道満先生の作品に共通するシュールな世界観。
大好きです。
読者の邪魔にならないよう伏線を淡々と張りつつ、群像劇のように複数の登場人物の視点で物語を展開をしていくことで世界観を広げていく。
このニッケルオデオンのシリーズもそうですが、特にヴォイニッチホテルなどはそれが顕著に現れていて、
読み手としてはちょうど気になっていた所に、ズバリ知りたかったところを知れるという展開が続いていき本当にテンポがよくて飽きないのです。
キャラクターも線がシャープで人物に影があまりないディフォルメした可愛いイラストのような質感。
なのに雑ってワケじゃなくてすごく丁寧に描かれています。
ムダが一切なくてスッキリして可愛くて読みやすいことが、様々なシュールさを違和感なくすんなりと受け入れさせてくれます。
ムダがないのはセリフだって同じ。
例えば、この青に収録されているScene2『迷子のチーコ』ですが
1ページ目
「ごめんユウくん。おくれちゃった!!」
「まーた道に迷ったのか?」
「うん……」
「もう映画間に合わねーな。」
2ページ目
「チーコ何書きこんでんだ?」
「目印! 今度迷子になったときのみちしるべ」
「このクロってのは?」
「ノラ猫。いつもここのヘイの上にいるの。」
「いつもはいねーだろ!」
「いるよっいつも」
「ほらね。」
「……ホントだ。」
たった2ページで人物の特徴と、これから何か巻き起こりそうな展開を予期させてくれます。
しかも実に淡々と、サラッとしたものです。それがいいんです。
このムダのない完璧なストーリーテリングでシュールな世界にご案内された私は、今回もこの道満ワールドを満喫することができました。
この青だけでも楽しめますが、赤と緑もこの不思議な世界の繋がりを感じさせてくれるので絶対に買ってよんだほうがいいです!
ニッケルオデオン 青 (IKKI COMIX) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2014/9/30
-
ファイルサイズ25650 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
このシリーズの次の1巻
シリーズの詳細を見る
小計:
¥ 660
獲得ポイント:
7 pt (1%)
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- バビロンまでは何光年? (ヤングチャンピオン烈コミックス)Kindle版
- メランコリア 下 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- メランコリア 上 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- ニッケルオデオン 赤 (IKKI COMIX)Kindle版
- 児玉まりあ文学集成 (2) (トーチコミックス)Kindle版
- スペクトラルウィザードKindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ニッケルオデオン 緑 (IKKI COMIX)Kindle版
- ニッケルオデオン 赤 (IKKI COMIX)Kindle版
- メランコリア 下 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- メランコリア 上 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- ぱらいぞ2 (ワニマガジンコミックススペシャル)Kindle版
- よりぬき水爆さん (ワニマガジンコミックススペシャル)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
30 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月26日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
道満 晴明先生らしい不可思議で素敵な短編集。
読後感も良く、色々な方におすすめできるシリーズです。
ニッケルオデオンは「赤」、「緑」、「青」の3冊が刊行されていて、「青」は3巻目にあたります。
冒頭のお話(「Grimm DEAD」)から飛ばしている感じなんですが、最後のカットがなんだか3姉妹のように見えてしまって微笑ましいというか。あれ?
ホントにバラエティに富んだ、だいぶ不思議で変わったお話ばかりなのですが、何故かすんなり読めてしまうほどに面白いです。
私は絵柄もストーリーも好きで、大変満足しています。
手塚姉妹のおじいちゃんが危篤になる話(「とある家族の飲尿法(ウロフィリア)」)など、どうやったらこんなシチュエーションが生まれ得るのかというツッコミの前に、あれこのおじいちゃん、とある5代目の名人に似てるけど…いいのかなあ(笑)とかそっちの方に気が行ってしまうというか。名前、志だし。
今まで出てきたキャラクターを再登場させつつ、絶妙な配置がピタリとハマっていて飽きさせません。
伏見くん…じゃなかった伏見さんの浴衣姿も見れるしね(どこかにあるのでしょう、そういう需要が。私が知らないどこかに)。
これで終わってしまうのは残念でなりません。
またこのような不思議な話に出会えるまで、窯揚げうどんを食べながら待ちたいと思います。
ぜひコピ・コピ・ルアクを飲みながら、3冊まとめてどうぞ。
読後感も良く、色々な方におすすめできるシリーズです。
ニッケルオデオンは「赤」、「緑」、「青」の3冊が刊行されていて、「青」は3巻目にあたります。
冒頭のお話(「Grimm DEAD」)から飛ばしている感じなんですが、最後のカットがなんだか3姉妹のように見えてしまって微笑ましいというか。あれ?
