メーカー | コムテック(COMTEC) |
---|---|
ブランド | コムテック(COMTEC) |
製品サイズ | 1.63 x 6.05 x 8.45 cm; 110 g |
商品モデル番号 | PMU-T01 |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 16 x 60 x 84 mm |
色 | 黒 |
認定 | お買上げ日より1年間。※購入年月日を証明するもの(納品書等)が無い場合や日本国外での使用時は保証対象外となります。 |
商品の重量 | 110 g |
追加されませんでした
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
延長保証
- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容を4年延長しご利用いただける保証プランとなります。メーカー保証期間含めて5年保証となります。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中に本保証の対象となる故障が発生した場合には、何度でも無償修理を受ける事ができます。
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
コムテック 電子ミラー用オプション 録画機能付デジタルインナーミラー専用駐車監視ユニット PMU-T01 80系ハリアー対応
購入を強化する
- 本製品を対応する録画機能付デジタルインナーミラーへ接続することで、駐車中の衝撃を監視
- トヨタ車用 対応車種:ハリアー※2021年11月現在
- 衝撃を検出した場合、デジタルインナーミラー内蔵の前後方録画機能により1分間録画を行います
- 本製品を対応する録画機能付デジタルインナーミラーへ接続することで、駐車中の衝撃を監視
- トヨタ車用 対応車種:ハリアー※2021年11月現在
- 原産国:日本
- 梱包サイズ:160.0mm×65.0mm×105.0mm
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
録画機能付デジタルインナーミラー専用駐車監視ユニット

録画機能付デジタルインナーミラー搭載車へ本製品を接続することで、通常では録画が行えなかった駐車中の録画が可能になります。
本製品が衝撃を検出すると録画機能付デジタルインナーミラー内蔵の前後方録画機能により映像を録画することができます。
※衝撃を検出後録画を開始します。駐車中の常時録画は行いません。
駐車中の衝撃を検出し録画を開始

本製品を対応する録画機能付デジタルインナーミラーへ接続することで、駐車中の衝撃を監視します。本製品内蔵のGセンサーにより衝撃を検出した場合、デジタルインナーミラーへ電源を供給し、車両純正の前後方録画機能により1分間録画を行います。
※衝撃を検出後録画を開始します。常時録画は行いません。
※衝撃の検出感度は[Hi(敏感)/Lo(普通)]から選択することができます。

駐車監視衝撃お知らせ機能
駐車中に衝撃を検出していた場合、威嚇LED(青)の点滅パターンおよびブザー音にてお知らせします。
- 威嚇LED(青)の点滅が1回点滅から2回点滅へ切り替わります。
- 車両キースイッチのイグニッションをONにすると、「ピピピピピ」とブザー音を2回鳴らし、駐車中に衝撃があったことをお知らせします。
※衝撃を検出後、3分以内にイグニッションをONにすると、乗車時の衝撃とみなし、ブザー音は鳴りません。

バッテリー電圧監視機能
バッテリー上がり防止のため車両バッテリーの電圧を監視し、車両バッテリーの電圧が12.2Vを下回るとデジタルインナーミラーへの電源供給を停止します。

