ケーブルの特徴 | ケーブルなし |
---|---|
対応機種 | デスクトップパソコン, タブレット, 携帯電話, ゲーム機, ノートパソコン |
カラー | 白 |
電池付属 | はい |
電池使用 | はい |
ブランド名 | ソニー(SONY) |
メーカー | ソニー(SONY) |
製品型番 | WH-G700 WZ |
付属品 | ケーブル |
その他 機能 | マイク付き, 高速充電 |
接続方式 | 無線 |
コントロールタイプ | ボイスコントロール |
ヘッドホン型式 | オーバーイヤー |
サイズ | 普通 |
素材 | プラスチック |
梱包サイズ | 27.9 x 27.6 x 10.7 cm; 325 g |
商品重量 | 0.33 キログラム |
こちらからもご購入いただけます
過去12ヶ月にわたって99%が好意的
延長保証
- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容を4年延長しご利用いただける保証プランとなります。メーカー保証期間含めて5年保証となります。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中に本保証の対象となる故障が発生した場合には、何度でも無償修理を受ける事ができます。
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
-
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H7 WH-G700:bluetooth/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい/ブームマイク付き/Perfect for PlayStation5 白 普通
購入を強化する
ヘッドホン型式 | オーバーイヤー |
材質 | プラスチック |
接続方式 | 無線 |
ブランド | ソニー(SONY) |
ワイヤレス通信技術 | Bluetooth |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- プレイヤーを勝利に導く立体音響 360立体音響と優れた振動版、ハウジング上ダクト構造を採用し 優れた音の定位を実現。 更にアプリを使用しての個人最適化による立体音響技術により 敵の方向距離感を正確に把握。勝利に貢献
- 長時間プレイをサポートする快適な装着性 快適性の高いナイロン素材を採用 低側圧かつ快適性と安定性を両立
- 低遅延を実現する2.4GHワイレス接続 ワイレスながら低遅延を実現。 快適性と勝利への貢献度を両立
- 優れた基本性能 可動式のクリアなブームマイク。 32時間のロングバッテリー。10分充電60分使用のクイックチャージ。 ゲーブル充電中でもプレイ可能。
- Perfect for PlayStation5 PS5とヘッドセットを接続することで、音量ステータス、バッテリー残量、マイクミュートステータスなどをゲーム画面上で確認する事が可能 ゲームとボイスチャットの音量バランスを変更可能 立体音響表現を追求した音作りによって、「Tempest 3D AudioTech」によるゲームサウンドもお楽しめる
この商品を見た後に買っているのは?
類似商品と比較する
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | WH-G700 WZ |
---|---|
ASIN | B0B4T5FJDN |
発売日 | 2022/7/8 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/6/29 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 18,718位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 181位PCゲーミングヘッドセット |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
すべての音に、耳を澄ませ プレイヤーを勝利に導く立体音響 360立体音響と優れた振動版、ハウジング上ダクト構造を採用し 優れた音の定位を実現。 更にアプリを使用しての個人最適化による立体音響技術により 敵の方向距離感を正確に把握。勝利に貢献 長時間プレイをサポートする快適な装着性 イヤーパット素材に快適性・安定性・遮音性を兼ね備えたソフトフィットレザーイヤーパッド採用 低側圧かつ快適性と安定性を両立 低遅延を実現する2.4GHワイレス接続 ワイレスながら低遅延を実現。 快適性と勝利への貢献度を両立 優れた基本性能 可動式のクリアなブームマイク。 32時間のロングバッテリー。10分充電60分使用のクイックチャージ。 ゲーブル充電中でもプレイ可能。 Perfect for PlayStation5 PS5とヘッドセットを接続することで、音量ステータス、バッテリー残量、マイクミュートステータスなどをゲーム画面上で確認する事が可能 ゲームとボイスチャットの音量バランスを変更可能 立体音響表現を追求した音作りによって、「Tempest 3D AudioTech」によるゲームサウンドもお楽しめる
メーカーによる説明

|
|
|
---|---|---|
PCソフトウェア「INZONE Hub」で立体音響設定を有効にすることで、通常2chに圧縮されるゲームの音声信号をゲーム本来の7.1chサウンドに再現。ゲーム向けに最適化されたソニーの360立体音響技術によって、優れた音の定位感や解像度を実現し、ゲームの世界に入り込んだかのような没入体験や、音によって相手を正確に察知できることによる勝利体験をプレイヤーにもたらします。 |
PCソフトウェア「INZONE Hub」で立体音響設定を有効にすることで、通常2chに圧縮されるゲームの音声信号をゲーム本来の7.1chサウンドに再現。ゲーム向けに最適化されたソニーの360立体音響技術によって、優れた音の定位感や解像度を実現し、ゲームの世界に入り込んだかのような没入体験や、音によって相手を正確に察知できることによる勝利体験をプレイヤーにもたらします。 |
