難解なわけではないが、スッと理解できるような内容でもない。
解った気になって終わるには、自分は歳をとってしまった。
読めば分かる!というのはレビューとして糞以下だと分かっているが、この作品だけは読んで、得た感情が感想の全てだと思う。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,100 |
割引: | ¥ 220 (20%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥880
(税込) |
獲得ポイント:
|
9ポイント
(1%)
|


![[ヒロタ シンタロウ]のセイキマツブルー (ガムコミックス)](https://m.media-amazon.com/images/I/51tMsb7FvFL._SY346_.jpg)
セイキマツブルー (ガムコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社ワニブックス
-
発売日2018/12/25
-
ファイルサイズ93946 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- ASIN : B07LBDZMBY
- 出版社 : ワニブックス (2018/12/25)
- 発売日 : 2018/12/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 93946 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 164ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 787位メディアミックスマンガ
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
表題作「セイキマツブルー」全4話と「怪虫の夏」前後編を収録。
後者はデフォルメした感じではありますが昆虫注意です。
画的には怪物を中心に描いていますが、内容的には青春友情モノになりそうです。
表題作の方は全編青く刷られているのが印象的。
また巨大クリーチャー「大王」の描写もインパクトがあります。
人物の造形など、小ギレイな感じではないので若干好みが割れるかもしれませんが、
異形に惹かれる人にはオススメできるかと思います。
後者はデフォルメした感じではありますが昆虫注意です。
画的には怪物を中心に描いていますが、内容的には青春友情モノになりそうです。
表題作の方は全編青く刷られているのが印象的。
また巨大クリーチャー「大王」の描写もインパクトがあります。
人物の造形など、小ギレイな感じではないので若干好みが割れるかもしれませんが、
異形に惹かれる人にはオススメできるかと思います。
2019年1月3日に日本でレビュー済み
まず誰もが言及するポイントですが、表題作の全編青く刷られた(ネームのみ黒く刷られている)画面の印象で一つ勝ちを持っていってます。
ですが、絵としての強度を上げてるのは素敵なクリーチャー造形でしょう これは読んでもらって確認してもらうほかない
そのクリーチャーのヒモでスカートがわずかにめくれ続けて読者をドギマギさせるのも芸が細かい
もう少し言葉や合間を省略してもらえた方が好みですが、良し悪しかもしれません
短編ゆえにあまり沈鬱になり過ぎず、(結末の持っていき方を別にしても)タイトルのわりにカラッとした読後感で、これはこれで良かったと思います
次回作が読みたくなりました
ですが、絵としての強度を上げてるのは素敵なクリーチャー造形でしょう これは読んでもらって確認してもらうほかない
そのクリーチャーのヒモでスカートがわずかにめくれ続けて読者をドギマギさせるのも芸が細かい
もう少し言葉や合間を省略してもらえた方が好みですが、良し悪しかもしれません
短編ゆえにあまり沈鬱になり過ぎず、(結末の持っていき方を別にしても)タイトルのわりにカラッとした読後感で、これはこれで良かったと思います
次回作が読みたくなりました
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。