産業革命以降、特殊な動力の発明によって少し異なる歴史をたどった世界の架空戦記。
主人公たる整備兵のリベット軍曹がいるのがゲルマニア帝国、敵はロジーナ連邦共和国。
西方歴2541に資源の争いからロジーナへ仕掛けた帝国であったが、兵器の性能に物を言わせた
快進撃も2年程度しか続かず、その後は敵の物量に押されるばかり。リベットらが配属されていた
バヌス村にも敵部隊が迫り、倉庫で眠っていた「試作3号車」を起動させて村を脱出、友軍との
合流を目指すことに。
リベットの他にも女性キャラが多数、少女×戦車のいわゆる「ガルパン」をシリアスな戦争物に
コンバートした作品だと思えばだいたい間違いないと思います。無残に死ぬのは男ばかり(笑)。
そんなわけで目新しさも今一つ、キャラデザのせいでシリアス物に徹しきれない面もあり、特に
女性キャラがちょっと頭でっかちなのも気になりますけれども、とりあえず眼鏡っ娘と戦車という
だけでも観賞に耐えるので次巻も期待。
本作の主役戦車、巨大な砲塔に単騎で敵戦車部隊を壊滅させる火力と装甲、と何かKV-2みたいな
イメージだと思ったら元ネタはE-100なのか、ドイツだから。巻末の設定だと全長11.48m、120t。
さすがに履帯は弱点だし後部に思いっきり動力部も見えているので、重装甲が生かせるのは正面だけ。
エーデルワイス号みたいに人気出るかなあ。
パッチワークス・パスウェイ(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) Kindle版
M.WOLVERINE
(著),
才谷屋龍一
(著)
形式: Kindle版
才谷屋龍一
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社徳間書店(リュウ・コミックス)
-
発売日2021/3/1
-
ファイルサイズ238746 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 乙嫁語り 13巻 (HARTA COMIX)Kindle版
- マージナル・オペレーション(16) (アフタヌーンコミックス)キムラダイスケKindle版
- ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル (HARTA COMIX)Kindle版
- シロベ(1)Kindle版
- おとなりのおと (2) (角川コミックス・エース)天野のすけKindle版
- ふろラン 1 (HARTA COMIX)Kindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト500レビュアー
ガルパンもどき、実戦版か?
所々で等身が不安定になるのは...頭が大きすぎないか?
ポニデコタイツのスパラちゃんは可愛らしいですが...
戦地に召集された超機関研究の権威の弟子リベット。
工具マニア?の彼女が師匠の作品を使い、敵の戦車を粉砕、囮として見捨てられた仲間と友に敵地からの生還を試みるストーリーか。
継ぎ接ぎのでこぼこに見える部隊の面々はそれぞれに優秀な人材?
戦場でうたた寝するのもその表れ?
序章だけで一巻終了。
鬼畜な敵の女指揮官も登場し、部下を使い捨てにして...
帝国と連邦。 国の肩書き逆の様な気も。
ちょっと先が見えない状態。
作画に不安があり、ストーリーも面白くなるか微妙なところ。
戦場に取り残された少女たちと言うが5名で残りは使い捨てられたり、揉め事起こしそうな雰囲気もあるおっさんたち。
呑気なリベットに降り掛かる火の粉...と言うかナパーム弾、一体どうなるのだろうか。
所々で等身が不安定になるのは...頭が大きすぎないか?
ポニデコタイツのスパラちゃんは可愛らしいですが...
戦地に召集された超機関研究の権威の弟子リベット。
工具マニア?の彼女が師匠の作品を使い、敵の戦車を粉砕、囮として見捨てられた仲間と友に敵地からの生還を試みるストーリーか。
継ぎ接ぎのでこぼこに見える部隊の面々はそれぞれに優秀な人材?
戦場でうたた寝するのもその表れ?
序章だけで一巻終了。
鬼畜な敵の女指揮官も登場し、部下を使い捨てにして...
帝国と連邦。 国の肩書き逆の様な気も。
ちょっと先が見えない状態。
作画に不安があり、ストーリーも面白くなるか微妙なところ。
戦場に取り残された少女たちと言うが5名で残りは使い捨てられたり、揉め事起こしそうな雰囲気もあるおっさんたち。
呑気なリベットに降り掛かる火の粉...と言うかナパーム弾、一体どうなるのだろうか。