ドクター大原の真の目的であるタイプマリア計画。その真相を知り、自分達は本当に捨て駒でしかなかったことを大原本人の口から聞かされたアミリアは、全てに絶望して聖痕の力を完全解放し、ノヴァ化してしまう。マリアのクローン達と融合し、巨大化するアミリアのノヴァ。そして、ノヴァの精神攻撃によって、援軍であるシュバリエからもノヴァ化するパンドラが現れ、またサテライザーとラナも、聖痕の共鳴によって我を忘れてしまう。
自分の肉体から多数の固体を生み出し襲い来るノヴァ、それを迎え撃つシュバリエとパンドラ達。サテライザーとラナを元に戻すため、フリージングを試みるカズヤ。そして、研究所の心臓部である太陽炉を破壊しようと進撃するノヴァを止めるため、シフォンが自身の真の力を解き放つ。一人でノヴァを圧倒するシフォンだが、当然その力の代償は重く・・・
おそらく次巻でEパンドラ編は完結ですかね。内容は上記の通りですが、やはり今回もシフォンに最後をもっていかれました。Eパンドラ編はシフォンの為にあったといっても過言じゃないくらいの後半での目立ちっぷりです。代償は大きそうですけどね・・・あとはやっと重い腰を上げたアオイ源吾やエル=ブリジット家など、バトルの裏側で活躍する人たちも、Eパンドラ編完結に向けてどう動くのか、非常に気になるところです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フリージング 13 (ヴァルキリーコミックス) コミック – 2012/2/29
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥546 Kindle 価格 獲得ポイント: 5pt - コミック (紙)
¥607
獲得ポイント: 6pt
この商品はセット買いができます
『フリージング 1-33巻 新品セット』 こちらをチェック
購入を強化する
Eパンドラによる反乱が鎮圧を見せようとする中、突如アラスカ基地にノヴァが出現。パンドラ達に再び波乱が巻き起こる。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社キルタイムコミュニケーション
- 発売日2012/2/29
- ISBN-10479920212X
- ISBN-13978-4799202128
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年3月1日に日本でレビュー済み
ロックサンヌが表紙なのでてっきり彼女が活躍するのかと期待していたら、
表紙イラストを前巻と入れ替えた方がいいんじゃあ・・・というぐらいシフォン会長の独壇場だった。
さすが「化け物」と言われるだけあって、強いこと強いこと。
これまで散々待たされた甲斐があったというものである。
話の方は、Eパンドラ編もとうとうクライマックスという感じで、
突如出現したノヴァに対して、ゼネティックス3年生最強の5人や現時点最強のパンドラと謳われる
イ・スナの参戦、ルイスやホーリーの再登場など、まるで最終回間近の盛り上がりを見せている。
前回はエリザベス、今回はシフォンと年長者が立て続けにクローズアップされているので、
そろそろサテライザーとラナにも復活してもらいたい。
表紙イラストを前巻と入れ替えた方がいいんじゃあ・・・というぐらいシフォン会長の独壇場だった。
さすが「化け物」と言われるだけあって、強いこと強いこと。
これまで散々待たされた甲斐があったというものである。
話の方は、Eパンドラ編もとうとうクライマックスという感じで、
突如出現したノヴァに対して、ゼネティックス3年生最強の5人や現時点最強のパンドラと謳われる
イ・スナの参戦、ルイスやホーリーの再登場など、まるで最終回間近の盛り上がりを見せている。
前回はエリザベス、今回はシフォンと年長者が立て続けにクローズアップされているので、
そろそろサテライザーとラナにも復活してもらいたい。