ホントにバラエティに富んだ、だいぶ不思議で変わったお話ばかりなのですが、何故かすんなり読めてしまうほどに面白いです。
私は絵柄もストーリーも好きで、大変満足しています。
手塚姉妹のおじいちゃんが危篤になる話(「とある家族の飲尿法(ウロフィリア)」)など、どうやったらこんなシチュエーションが生まれ得るのかというツッコミの前に、あれこのおじいちゃん、とある5代目の名人に似てるけど…いいのかなあ(笑)とかそっちの方に気が行ってしまうというか。名前、志だし。
今まで出てきたキャラクターを再登場させつつ、絶妙な配置がピタリとハマっていて飽きさせません。
伏見くん…じゃなかった伏見さんの浴衣姿も見れるしね(どこかにあるのでしょう、そういう需要が。私が知らないどこかに)。
これで終わってしまうのは残念でなりません。
またこのような不思議な話に出会えるまで、窯揚げうどんを食べながら待ちたいと思います。
ぜひコピ・コピ・ルアクを飲みながら、3冊まとめてどうぞ。
2015年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
道満清満の作品をとても堪能できるよい作品であった。この漫画が連載されていたIKKIが休載になってしまってもう続きが読めないのが心残りだ。
ベスト500レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
ニッケルオデオンシリーズは2012年2月の「赤」そして2013年2月の「緑」ときて今回は2014年10月。前二巻が1年間隔で出たのに対して1年8か月と間が空きました。途中、作者の道満氏の体調不良があったので心配されたところですが、無事刊行されて何より。
そして待った分だけ期待値は高まり、うずうずしていましたが、よかった、満足しました。
ヒロイン達は皆、不気味で恐ろしくて、何より可愛らしい。特に今回は森にすむ魔女が可愛い。一つ目で森ビルの高級マンション住まいの可愛い一つ目の魔女。道満氏の持ち味の明確な幻想というべき世界を具現化したキャラクターです。
あと、「緑」の「かわずカース」の続き「とある家族の飲尿法」は打って変った趣向ですが、寝取られと純愛が背景にありまだまだ深くなりそうです。
また、「赤」の「Heart Food」の続きも楽しい。以前、夜の博物館で展示物が動き出すストーリーの映画がありましたが、そんな幻想的な光景が楽しい。虎にかじられるのも悪くないか、そう思わせるくらい優しい空気に満ちている。
どの作品も残酷で美しい。読めばとても奇妙な悪夢が見られそうです。
そして待った分だけ期待値は高まり、うずうずしていましたが、よかった、満足しました。
ヒロイン達は皆、不気味で恐ろしくて、何より可愛らしい。特に今回は森にすむ魔女が可愛い。一つ目で森ビルの高級マンション住まいの可愛い一つ目の魔女。道満氏の持ち味の明確な幻想というべき世界を具現化したキャラクターです。
あと、「緑」の「かわずカース」の続き「とある家族の飲尿法」は打って変った趣向ですが、寝取られと純愛が背景にありまだまだ深くなりそうです。
また、「赤」の「Heart Food」の続きも楽しい。以前、夜の博物館で展示物が動き出すストーリーの映画がありましたが、そんな幻想的な光景が楽しい。虎にかじられるのも悪くないか、そう思わせるくらい優しい空気に満ちている。
どの作品も残酷で美しい。読めばとても奇妙な悪夢が見られそうです。
2014年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
赤⇒緑と8ページに色んな要素を詰め込んだ短編漫画 ニッケルオデオン。残念ながらこの青にて
完結。だそうで・・・関係あるかは知りませんが、帯に「おかしな おかしさ めしあがれ」と書いてあり、
内容も 色んな物を色んな意味で「召し上がる」内容が多く感じられました。グロ・残虐・変態的な
要素も含まれている筈・・・なのに何故だか不快に感じさせないのが、相変わらずすごい手腕だなと。
実験的な取り組みだったかもしれませんが・・・「道満晴明さんにしか出来ない事」というのは、この
シリーズの中にちりばめられていた筈。なのでもし、機会があれば みじかくておかしなおはなし。を
いつかまた描いて頂けたらと・・・願ってやみません。
完結。だそうで・・・関係あるかは知りませんが、帯に「おかしな おかしさ めしあがれ」と書いてあり、
内容も 色んな物を色んな意味で「召し上がる」内容が多く感じられました。グロ・残虐・変態的な
要素も含まれている筈・・・なのに何故だか不快に感じさせないのが、相変わらずすごい手腕だなと。
実験的な取り組みだったかもしれませんが・・・「道満晴明さんにしか出来ない事」というのは、この
シリーズの中にちりばめられていた筈。なのでもし、機会があれば みじかくておかしなおはなし。を
いつかまた描いて頂けたらと・・・願ってやみません。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
こういう短編集って最近ではあんまり見かけないので完結は少し残念ですがRGBの三部作ってことですかね。とてもおもしろい作品だと思います。上品さやスマートさやその手のコンサバ安心感を伴うような気の利いた短編なら、他をあたってもらいましょう。
何色から読み始めるも可ですが赤からが普通でしょうね。赤を読んだ時に幸せを願った少女が幸せそうで良かったです。
読み終えてから目次を見るとなんかあとがき的なものに見えました。またどこかで新しい小品を見つけたいです。
何色から読み始めるも可ですが赤からが普通でしょうね。赤を読んだ時に幸せを願った少女が幸せそうで良かったです。
読み終えてから目次を見るとなんかあとがき的なものに見えました。またどこかで新しい小品を見つけたいです。