購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,018 |
割引: | ¥ 28 (2%) |
| |
Kindle 価格: | ¥990 (税込) |
獲得ポイント: | 41ポイント (4%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ドロヘドロ(19) (IKKI COMIX) Kindle版
やっぱりカイマンあっての『ドロヘドロ』!
カイマンと感動の再会を果たしたニカイドウ。
カイマン!カイマン!喜び勇んで駆け寄ろうとするも、ある疑念が頭をもたげる…
「このカイマンは、本当にカイマンか?」
デパートの奥、ニカイドウを導いた謎の悪魔はデパート脱出のヒントを授ける。
「あるキーアイテムを手に入れろ。」
悪魔vs悪魔のバトル勃発。完璧な肉体が原因でハルは深い深い絶望を味わう。
「悪魔にケンカを売ったおしおきをしてやる。」
ゾンビ心にバラバラにされ捨て置かれた煙ファミリー。
藤田(弱い)、鳥太(弱い?)、ターキー(料理人)、非戦闘員達が辺境から逆転を狙う。
「オレの身体は使わせないぞ。」
唯一ほのぼのと道中を行く恵比寿と毒蛾はまっ黒な町でひと休み。
「たてば しゃくやく。すわれば ぼたん。」
チューブを引きずり不気味に徘徊するボス(?)の影を、未だ誰もとらえられない…
混迷を極める中央デパート、最後まで立ち続けるのは誰だ?
カイマンと感動の再会を果たしたニカイドウ。
カイマン!カイマン!喜び勇んで駆け寄ろうとするも、ある疑念が頭をもたげる…
「このカイマンは、本当にカイマンか?」
デパートの奥、ニカイドウを導いた謎の悪魔はデパート脱出のヒントを授ける。
「あるキーアイテムを手に入れろ。」
悪魔vs悪魔のバトル勃発。完璧な肉体が原因でハルは深い深い絶望を味わう。
「悪魔にケンカを売ったおしおきをしてやる。」
ゾンビ心にバラバラにされ捨て置かれた煙ファミリー。
藤田(弱い)、鳥太(弱い?)、ターキー(料理人)、非戦闘員達が辺境から逆転を狙う。
「オレの身体は使わせないぞ。」
唯一ほのぼのと道中を行く恵比寿と毒蛾はまっ黒な町でひと休み。
「たてば しゃくやく。すわれば ぼたん。」
チューブを引きずり不気味に徘徊するボス(?)の影を、未だ誰もとらえられない…
混迷を極める中央デパート、最後まで立ち続けるのは誰だ?
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2013/6/28
- ファイルサイズ84201 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 2,970
106 pt (4%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 5,390
224 pt (4%) -
シリーズをまとめ買い (23巻)
¥ 21,230
400 pt (2%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (23巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 726363pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 638319pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616308pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 4765pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 715358pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 682344pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 682344pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 594297pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 682344pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 748374pt (50%)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.9
星5つ中の4.9
230 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月23日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
Nearly perfect condition. Double the selling price but fair due to rarity. Most sellers are selling for 4x the price or more and the quality cannot be guaranteed. Very satisfied.
役に立った
レビュー を日本語に翻訳する
2015年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前巻(18巻)の予告で「次巻完結」とか書いていながら、ちっとも終わらない。
アレですよ。年中閉店セールやってるお店みたいなもんですよう!
カイマン復活の近くで暗躍する謎の悪魔が出てきますが、
ちょっと正体バレバレだなぁ……
あと意外とハルは旦那に未練があるようだし。
2015年3月発売の『ヒバナ』でよ~~~~~やく連載再開しましたが、
こりゃあまだまだ続きそうで楽しみ楽しみ。
延々と続いていく……それが……ドロヘドロ!
アレですよ。年中閉店セールやってるお店みたいなもんですよう!
カイマン復活の近くで暗躍する謎の悪魔が出てきますが、
ちょっと正体バレバレだなぁ……
あと意外とハルは旦那に未練があるようだし。
2015年3月発売の『ヒバナ』でよ~~~~~やく連載再開しましたが、
こりゃあまだまだ続きそうで楽しみ楽しみ。
延々と続いていく……それが……ドロヘドロ!