スマートフォンアプリ「Sony 360 Spatial Sound Personalizer」で自分の耳画像を撮影し、PCソフトウェア「INZONE Hub」で設定を行う事で、立体音響の個人最適化が可能。耳や頭の形、大きさによって生まれる音の聴こえ方の個人差を補正し、理想的なゲームサウンドの聴こえ方を再現します。 |
|
|
|
---|---|---|
同梱のUSBトランシーバーを使用した2.4GHzワイヤレス接続に対応。低遅延アルゴリズムにより、ゲームサウンドの遅延を感じることなく、快適にプレイをお楽しみいただけます。USBトランシーバーのセレクター(PC/PS5)をスイッチすることで接続先をお切換え頂けます。 |
やわらかく厚みがあるヘッドクッションで、頭部にかかる重量負担を分散。 |
最大40時間のロングバッテリーと、10分充電で60分使用可能な急速充電に対応。 |
|
|
|
---|---|---|
口元に近いブームマイク形状のマイクにより、クリアな音声収集が可能。指向性のあるマイクによって、着用者の声以外の音をカットすることができます。通話アプリDiscord認定を取得。 |
同梱のUSBケーブル(150cm)で充電しながらも使用することが可能なため、バッテリーを気にせずプレイすることが出来ます。 |
PlayStation(R)5とヘッドセットを接続することで、音量ステータス、バッテリー残量、マイクミュートステータスなどをゲーム画面上で確認する事が可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
INZONE H9 | INZONE H7 | INZONE H3 | |
立体音響+個人最適化 | ✓ | ✓ | ✓ |
接続 | 2.4GHz無線接続 | 2.4GHz無線接続 | 有線 |
ノイズキャンセリング | ✓ | ||
イヤーパッド素材 | 合成皮革 | ナイロン | ナイロン |
ドライバーユニット | 40mm ドーム型(EDCCAボイスコイル採用) | 40mm ドーム型(EDCCAボイスコイル採用) | 40mm ドーム型(EDCCAボイスコイル採用) |
スタミナ | 最大32時間 ※ノイキャンoff設定時 | 40時間 | |
トーンマイク部 | 両指向性 | 両指向性 | 単一指向性 |
対応Bluetoothプロファイル | A2DP, AVRCP, HFP, HSP | A2DP, AVRCP, HFP, HSP | |
対応コーデック | SBC,AAC | SBC,AAC | |
質量 | 約330g | 約325g | 約299g |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
PS4ではUSBヘッドセットとして認識されたので、PS4のボイスチャットにも使用できると思われます
BluetoothでiPhoneと接続すると、USBトランシーバーからのゲーム音声と合わせてiPhoneからの動画や音楽の音声を同時に聞くこともできました
スマートフォンで通話しながらゲーム音声を聞くという使い方に役立つと思います
Bluetooth接続の音声は従来通りやや遅延がありますが、USBトランシーバーの音声は有線接続と思えるほど遅延を感じません
ノイズキャンセリングはWH-1000Xシリーズと比べるとわずかに効きが弱く感じますが、大差はないと思います
Bluetoothは最大8台までペアリングできるようなので、これ一台で身の回りのデバイスは全て事足りるのではないでしょうか

ユーザー名: yut、日付: 2022年7月10日
PS4ではUSBヘッドセットとして認識されたので、PS4のボイスチャットにも使用できると思われます
BluetoothでiPhoneと接続すると、USBトランシーバーからのゲーム音声と合わせてiPhoneからの動画や音楽の音声を同時に聞くこともできました
スマートフォンで通話しながらゲーム音声を聞くという使い方に役立つと思います
Bluetooth接続の音声は従来通りやや遅延がありますが、USBトランシーバーの音声は有線接続と思えるほど遅延を感じません
ノイズキャンセリングはWH-1000Xシリーズと比べるとわずかに効きが弱く感じますが、大差はないと思います
Bluetoothは最大8台までペアリングできるようなので、これ一台で身の回りのデバイスは全て事足りるのではないでしょうか



比較したのはAstro mix ampに繋ぎ、Razor nari Ultimate、HyperX Cloud Revolver s、INZONE Z3で比較しました。
結論からいうとINZONE Z3は圧倒的に音楽向きです。
高音寄りのイコライザーが元から設定されているようで人の声が分離されており個々の音として聞こえます。なので複数人で歌っているものはとても綺麗に聞こえます。
その為低音が主な映画やfpsでは重要な音が小さく聞こえ満足いく性能ではありませんでした。
普段音楽を聴くためにヘッドセットを使っている方にはおすすめできますが、FPS用にこのヘッドセットを購入するか迷われている方にはおすすめできません。
私事ですが
Razor nari Ultimate 映画用
HyperX Cloud Revolver s FPS用
INZONE Z3 音楽用
と分かれるかなと感じました。
追加レビューです。
PS5、PS4で使うにはまずまずコスパいいかも知れません。ダイナミックレンジにより、小さい音を大きく、大きい音を小さく自動で調整されるのでFPS.TPSやってい問題はない感じがします。ただし、これはmixアンプに繋げなかった場合なのでアンプ持ってる人、FPSで勝ちたい人はオススメできません。
・装着感
つけている感じはまあ軽いし良いです。
・マイク性能
ゴミです。使いたくないレベルで音質がひどいです。
マイクは別のを使用するべきだと思いますが、であればこれ買わなくて良いと思います。
ほんとにほんとにマイクはゴミ音質です!
