おまけではなく本編の感想です。
ギャグは面白かったのですが、14巻を読んだ後に1,2巻くらいを読むと、背景が本当に白くなったなあと感じます。
連載をたくさん抱えてらっしゃるので、お忙しいのは理解できるのですけどもね。
他の作品もこのくらいの白さなのでしょうか。
私はべるのさんの作品はストプラしか読んでいないので、最後まで
ないがしろにすることなく描いていただきたいと願っています。
そしてなんとなく感じる米良&香織押し。
この2人は好きなので出番が増えること自体は嬉しいのですが、あまり読者を意識
しすぎないでほしいなとも思いました。
最後の温泉旅館の話は本当に面白くて、これこれ、これですよ!と爆笑してしまいました。
おまけは、あの作家陣でこのお値段の差ならお得なのではないでしょうか。内容はともかく。
13巻を読んで買い続けるかどうしようか悩んでしまいましたが、次も期待して買います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ストレンジ・プラス 14巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) コミック – 2014/2/25
美川 べるの
(著)
- 本の長さ142ページ
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2014/2/25
- ISBN-104758058881
- ISBN-13978-4758058889
新品まとめ買い ストレンジ・プラス
合計 (2/20 冊): ¥1,505
獲得ポイント:
0 pt
(0%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで ストレンジ・プラス: 14 (ZERO-SUMコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美川さんの作品は、嫌いじゃないけど…程度なんで、ファンの方には申し訳ないですが、特典に釣られました。本体読んでません。
総勢32人中、漫画は、峰倉かずや、遠藤海成、naked ape、鈴本純、五十嵐嵐、双葉はづき、蒔原櫻子、雁えりか、はやせりく、内村かなめ、永緒ウカ、湖西晶、ストライク平助、武梨えり、結城心一。
御巫桃也のみ漫画とイラストで2ページ。
他の方はイラスト。おがきちか、宮本福助、高山しのぶ、雪広うたこ、くらげ壱、片桐いくみ、高河ゆん、喜久田ゆい、佐倉牡丹、渡辺ゆうな、ARI、神武ひろよし、春野友矢、白石琴似、今村奈緒美、あずまあや。
カバー・総扉絵・カバー下漫画:美川べるの。
(敬称略)
公式アンソロジー…それは版権クリアした同人誌(二次創作)。つまりお祭り騒ぎ。それが受け入れられない人には辛いでしょう。
「ゼロサム」本誌は読んでなくて単行本のみて方は、通常版でいいかも。
しかし、みかべるさん、編集長と社長に自分のキャラ描かせるって…(^_^;)うーわー、レアだー(棒読み)。
峰倉さんのは大笑いしました。似せて描けないのを開き直ったネタがサイコー!(≧∇≦)峰倉ファンは買っとけ!です。BLは本当は苦手なのに腐向けと言われるのが辛いとか。別に腐向けじゃないのに。そう言う人間が偏見に満ちてるだけでしょ。
他の方も、それぞれ面白かったですが、笑いのツボは人によって違うから、買うか否か、参加者のファンは、それぞれの想いの強さ次第です。
総勢32人中、漫画は、峰倉かずや、遠藤海成、naked ape、鈴本純、五十嵐嵐、双葉はづき、蒔原櫻子、雁えりか、はやせりく、内村かなめ、永緒ウカ、湖西晶、ストライク平助、武梨えり、結城心一。
御巫桃也のみ漫画とイラストで2ページ。
他の方はイラスト。おがきちか、宮本福助、高山しのぶ、雪広うたこ、くらげ壱、片桐いくみ、高河ゆん、喜久田ゆい、佐倉牡丹、渡辺ゆうな、ARI、神武ひろよし、春野友矢、白石琴似、今村奈緒美、あずまあや。
カバー・総扉絵・カバー下漫画:美川べるの。
(敬称略)
公式アンソロジー…それは版権クリアした同人誌(二次創作)。つまりお祭り騒ぎ。それが受け入れられない人には辛いでしょう。
「ゼロサム」本誌は読んでなくて単行本のみて方は、通常版でいいかも。
しかし、みかべるさん、編集長と社長に自分のキャラ描かせるって…(^_^;)うーわー、レアだー(棒読み)。
峰倉さんのは大笑いしました。似せて描けないのを開き直ったネタがサイコー!(≧∇≦)峰倉ファンは買っとけ!です。BLは本当は苦手なのに腐向けと言われるのが辛いとか。別に腐向けじゃないのに。そう言う人間が偏見に満ちてるだけでしょ。
他の方も、それぞれ面白かったですが、笑いのツボは人によって違うから、買うか否か、参加者のファンは、それぞれの想いの強さ次第です。
2014年2月26日に日本でレビュー済み
みかべる作品は好きでほぼ買っています。
でも正直みかべる以外のゼロサム連載陣は全く興味がないのでこれは…買わなくて良かったな…(・ω・)という感じです。
みかべるが小冊子になにか漫画一本でも書き下ろしてくれればまだ買って良かったと思えるのになあ(カバー裏にはありますが)。
まぁ峰倉かずやとかは気合い入った漫画を描いてるので、一迅社のコミックスを他にも買われてる方には楽しいかも知れません。私としてはなまじ有名(で独特の絵柄をお持ち)な漫画家陣ということもあって、単純にアンソロジーコミックとしても楽しめなかったです。
ストプラはみかべるの絵柄でこそのストプラだなぁという、べるのファンのちょっと偏った感想でした。
でも正直みかべる以外のゼロサム連載陣は全く興味がないのでこれは…買わなくて良かったな…(・ω・)という感じです。
みかべるが小冊子になにか漫画一本でも書き下ろしてくれればまだ買って良かったと思えるのになあ(カバー裏にはありますが)。
まぁ峰倉かずやとかは気合い入った漫画を描いてるので、一迅社のコミックスを他にも買われてる方には楽しいかも知れません。私としてはなまじ有名(で独特の絵柄をお持ち)な漫画家陣ということもあって、単純にアンソロジーコミックとしても楽しめなかったです。
ストプラはみかべるの絵柄でこそのストプラだなぁという、べるのファンのちょっと偏った感想でした。