中学生を描かせたら天下一品のジョージ先生!ズルいところもかっこ悪いところもある青臭い主人公の潤平が、この巻で一つ、大きな成長を遂げるところがぐっときました。こんな熱い漫画なのにレビューが少なくて思わず書いてしまいました。
この巻を読んでから一巻の冒頭を読むと、おおお・・・となります。
kindleで買いましたが、大きいサイズで読みたくて紙媒体でも買い直しました。
先生の絵柄はパッションに溢れているので大きいサイズで読みたくなりますね。
主人公たちはこれからどうなっていくの〜〜〜!
奨学生候補だった少年たちは再登場しないのかな?
みんな魅力的だったのでまた描いていただきたいなぁ。
今後の熱い展開を楽しみにしております!
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ダンス・ダンス・ダンスール (5) (ビッグコミックス) コミック – 2017/4/12
この商品はセット買いができます
『ダンス・ダンス・ダンスール 1-18巻 新品セット 』 こちらをチェック
購入を強化する
全巻続々重版の大注目作、最新刊!!
生川バレエ学校、サマースクール最終日――
五代バレエスタジオに残ることに決めた潤平は、サマースクールのヴァリエーション発表を欠席し、失踪した流鶯を追うことに。
想いが通じ合った都とふたり、流鶯の行く先を目指すが、その道中、流鶯の悲しい過去を聞く。
何かを選ぶことは、何かを捨てること――
バレエに人生を捧げた、三人の少年少女。
それぞれの道へと進むべく、
砂浜で、三人のラストダンスが始まる――!!
【編集担当からのおすすめ情報】
既刊1~4集、続々大重版。
いま最も熱く胸を高鳴らせる、ドラマチック・バレエ・ロマン。待望の最新刊が遂に登場!!
今集では、潤平・都・流鶯の人生が決まる、運命の一日が描かれます。
残酷で美しい、少年たちの覚悟のダンス。
是非ご堪能ください!!
生川バレエ学校、サマースクール最終日――
五代バレエスタジオに残ることに決めた潤平は、サマースクールのヴァリエーション発表を欠席し、失踪した流鶯を追うことに。
想いが通じ合った都とふたり、流鶯の行く先を目指すが、その道中、流鶯の悲しい過去を聞く。
何かを選ぶことは、何かを捨てること――
バレエに人生を捧げた、三人の少年少女。
それぞれの道へと進むべく、
砂浜で、三人のラストダンスが始まる――!!
【編集担当からのおすすめ情報】
既刊1~4集、続々大重版。
いま最も熱く胸を高鳴らせる、ドラマチック・バレエ・ロマン。待望の最新刊が遂に登場!!
今集では、潤平・都・流鶯の人生が決まる、運命の一日が描かれます。
残酷で美しい、少年たちの覚悟のダンス。
是非ご堪能ください!!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/4/12
- ISBN-104091894356
- ISBN-13978-4091894359
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで ダンス・ダンス・ダンスール(5) (ビッグコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
123 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月23日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
すごいすごいすごい!!
羽海野チカの「三月のライオン」連載初期?に三浦健太郎が『今アニマルで一番男らしい漫画』と言っていたけど
この作品の登場人物たちの残酷すぎる現実に立ち向かう姿、その勇気を見てそんな言葉を思い出しました☆
バレエほど喰えない業界はないかと思うのに
なぜ人はここまでバレエに囚われるのか・・・・・?
その答えがいまここにあらわされたと思いました。
天才児・潤平が努力だけでは越えられないところを軽々と飛び越え、
しかし本人もバレエ以外をすべて捨てざるをえない・・・それでも踊る歓びには代えられない。そんな残酷><。
るおうのおばあ様にしても生川家の三代にしてもそんな苦しい世界に愛する子供を叩き込む地獄の獄卒のごとき修羅になる・・・
バレエの優雅の影にこれほどの闇が潜むからこそステージはあれほどに輝くのか?
5巻まで一気に読みました!!区切りがいい(6巻からは生川の本レッスン編スタート?)のでここまで読むことをおススメします。
流鶯や都、五代先生たちとはしばしの別れ?再会を期待し成長を見守りたい。^^
羽海野チカの「三月のライオン」連載初期?に三浦健太郎が『今アニマルで一番男らしい漫画』と言っていたけど
この作品の登場人物たちの残酷すぎる現実に立ち向かう姿、その勇気を見てそんな言葉を思い出しました☆
バレエほど喰えない業界はないかと思うのに
なぜ人はここまでバレエに囚われるのか・・・・・?
その答えがいまここにあらわされたと思いました。
天才児・潤平が努力だけでは越えられないところを軽々と飛び越え、
しかし本人もバレエ以外をすべて捨てざるをえない・・・それでも踊る歓びには代えられない。そんな残酷><。
るおうのおばあ様にしても生川家の三代にしてもそんな苦しい世界に愛する子供を叩き込む地獄の獄卒のごとき修羅になる・・・
バレエの優雅の影にこれほどの闇が潜むからこそステージはあれほどに輝くのか?
5巻まで一気に読みました!!区切りがいい(6巻からは生川の本レッスン編スタート?)のでここまで読むことをおススメします。
流鶯や都、五代先生たちとはしばしの別れ?再会を期待し成長を見守りたい。^^