威嚇LED搭載
本体先端に青色の威嚇LEDを搭載。駐車監視モード作動中はLEDを点滅させ光による威嚇を行い、車上ねらいや車両盗難を抑制します。
商品の説明
■□■録画機能付デジタルインナーミラーに駐車監視モードを追加■□■
■駐車中の衝撃を検出し録画を開始
本製品を対応する録画機能付デジタルインナーミラーへ接続することで、駐車中の衝撃を監視します。衝撃を検出した場合、デジタルインナーミラー内蔵の前後方録画機能により1分間録画を行います。
衝撃を検出後録画を開始します。常時録画は行いません。
■降車キャンセルタイマー機能
車両キースイッチOFF後3分間は降車時の衝撃とみなし、衝撃の検出を行いません。
■衝撃検出お知らせ機能
駐車中に衝撃を検出していた場合、威嚇LED(青)の点滅パターンおよびブザー音にてお知らせします。
■Gセンサー搭載
本体に搭載されたGセンサーにより、車両への衝撃を検出し、デジタルインナーミラーへ電源供給を開始します。
■2段階の感度設定
駐車監視中の衝撃感度を[Hi(敏感)/Lo(普通)]から選択することができます。
■バッテリー電圧監視機能
バッテリー上がり防止のため、車両バッテリーの電圧を監視し、電源供給を停止します。
■駐車監視モードパス機能
機械式立体駐車場や振動の多い場所などで駐車監視モードを一時的にOFFにすることができます。
■威嚇LED搭載
本体先端に威嚇LEDを搭載。駐車監視モード作動中はLEDを青に点滅させ光による威嚇を行い、車上ねらいや車両盗難を抑制します。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B09NR9V3X2 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 12,887位車&バイク (の売れ筋ランキングを見る車&バイク) - 141位ドライブレコーダー本体 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2021/12/17 |
ご意見ご要望
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
エンジンを切った後3分が作動条件との事で、3分経った後で忘れ物を取りに戻ったりすると振動検知してしまい、車に戻った際に警告音がして自身の行動を振り返らないといけないのが難点です…通常の駐車監視システムもこうなのでしょうか…?(汗)
純正の機能に駐車監視が無いのは気になっていたので、期待しています(作動しないに越したことはないのですが)。
標準で搭載して欲しい機能ですね。
ただ、ロック解除してから、アクセサリー電源オンにするまでの間も振動検知するので、乗車時にエンジンスタートする前の荷物の積み込みとかでも動作開始してしまうことがあって⭐︎-1にしました。

標準で搭載して欲しい機能ですね。
ただ、ロック解除してから、アクセサリー電源オンにするまでの間も振動検知するので、乗車時にエンジンスタートする前の荷物の積み込みとかでも動作開始してしまうことがあって⭐︎-1にしました。


たぶん説明書のようには車体側のカバーが外れないので動画を見ておくと焦らなくていいですよ。
取り付けから1か月くらい経過したので説明を追加します。
衝撃感度はHi、Loとも静かにドアを開けるだけでは反応しませんが、ドアを閉める衝撃で反応しています。Hiの場合は近くでハイエースが手動でスライドドアを閉めた衝撃で反応してました。
乗車後に衝撃センサーが反応して録画が始まっても、1分以内にエンジンスタートすれば途切れなく録画が続くので特に不都合を感じません。むしろ乗車後にエンジン始動前からルームミラーのように後方確認できるので便利な面もあります。乗車後にすぐエンジン始動しない場合はドアを閉める前に本体下のキャンセルボタンを押せば反応しません。そうしないと、エンジン始動後に衝撃があったお知らせ音が鳴るので紛らわしいです。
設置も思ったより簡単です。
配線も取り回しも難しくないです。
見た目も純正っぽく、視界も邪魔しない。
駐車監視が必要ない時はボタンをワンタッチでオフ出来る。
夜の威嚇用LEDがいい感じ。

設置も思ったより簡単です。
配線も取り回しも難しくないです。
見た目も純正っぽく、視界も邪魔しない。
駐車監視が必要ない時はボタンをワンタッチでオフ出来る。
夜の威嚇用LEDがいい感じ。



バッテリーが心配であれば自分の車庫時は電源OFFにしておけば全く問題ありません。ショッピングなど外出駐車場に停める時は常時ONにしています。安心して駐車出来るのでオススメですが、起動しない事を祈るだけです。 笑

バッテリーが心配であれば自分の車庫時は電源OFFにしておけば全く問題ありません。ショッピングなど外出駐車場に停める時は常時ONにしています。安心して駐車出来るのでオススメですが、起動しない事を祈るだけです。 笑