2014年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18巻を読み終えて「次集完結」の文字を見た時はかなり複雑な気持ちになりましたが、2話増えて少し厚みを増した19巻を読んで20巻までになって本当に良かったなと。
内容は是非まっさらな状態で見て欲しいのですが、ニカイドウの魔法のルールも少し明らかになり今後どう絡んでくるのか(序盤のある伏線に気付くと俄然想像が膨らむ)。続々とクライマックスへの下地が整っていく中、ここからまた1年近く待たなきゃならないのが苦しいです(笑)
内容は是非まっさらな状態で見て欲しいのですが、ニカイドウの魔法のルールも少し明らかになり今後どう絡んでくるのか(序盤のある伏線に気付くと俄然想像が膨らむ)。続々とクライマックスへの下地が整っていく中、ここからまた1年近く待たなきゃならないのが苦しいです(笑)
2014年7月1日に日本でレビュー済み
18巻で次集…完結!と書いてあったのでてっきりこれが最終巻かと思いきや、
ページをめくってもめくっても終わる気配がないので、まさか週刊少年誌ばりのぶったぎりエンドじゃあるまいかと冷や汗が出ましたが、最後まで読んで一安心。やっぱり次巻に続きます。
オレンジにカーズの表紙という時点で「さてはまだ終わらんのでは」という予感はありましたが、
調べてみたところ、ちゃんと最終巻が変更になったというアナウンスはあったらしいです。私が見逃していただけのようでした。
無理に物語を畳んでしまうよりは、しっかり納得の行く形で終わってほしいので、個人的にはそれに対して特に不満はありません。(もちろん間延びされてもあれですが。)
さて、物語の始まりは前巻から引き続きカイマン登場シーン。次集…完結!の見開きページにも書かれていた、ハルの所持するストアの包丁がメインとなる話です。
今まで終わりの見えなかった課題も徐々に解決に向かい始め、逆に新しい謎も1つ2つ出て、と言った内容。
18巻のような大きな動きはありませんが、次の展開にむけての序章のような感じでしょうか。次巻はしょっぱなからクライマックスになりそう。
そろそろ本当に終わってしまいそうなのが嬉しいやら悲しいやらですが、焦らず気長に待ちたいと思います。
(あと内容そのものには関係ないですが、画集が出るというのは本当に嬉しい。間違いなく画力と彩色にかけては漫画界では唯一無二と言っていい人ですので、凄いもんが見れるんじゃないかと今から楽しみにしています。)
ページをめくってもめくっても終わる気配がないので、まさか週刊少年誌ばりのぶったぎりエンドじゃあるまいかと冷や汗が出ましたが、最後まで読んで一安心。やっぱり次巻に続きます。
オレンジにカーズの表紙という時点で「さてはまだ終わらんのでは」という予感はありましたが、
調べてみたところ、ちゃんと最終巻が変更になったというアナウンスはあったらしいです。私が見逃していただけのようでした。
無理に物語を畳んでしまうよりは、しっかり納得の行く形で終わってほしいので、個人的にはそれに対して特に不満はありません。(もちろん間延びされてもあれですが。)
さて、物語の始まりは前巻から引き続きカイマン登場シーン。次集…完結!の見開きページにも書かれていた、ハルの所持するストアの包丁がメインとなる話です。
今まで終わりの見えなかった課題も徐々に解決に向かい始め、逆に新しい謎も1つ2つ出て、と言った内容。
18巻のような大きな動きはありませんが、次の展開にむけての序章のような感じでしょうか。次巻はしょっぱなからクライマックスになりそう。
そろそろ本当に終わってしまいそうなのが嬉しいやら悲しいやらですが、焦らず気長に待ちたいと思います。
(あと内容そのものには関係ないですが、画集が出るというのは本当に嬉しい。間違いなく画力と彩色にかけては漫画界では唯一無二と言っていい人ですので、凄いもんが見れるんじゃないかと今から楽しみにしています。)