・音質
悪くはないですが特別良い感じはしないです。他のsonyのmxシリーズのほうが良い感じはします。
・ノイキャン性能
他のsonyのmxシリーズのほうが確実に良いです。
・ソフトウェア INZONE hub
私はソフトウェアミキサーを使用してるのですが、INZONE hubをインストールした状態でソフトウェアミキサーを通してINZONEを使用すると音に大きいノイズがのって出力されるので、ソフトウェアミキサーをどうしても使用したい私はインストールした環境でINZONE H9を使用できません。(使用しているソフトウェアミキサーはVoicemeeter potato)
基本的に設定変更もこのソフトウェアで行うため、ノイキャンを使用できるように設定変更することもソフトウェアミキサーを使用する私にはできない状態になったためノイキャンが使えないヘッドホンと化しました。
ゴミです。
まあ、sony製品のシリーズ最初の製品なのでハズレの可能性は覚悟していましたが結構ゴミですね。
値段だけ立派なゴミ製品なので購入しないことを勧めます。
良いところ〇
・無線でも全く遅延がなく、快適にゲームを楽しめます。
・ゲーミングヘッドセットにしては、軽めで超時間つけていても苦ではないです。
・音質は流石SONYと言ったところ、好みもあるが私は大満足です。
・ノイキャンは外界とすっかり遮断されたかのよう。ゲームにノイキャン?と思われるが私は微かな音でも気が散っていたのでかなり良い、優秀。
・立体音響は並くらい、だがゲームにてしっかり方向感覚が掴めて状況判断ができる。
・PCと他のBluetooth接続可能機器と同時接続ができる。人によって需要の有無は出てくると思われます。
マイナスな点✕
・マイクがしょぼい、昔の携帯電話の音声か?といったくらい音声がこもる。使えなくは無いが…と言ったところ。それに加え、着脱ができないのが少し残念。
・全体的に白いプラスチックが使われており、汚れが目立ったり、黄ばみの可能性が今後心配される。カラーバリエーションが少ないのが残念。
・イヤーパッドが合皮なので蒸れる。
・総合・
ゲーミングヘッドセット特有の尖った音質でもないし、デザインもゲームゲームしてないので個人的には気に入っています。値段ははりますが、誰が買っても失敗や後悔しないヘッドフォンだと思われます。
もともとミックスアンプを繋いでPS5をプレイしていて
この製品が発表された段階でHDMIアダプターが故障したため購入に至りました。
理由としては自分の場合、ゲーミングヘッドセットで搭載されたノイキャンが気になったこととゲームバランスとボイチャバランスが手元で変えられるのが気になった点ですね
音に対してはPS5側でTempest 3D AudioTechに対応なので音の定位感や立体音響
これに関しては素晴らしいと思いました。
ノイキャンの評価はM5には届かないもののM4とM3の間でM4寄りに感じるほど
素晴らしかったです、まぁゲーム用なので外に持ち運ばない分、もとより環境音は静かなのですがね…それでもゲーミングヘッドセットにしてはすごいなと言う印象です。
マイクに関しては正直、微妙…まぁゲーミングヘッドならこんな物かと言う感じです
自分の場合、コンデンサーマイクをもともと使用していたのでそちらを引き続き使用しています。
EQに関して言えば対応していれば文句なしなのですが自分の場合、競技性の高いゲームは
PCでアンプを通して違うゲーミングヘッドセットを使っているのでもともと割り切って
購入した感じです
総評
PS5専用と言う割り切りで購入した分、やはり手元でゲームとチャットのバランスを調整できるのは
素晴らしい、ノイキャンもGOOD、3D Audioも良し、ただPS5で競技性を求めるゲームをプレイするのであればEQが使える他の選択肢も入ってくると思います。
PCで使用する場合は
専用アプリである程度の調整ができるのでまだアンプ等を使ってゲームをやっていない方や
3D Audioやノイキャンが気になる方、ソニー製品が好きな方は購入はありだと思います。
ただすでに別の商品でEQとかを使用しながらプレイしている方でしたら
別に購入しなくてもいいのかなという感想です。
長文失礼しました。