商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
お風呂を全面開放したい場合や水切り時には丸めて立てかけて置くことが出来ます。 別売りのフックなどを使用すると倒れづらくなります。 未使用時に立てかけて置くことで水分が切れ、カビなどが発生しづらくなります。 風呂フタには排水用の小さな穴が開いています。万が一風呂フタが浴槽に沈んだり、洗浄時に浸水しても、立てかけて干しておくことで中の水分が抜けるような構造になっています。 時折風通しの良い場所で陰干しをしていただくことでより快適にご使用いただけます。
風呂フタのサイズは横方向はピッタリのもの 縦方向は浴槽の内寸より大きく、外寸よりやや小さいくらいのサイズがおすすめです。浴槽の周りには蛇口やシャワーヘッド、てすりや給湯器などが設置されている場合が多いので、そちらのクリアランスもお買い上げ前によくご確認ください。
ふたの上にベビーバスなどをのせたりしないでください。お子様が落下、水没する恐れがあります。 フタの上に乗ったり、座ったりしないでください。フタの断面が潰れ、破損の原因になるとともに、保温能力が失われます。