 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 14,677位ホーム&キッチン (の売れ筋ランキングを見るホーム&キッチン) - 7位牛刀包丁 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/3/5 |
ご意見ご要望
商品の説明

- 世界三大刃物の産地・関にて、140年を超える歴史を持つ三星刃物。
刃の成分構成、分子構造レベルから整え、名人の砥ぎなど、受け継がれてきた伝統技術で理想の包丁をつくりあげています。
- 百年包丁「和 NAGOMI」
この包丁が誕生するまでに、実に百年を超える時間が必要でした。百年を超える経験が必要でした。 そして先人の知恵と技と、思いのすべてを受け継ぎ、「和 NAGOMI」が誕生しました。 その一本一本に、私たちのクラフトマンシップが注がれています。 私たちが目指したのは百年先も切れ味と使いやすさの変わらない「百年包丁」です。

三徳包丁
三徳は読んで字のごとく、肉、魚、野菜を切れることが由来の日本の万能包丁。「和 NAGOMI」の三徳包丁は切れ味が鋭く、ハンドルに段差がないので手とひとつになる様なグリップ感。長時間の使用でも疲れにくく、美しいデザインは毎日のお料理をより楽しくしてくれます。

めざしたのは、一生モノの包丁。
素材のおいしさを引き出す鋭い切れ味。
最高の状態をいつまでも保てる手入れのしやすさ。
それが、ご家庭でお使いいただく包丁の理想形。
「本当に良いものとは、一生、ずっとつき合えるものである」という信念を、職人が丁寧にカタチにした逸品です。

手とひとつになるような、優れたグリップ感。
キッチンに彩りを添えるデザインは、機能性も兼ね備えています。
丸みのある形状に、刀身を留める部品のリベットを磨き消すことで段差をなくしたハンドルは、手とひとつになるようなグリップ感。
一つ一つが職人の手作業によるものです。

プロが認める切れ味をご家庭で。
近年の主流の硬い鋼ではなく、サビに強く粘りのある鋼を使用。
巧みな焼き入れで硬度を高める技術を開発し、刃先の硬さと靭性の高さを両立しました。
刃こぼれしにくく、鋭い切れ味が長く続きます。

新聞紙で数回研ぐだけで、切れ味が長持ち。
硬すぎない鋼だから誰でも簡単に研ぐことができます。
月に1~2度ほど、新聞紙で数回研ぐだけ。
一生使いつづけて欲しいという想いを込めて、手入れのしやすさを追求しました。
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今まで4、5本ある包丁をこんなものだろう、と使い回していました。しかし今回YouTubeの動画を見て興味を持って購入した「和」を手にして驚きました。切れるってこういうことだったのか? カボチャが力要らずでスッと切れる。菜葉類がサクッと切れる。台所のトントンとかザクザクとかいう音が消えて静かなりました^_^
最初少々重いかなとも感じましたが、その重さが作業を安定させているのでは、と使ってみて思いました。ただやはり大きいのと重いのとで細工物には向かないのでペティナイフを追加しようか、今考え中です。
最後に、研ぎ直し一回無料券が付いているので取説と送付時の箱はちゃんと保管しておくように。私は危うく捨てるところでした(・_・;
梱包はとても丁寧で箱もお洒落で保存用に出来ます。
最初は少し重いかなと感じたが持った時のバランスも良く切るときにはその重さのおかげでリズムよく切れる。
切れ味もとても良く今までの包丁(スーパーで3千円クラス)とは段違いでした。
研ぎには少し気を使いますが研ぎ券も付属しているのでチャレンジしてみても大丈夫でしょう。
日常に少し良い包丁が欲しいならお勧めです。
箱の中に入っているものなので、配送中等になったものではないと思います。
品質に問題があるわけではありませんが、安いものでは無いのだからきちんとしてほしいです。
身内相手ではありますが、プレゼントとして買ったものなのに残念です。
品質については知りませんが、HPではギフトとしても推奨されているのに、こんなものかと思ったのでこの評価としました。

箱の中に入っているものなので、配送中等になったものではないと思います。
品質に問題があるわけではありませんが、安いものでは無いのだからきちんとしてほしいです。
身内相手ではありますが、プレゼントとして買ったものなのに残念です。
品質については知りませんが、HPではギフトとしても推奨されているのに、こんなものかと思ったのでこの評価としました。
