時代の流れとはいえラノベ・キャラ小説・ネット創作的な作風のものが多すぎる
その手のものは変り種として一本程度やページ数も少ないのならアリなのだが…
ページ数に対し値段はどんどん上がり続けるのに、内容はすかすかのキャラ会話で埋められやたらページを稼いでいるので損をした気分になる
またこのシリーズに限らずアンソロジーははっきりしたテーマ縛りのものほど質が高くなる傾向があると考えるが
今回はやはりざっくりしすぎ、特にホラー系では普遍的すぎるテーマなので縛る意味があってないようなもの、そこも肩透かしを感じる原因になった
また古参勢についても個人的な趣味としては某古参作家の無意味なイニシャル表記は完全に滑っているし、また某有名作家にはいまどきとってつけた夢オチもないだろうとえらく白けた
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ダーク・ロマンス (異形コレクションXLIX) 文庫 – 2020/11/10
購入を強化する
全篇新作書き下ろし! !
ついに待望の復活!
数々の傑作を生みだしてきた伝説のアンソロジーが、いま甦る
菊地秀行、平山夢明、上田早夕里、真藤順丈、澤村伊智、櫛木理宇、伴名練……
超ベテランから期待の新鋭まで、短編の名手15人が競演!
お待たせいたしました。
四十九冊目の《異形コレクション》をお届けします。
ついに待望の復活!
数々の傑作を生みだしてきた伝説のアンソロジーが、いま甦る
菊地秀行、平山夢明、上田早夕里、真藤順丈、澤村伊智、櫛木理宇、伴名練……
超ベテランから期待の新鋭まで、短編の名手15人が競演!
お待たせいたしました。
四十九冊目の《異形コレクション》をお届けします。
- 本の長さ522ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2020/11/10
- ISBN-104334790992
- ISBN-13978-4334790998
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ようこそ、美と怪奇の世界へ―「異形コレクション」待望の復活!全篇新作書下ろし。新たな伝説はここから始まる!!
1分以内にKindleで ダーク・ロマンス~異形コレクションXLIX~ (光文社文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 光文社 (2020/11/10)
- 発売日 : 2020/11/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 522ページ
- ISBN-10 : 4334790992
- ISBN-13 : 978-4334790998
- Amazon 売れ筋ランキング: - 191,393位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,844位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- - 47,866位文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1960(昭和35)年、東京生れ。明治大学商学部卒。
学生時代から文学賞の懸賞金稼ぎを続け、1983年「よけいなものが」の星新一ショートショートコンテスト優秀作受賞をきっかけにデビュー。幾つもの受賞作を収録した短編集『異形博覧会』で注目される。
主な著書に、『夜会 吸血鬼作品集』、『四角い魔術師』などの短篇集(ショートショートを多く含む)、『夜の欧羅巴』などのダークファンタジー、『竹馬男の犯罪』に代表される幻想ミステリなど、さまざまなジャンルに渡って、ファンタスティックなモチーフを貫いている。
短篇小説の復権を目指して自ら企画したオリジナル・アンソロジー《異形コレクション》の監修で、1998年に第19回・日本SF大賞特別賞を受賞。同シリーズは現在まで全51巻に及ぶ(最新刊は『秘密』2021年刊行)。アンソロジストとしても活躍し、海外の異色短篇作家作品の再評価にも努めている。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
48 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先ずは“異形”の再出発にエールを!櫛木・『夕鶴』の変質、伝記ホラー。黒木・着想は良いがソコへ持って行こうとする展開がわざとらしい。篠田・海神の未亡人?澤村・恐怖の創造。牧野・語られない設定の深さを感じる。伴名・義経=チンギス説の新解釈。図子・只の猫好きモノに陥らない。坊木・異質の物語。荒居・スタイルのみ。真藤・結局連動しないの?平山・後半のご都合は落ちへの見事な伏線。上田・時空を越えた我が儘。加門・ダークファンタシー。菊地・わざわざ頭文字で…井上・モードはお経の様に横滑りするが“異形”開幕の辞として歓迎!
2020年11月22日に日本でレビュー済み
ついに書き下ろしホラーアンソロジー、異形コレクションが9年ぶりに戻ってきました。
もちろん内容も期待を裏切りません。
復活の49冊目にダーク・ロマンスというテーマを持ってきたのは、原点回帰的なことなのかと思いましたが――1冊目のテーマがラヴ・フリークでした――これはファッション界の「モード」としての恋愛よりも広い概念のダーク・ロマンスを意識しているそうです。
といっても、やはり話の軸にロマンス(広義の恋愛)がある話が多く、またSF色のある作品も入っているのが異形コレクションらしさで良かったです。
一冊目にも参加していたベテランの菊地秀行や加門七海から、澤村伊智や伴名練といった近年のホラーやSF界を盛り上げてる新しい作家の作品までどれも楽しめましたが、
特に印象に残ったのは某有名テーマ+欠損フェチものの坊木椎哉『ストライガ』と、改変歴史SF風の上田早夕里『化石屋少女と夜の影』。
奇しくも両者とも百合要素が感じられる作品でもありました。
50冊目も楽しみにしています。
もちろん内容も期待を裏切りません。
復活の49冊目にダーク・ロマンスというテーマを持ってきたのは、原点回帰的なことなのかと思いましたが――1冊目のテーマがラヴ・フリークでした――これはファッション界の「モード」としての恋愛よりも広い概念のダーク・ロマンスを意識しているそうです。
といっても、やはり話の軸にロマンス(広義の恋愛)がある話が多く、またSF色のある作品も入っているのが異形コレクションらしさで良かったです。
一冊目にも参加していたベテランの菊地秀行や加門七海から、澤村伊智や伴名練といった近年のホラーやSF界を盛り上げてる新しい作家の作品までどれも楽しめましたが、
特に印象に残ったのは某有名テーマ+欠損フェチものの坊木椎哉『ストライガ』と、改変歴史SF風の上田早夕里『化石屋少女と夜の影』。
奇しくも両者とも百合要素が感じられる作品でもありました。
50冊目も楽しみにしています。