この3巻は切なくも救いのある短編が多いです。
ツバキ完結となります。
ツバキがマタギになった父親との過去。
雪女の少女との切なくも救いのある物語。
活動写真に女優として出演するツバキ。
あとがきでまた続編を創作されたいとの押切先生のメッセージがあるので、またツバキに会えるのを楽しみにしています。
購入オプション
Kindle 価格: | ¥660 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ツバキ(3) (シリウスコミックス) Kindle版
「山と人のために生きよ」──父の遺した言葉を胸に生きてきた椿鬼(ツバキ)に突然訪れた、普通の少女としての日々。それは、彼女に別の生き方への迷いを生じさせる。山の娘は町の少女として生きる道を選ぶのか!? 鬼に転じて鬼を討つ、又鬼(マタギ)少女譚、ここに完結。
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2013/8/9
- ファイルサイズ98403 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 2372pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2372pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 68055pt (8%) -
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 5846pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 7508pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3093pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3964pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3964pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 61837pt (6%) -
Kindle 価格: ¥ 52432pt (6%) -
Kindle 価格: ¥ 2202pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 66040pt (6%) -
Kindle 価格: ¥ 2202pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5846pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3306pt (2%) -
Kindle 価格: ¥ 2202pt (1%)
商品の説明
著者について
押切 蓮介
漫画家。東京都出身。
1997年、ヤングマガジン(講談社)にて『マサシ!!うしろだ!!』でデビュー。同誌増刊にて短期連載後、ホラーギャグ『でろでろ』をひっさげてヤングマガジン本誌復帰し、人気を博する。現在は多数の雑誌で活躍中。代表作に、『でろでろ』『ゆうやみ特攻隊』『ミスミソウ』『サユリ』『ツバキ』『ハイスコアガール』『ピコピコ少年』『焔の眼』他多数。 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
漫画家。東京都出身。
1997年、ヤングマガジン(講談社)にて『マサシ!!うしろだ!!』でデビュー。同誌増刊にて短期連載後、ホラーギャグ『でろでろ』をひっさげてヤングマガジン本誌復帰し、人気を博する。現在は多数の雑誌で活躍中。代表作に、『でろでろ』『ゆうやみ特攻隊』『ミスミソウ』『サユリ』『ツバキ』『ハイスコアガール』『ピコピコ少年』『焔の眼』他多数。 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
37 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
重いテーマが多いですが、旅する凄腕のマタギが主人公で多くの人をその腕で助ける姿がかっこよく押切マンガの中では爽快です
決して万能ではなく後悔し、迷い、悩むところが更に魅力的です
太ももがとても良よいの良いですがさらにもっと魅力的な太ももを描けるようになったら
是非続編を描いて欲しいです
決して万能ではなく後悔し、迷い、悩むところが更に魅力的です
太ももがとても良よいの良いですがさらにもっと魅力的な太ももを描けるようになったら
是非続編を描いて欲しいです
ベスト100レビュアー
Amazonで購入
昭和初期の日本みたいな世界を舞台に、山の脅威から人々を守って戦う美少女マタギ・椿鬼の
活躍を描く3巻。今回は椿鬼が初めて銃を撃った幼少時のエピソード「狩人の子」、人でなしに
支配された炭鉱の町で苦闘する「臓腑の檻」、奇妙な雪男の父娘との切ない交流を描いた「雪化粧」、
椿鬼さんまさかの銀幕デビュー「山の娘」の4話。おどろおどろしい怪奇と山岳の不思議な美しさが
混在するダークファンタジーである一方、混浴風呂でたじろいだり慣れない演技指導でむくれたりと
椿鬼の普通の女の子っぽい一面が見られるのも面白い。最後に映画は完成してたから、丸々主演
やらされたのか彼女(笑)。
結局シロビレ(銃)を手に山へ還って行った椿鬼さん、一応この巻で「完結」とはなっていますが
話は何も終わっていないので、作者があとがきで述べているようにきっといつかまた現れることで
しょう。押切作品のダーク系の方では一番気に入っているので、今後も楽しみです。
活躍を描く3巻。今回は椿鬼が初めて銃を撃った幼少時のエピソード「狩人の子」、人でなしに
支配された炭鉱の町で苦闘する「臓腑の檻」、奇妙な雪男の父娘との切ない交流を描いた「雪化粧」、
椿鬼さんまさかの銀幕デビュー「山の娘」の4話。おどろおどろしい怪奇と山岳の不思議な美しさが
混在するダークファンタジーである一方、混浴風呂でたじろいだり慣れない演技指導でむくれたりと
椿鬼の普通の女の子っぽい一面が見られるのも面白い。最後に映画は完成してたから、丸々主演
やらされたのか彼女(笑)。
結局シロビレ(銃)を手に山へ還って行った椿鬼さん、一応この巻で「完結」とはなっていますが
話は何も終わっていないので、作者があとがきで述べているようにきっといつかまた現れることで
しょう。押切作品のダーク系の方では一番気に入っているので、今後も楽しみです。
2013年8月9日に日本でレビュー済み
椿鬼からつながるツバキシリーズの最終巻です。
どちらかと言うと話の重い「黒押切作品」です。
内容は山とそれによって生きている人々、そしてマタギ少女の椿鬼の
織りなす怪奇譚に近いものとなっております。
この3巻にはやっと、と言いますか主人公である椿鬼の過去について
多く語られており「なぜ少女がマタギという男の仕事に身を置いているか」
という部分にも触れられております。
山というのは多くの恵みを人間に与える反面、恐怖も与える存在であり
人間はそれを弁え、畏敬の念を持って接するべきだと考えさせられました。
読み終えて、昨今の登山客によるマナー違反や環境破壊問題についても
私たちはもっと考えなくてはならないのでは…と思いました。
押切先生は元々ホラー畑の漫画家さんでしたがハイスコアガールの
ヒットのため(?)か、こういった湧きあがる恐怖を取り扱う事が減りそうです。
ご本人もツイッターで「霊に対しての関心が小さくなってる」とおっしゃってました。
ゆうやみも佳境を思わせる展開ですので「黒押切ファン」はご一読していただきたいです。
最後に、あとがきにて「椿鬼は復活させるつもり」との一文があり
個人的には嬉しい限りです。
ひとまず椿鬼には再会を祈りつつ、お疲れ様を言いたいです。
どちらかと言うと話の重い「黒押切作品」です。
内容は山とそれによって生きている人々、そしてマタギ少女の椿鬼の
織りなす怪奇譚に近いものとなっております。
この3巻にはやっと、と言いますか主人公である椿鬼の過去について
多く語られており「なぜ少女がマタギという男の仕事に身を置いているか」
という部分にも触れられております。
山というのは多くの恵みを人間に与える反面、恐怖も与える存在であり
人間はそれを弁え、畏敬の念を持って接するべきだと考えさせられました。
読み終えて、昨今の登山客によるマナー違反や環境破壊問題についても
私たちはもっと考えなくてはならないのでは…と思いました。
押切先生は元々ホラー畑の漫画家さんでしたがハイスコアガールの
ヒットのため(?)か、こういった湧きあがる恐怖を取り扱う事が減りそうです。
ご本人もツイッターで「霊に対しての関心が小さくなってる」とおっしゃってました。
ゆうやみも佳境を思わせる展開ですので「黒押切ファン」はご一読していただきたいです。
最後に、あとがきにて「椿鬼は復活させるつもり」との一文があり
個人的には嬉しい限りです。
ひとまず椿鬼には再会を祈りつつ、お疲れ様を言いたいです。